
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もしかしたら…と、押入れから今マンガ持ってきました。
安積棍子の“極東おてんば姑娘(くーにゃん)”かもしれません。
別冊マーガレット・昭和62年12月号に連載されたと書かれています。
“山女(やまめ)”という小さい女の子が、鳥にさらわれて、原付に乗っている高校生のパーカーのフードに落ちるところから物語が始まります。
でも、気がかりは、
>割りとシンプルな感じの絵柄だったと思います。
ということですが、安積棍子の絵はシンプルな感じではなく、むつこいということです。。
ご回答ありがとうございます!
押入れから出して頂いて大変恐れいります。
安積さんの絵を見てみましたが、違う様でした。
何か、谷川史子さんとか昔の高野文子さんの様な感じの絵だった気がするのです。
・・・ですが幼い頃の記憶なので定かではありません。
姑娘もチェックしてみようと思います。
丁寧に答えて頂きありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
妖精・・・で思い出したのが、りぼんで連載されていた「銀曜日のおとぎばなし」です。
連載は1982、3年頃からだったと思います。
ただ、マーガレットかフレンドということですし、高校生の男の子ということですが、確か銀曜日・・・では青年で、確か働いていたような気がします。
妖精という共通点だけなので、違う確率は高いですが、もし宜しかったら確認してみてください。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/redirect.html?ie=UTF8 …
ご回答ありがとうございます!
確認してみましたがどうやら私の探している漫画とは違う様でした。
妖精さんや小さい女の子が出てくる漫画ってけっこうあるのですね。
「銀曜日のおとぎばなし」も読んでみたくなりました♪
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
自信がないのですが、「80年代後半~90年代前半に連載」
「高校生の男の子」
「ポケットサイズの女の子」
という手がかりを拝見して、小学生の頃に読んだ
「ミンミン!」(あさぎり夕著)を思い出しました。
ただマーガレット・フレンドではなく、なかよし連載だったため、
間違っていたらごめんなさい!
ご回答ありがとうございます!
「ミンミン!」は昔読んだことがあります♪懐かしい・・・
そういえばミンミンも小さかったですね。
年代は同じくらいですが、ミンミンではない様です。
その漫画は何か寂しい雰囲気が漂っていた気がしました。
(記憶が曖昧なので実際は違うかもですが)
答えて頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
立ちション 画像
-
妖怪人間ベムの石ころの歌
-
最近、ジェンダーのドラマ多く...
-
ちいかわについて
-
四柱推命で男の子は望めないと...
-
最近の男の子キャラクターの声
-
うんとこどっこいしょ
-
電話やdmで「ぎゅーしよ」とか...
-
名前を間違えて呼ばれました
-
相談です ここ最近、雰囲気が神...
-
子役って一般人と比べ声変わり...
-
着信あり 意味がわかりません...
-
女の子の水着で、縦スジになっ...
-
女の子からの黄色い声援がない...
-
宮城の立ちんぼについてです
-
店員さんには迷惑だったでしょ...
-
昨日の夜、LINEで女の子から「惚...
-
よつばと!の、みうらちゃんって
-
おならを我慢する女の子(漫画の...
-
日本の女の子同士のおしりぺん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
参政党神谷党首「天皇陛下に側...
-
最近、ジェンダーのドラマ多く...
-
ちいかわについて
-
立ちション 画像
-
最近の男の子キャラクターの声
-
四柱推命で男の子は望めないと...
-
彼女がいるんですが、彼女はな...
-
子役って一般人と比べ声変わり...
-
電話やdmで「ぎゅーしよ」とか...
-
最近女々しい顔の男増えてない...
-
職場の後輩の男の子(25)が、 私...
-
名前を間違えて呼ばれました
-
『ヨコハマ物語』の解らないと...
-
男の子に「みく」って名前はな...
-
東山もゲイなんですか?
-
男の子って、かわいそうとどん...
-
女子高生は年下に興味はないの...
-
街中で見かけて「グッときた人...
-
好きな男子の私物が欲しい
-
世にも奇妙な物語の「幻の少年...
おすすめ情報