dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。
今ボクが所属しているサークルの同期が、やめたいといっています。おそらく、やめたい動機は解消されると思うのですが、なにせ僕のヘマで彼をさらにやめさせる気持ちにさせたくありません。過去の経験などでもいいので、引き止める成功率があがるような方法を教えてください。彼と相談するのは22日です。それまでにたくさんのご意見お待ちしております。

A 回答 (1件)

とりあえず、やめたい理由をすべて吐き出させる。


無理に引き止めない。
もどりたくなったら、いつでも戻ってきていいよという態度。
やめたい理由の中には、makeguseさんが知らないことで、深刻なものがあるかもしれませんから。
私もサークルをやめたことあります。他の人には言えませんでしたが、どうしてもそこに行きたくない理由がありました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
彼がいて今の自分がいるという感覚なので、なるべくならやめさせたくないのですが。でも、彼がやめることで自分がやめようとは思いません。
経験者様のご意見はとても参考になりました。
自分なりの方法を思いついたのですが、「とりあえず、やめたい理由をすべて吐き出させる。」方法として、酒を酌み交わすのもありですかね?まあ、ぐでんぐでんにならない程度ですが(笑)

お礼日時:2006/12/20 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています