重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

近年の動物、ケモノキャラの男の子ってイケボだったり声変わり後の男性声優を採用することが多くないですか?
多いとしたらなぜでしょうか?
プリキュアの妖精だってそうですし、プリオケのナビーユもそうですし、ジュエルペットの男の子の動物もそうですし、ちいかわのラッコやハチワレもそうですが(ハチワレは男性らしい声になって以降も続投)

質問者からの補足コメント

  • サンリオもそうである傾向になってきています。リオ・スカイピースもそうですし、セーラームーンのアルテミスもそうですし

      補足日時:2025/06/11 12:25

A 回答 (3件)

例えば、野生動物の場合、低めの声って、どちらかと言えば威嚇だけど、


アニメは子供向け・・って時代じゃないから。
それどころか、深夜帯のアニメの方が多い感じがする。

それに、年取ると高周波は聞こえにくくなるのですよ。
    • good
    • 0

別に増えたとは思わないですけどね。


一定数居ますよ、昔から。
石田彰さんもセーラームーンでそういう役やってましたし。

多くなってきたと感じるのは、昔に比べて今のアニメなどの分野って可愛いだけのキャラが蔓延っているからじゃないですかね。
    • good
    • 0

はい。

多くないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A