
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パワーポイント2003なら簡単です。
(1)まず、上段のツールバー付近で「右クリック」し、「罫線」にチェックを入れます(これで「罫線」のツールバーが表示されます)。
(2)作成した表で揃えたい部分を選択状態にします。
(3)「罫線ツールバー」の中から「行の高さを揃える」というアイコン(デフォルトでは、たぶん右から3つ目)をクリックします。
これで行の高さが揃います。逆に列の幅を揃えたいときは、「列の幅を揃える」というアイコン(右から2つ目)で処理できるはずです。お試しください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページの表をワードに貼...
-
ワードの文章囲み枠(?)を消...
-
Wordのページの上下に罫線みた...
-
エクセル 罫線の色が変えられ...
-
エクセル、ページをまたがった...
-
Wordで3-Dのページ罫線が入ら...
-
office2010のwordのページ間に...
-
Wordで、ページ下部に二重線が...
-
ワードで勝手に点線ラインがでる
-
エクセルVBA 罫線 処理時間短縮
-
WORD文書の青い枠線を消したい
-
WORDでヘッダー部分を線で囲み...
-
(Word)点線枠の消し方を教えて...
-
googleスプレッドシートで「塗...
-
エクセルの表をワードに貼り付...
-
WordをPDF化すると罫線パターン...
-
罫線枠を引けるテキスト文書ツ...
-
ワードの表の罫線が見えるけど...
-
PowerPointの表の罫線を二重罫...
-
wordで作った表の罫線が消せな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル、ページをまたがった...
-
パワーポイントの表
-
(Word)点線枠の消し方を教えて...
-
ワードの文章囲み枠(?)を消...
-
ワードの表の罫線が見えるけど...
-
ホームページの表をワードに貼...
-
エクセルの表をワードに貼り付...
-
PDFファイルの罫線を消す方法
-
Excelの表をWordにリンク...
-
PowerPointの表の罫線を二重罫...
-
googleスプレッドシートで「塗...
-
罫線を引いて保存しても消えて...
-
エクセル 2010 ピボットテーブ...
-
改行した時に罫線を越えたい
-
ワードに薄い横線を消したいの...
-
[Word]スペースに囲み線はつけ...
-
Wordのページの上下に罫線みた...
-
エクセル 罫線の色が変えられ...
-
エクセルで遥か下まで線が出来る
-
ワードで文字のところに長方形...
おすすめ情報