dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるセルに日付を入力すると
別のセルに1年前の同日の日付が表示されるような計算式を教えてください。

たとえば今日ならあるセルに
12/21
と入力すると2006/12/21となりますが、
別のセルでは2005/12/21となるような計算式です。

A 回答 (4件)

「=あるセル+365」でどうですか? 1年前の定義が不安ですが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
考えてみたらそうですね。

難しく考えすぎてました。

お礼日時:2006/12/21 18:04

=DATE(YEAR(A1)-1,MONTH(A1),DAY(A1))


では?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろいろ計算の方法
があるもんですね。

お礼日時:2006/12/21 18:09

うるう年の処理をどうするかで違いますね。


あるセルがA1の場合、

うるう年だった2004/2/29の一年前が2003/3/1でいいなら
=DATE(YEAR(A1)-1,MONTH(A1),DAY(A1))

2003/2/28としたいなら
=IF(A1=DATE(YEAR(A1),MONTH(A1)+1,0),DATE(YEAR(A1)-1,MONTH(A1)+1,0),DATE(YEAR(A1)-1,MONTH(A1),DAY(A1)))
この場合、2005/2/28の一年前は2004/2/29となります。(末日は末日となります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そんな方法もあるんですね。
うるう年の場合は…
そのときになってまた考えます。

お礼日時:2006/12/21 18:07

A1に年月日で


=DATE(YEAR(A1),MONTH(A1),DAY(A1))-365
では??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そんな方法もあるんですね。

お礼日時:2006/12/21 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!