
エクセルの表で必要な列(複数)のみ別のブックにデータ転送しCSV形式に保存したいのですがどのようにすればいいでしょうか?
たとえば・・・
<book1.xls>
日付 仕入先 商品 金額
---------------------------------
5/6 **(株) パソコン 100,000
7/1 **店 プリンター 50,000
<book2.xls>
仕入先 仕入区分 担当者
---------------------------------
book1の仕入先のデータをbook2の仕入先の列にデータを
転送したいのです。
他にも何列かデータを入れたいものがあります。
(コマンドボタンを押せばデータが転送できるように・・)
どなたかわかる方教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「転送」と大げさに、通信でも使う言葉が出ていますが、簡単なケースでは、代入で済むのでは。
Sub test02()
Dim sh1 As Worksheet
Dim sh2 As Worksheet
Set sh1 = Workbooks("Book2.xls").Worksheets("4月")
Set sh2 = ActiveWorkbook.Worksheets("Sheet1")
' MsgBox sh1.Cells(3, "A")
sh2.Cells(5, "A") = sh1.Cells(3, "A")
End Sub
を応用すれば、済むことでは。
これですまない場合は質問文の表現に大切な点が、抜けているはずです(Book2を開きたくないとか諸々)。
上記Book2に当たるブックは開かれている必要があります。
Book1から、Book2に代入するとき、列を(固定対応で)
帰るなど簡単。
代入文の左辺・右辺でセルを表現するとき、全てCells()やRange()の前に、sh1. やSh2.を明示でつけること。
CSVファイルに保存
コマンドボタンで起動
などもありきたりの質問です。WEB照会で沢山でてくるでしょう。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
実際、なかなか、そういうご質問は難しいのですね。
>book1の仕入先のデータをbook2の仕入先の列にデータを転送したいのです。
と書かれていますが、book1 とbook2 の項目として、つながるものが、「仕入先」しかありません。
ご質問とは直接関係がないのですが、決まった回答者さんとの間で、何度かやり取りをした上で、ある程度、表のレイアウトや内容が伝わった段階でしたら、プロが作るような内容のコードなどでも提供可能だと思いますが、残念ながら、今回、その前提がありませんので、いきなり、そういうご質問では無理に近いのです。
VBAのレベルとしては、中級以上ですから、簡単に記録マクロを示して解決ということも簡単には行きません。内容的には、Excelで解決可能な内容なのですが、今の状態では、申し訳ありませんが、情報的に不足して、取り掛かりができないのです。
No.1
- 回答日時:
質問はコードを全部書けということなんですかね?
さすがにそれは無謀というものかと思いますが。処理の分からない部分があるというのならまだ分かりますが。
まぁこれならアクセスでやった方が楽ですよ。エクセルでのサンプルコードを示されてそれを少しずつ修正していくよりも、はるかに楽です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 【VBA】データを入力後に,同一シート内に履歴として転記するVBAコードを教えていただきたいです。 3 2022/11/16 01:37
- Visual Basic(VBA) VBAで重複データを確認したい 5 2022/10/07 16:24
- Visual Basic(VBA) 【困っています2】VBA 追加処理の記述を教えてください。 2 2022/08/26 11:42
- その他(Microsoft Office) マクロVBAについて 1 2022/09/06 18:12
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Excel(エクセル) 表示形式、文字列セル(列)に数式を入力するには マクロ 1 2022/09/18 10:53
- その他(データベース) c言語の問題です。これを踏まえてコーディングしたいのでおしえていただきたいです。 3 2023/08/03 09:27
- PHP PHPで入力フォームでデータを確認表示画面まで送る流れを日本語で理解したいのです。 1 2023/05/29 19:12
- Excel(エクセル) VBA セルの値と同じ名前のシートにデータを貼り付けするやり方を教えてください 2 2022/05/17 16:26
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
excelの差込印刷で可視セルだけ...
-
エクセル:VBAで月変わりで、自...
-
vbaでコントロールブレイク
-
VBA 貼付先範囲(行)がいっぱ...
-
VBA:同じ文字列データの比...
-
Excel で行を指定回数だけコピ...
-
VBA 最終行取得からの繰り返し貼付
-
エクセルVBAで SendKeys "{TAB}"
-
Excel VBA 時刻でのD...
-
Excelマクロ データが上書きさ...
-
歯抜けの時間を埋めて行の挿入
-
VBA別シートの最終行の下行へ貼...
-
エクセル2007で、マクロで、結...
-
Excelでデータの抽出&別シート...
-
VBAで複数シート選択
-
Excelマクロで空白セルを詰めて...
-
EXCELマクロで全シート対...
-
Excel VBA インデックスの境...
-
スマホ機種変更で旧機種のGoogl...
-
機種変更時にデータは見られる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
excelの差込印刷で可視セルだけ...
-
Excel で行を指定回数だけコピ...
-
Excel VBA インデックスの境...
-
VBA別シートの最終行の下行へ貼...
-
エクセルVBAで 2種のリストを...
-
エクセル:VBAで月変わりで、自...
-
VBA:同じ文字列データの比...
-
VBA 貼付先範囲(行)がいっぱ...
-
Excel VBAでシート内全体に非表...
-
エクセルVBA 別シートの複数の...
-
歯抜けの時間を埋めて行の挿入
-
Excelマクロで空白セルを詰めて...
-
VBA 最終行取得からの繰り返し貼付
-
Excelマクロ データが上書きさ...
-
EXCELマクロで全シート対...
-
エクセル シート保護後コメン...
-
エクセルVBAで SendKeys "{TAB}"
-
Excelでデータの抽出&別シート...
-
VBAで複数シート選択
-
エクセル2007で、マクロで、結...
おすすめ情報