dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このカテゴリーで良いのかちょっと不安ですが・・・
毎月毎月大体25日前後に非通知で着歴があるのです。ワンギリのように着信音が1回鳴るでなく、着信音がまったく鳴らないが着信記録だけ残るように着信時間0秒で非通知で電話があるのです。
私がこの携帯を買い換えたのが今年の7月始め・・・番号も新規で作りました。
着暦のは以下の通り。
 7月24日・・・16時
 8月25日・・・18時
 9月25日・・・20時
 10月23日・・22時
 11月10日・・22時
 11月25日・・22時
 12月24日・・23時
と日曜や平日関係無く、時間も夕方から深夜にかけて着信時間は全て0秒(上記で書いた通り着信音は鳴らなく着歴が残るように電話してきている)で掛けてくるのです!!
非通知でワンギリの意味って、この携帯が使われているのかの確認なのでしょうか?しかも着信時間0秒って機械でやっているような感じがします。なんか凄く怖くなってきました。
みなさんはこれは何が原因だと思いますか?回答待ってます。
※補足があればなんなりと聞いて下さい。

A 回答 (6件)

No.5さんの回答の詳細はこれですね。



http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/ …

FOMAであることを確認して、そのあとSMSを使った迷惑メールを送るためだそうです。
恐らく質問者様の着信もこれではないでしょうか?

しかしまあ、振り込め詐欺やら何やら、悪いヤツは次から次へとよく考えますねえ。

参考URL:http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/ …
    • good
    • 13

こんにちは


テレビ電話に対しては結構よく聞く話ですね。

その携帯がテレビ電話かどうか確認するためにやっていると聞いたことがあります。
ドコモの場合、テレビ電話=FOMAの図式が成り立つので、
テレビ電話で繋がれば、その番号はFOMAとなります。
それでその携帯がFOMAかどうかを業者が確認しているらしいです。

なぜかというと、もちろん架空請求系か迷惑メールか、どっちにしてもいいことには使っていないと思います。
    • good
    • 15

0秒ということは非通知拒否の設定にしているからではないでしょうか?



私の見解としては、(1)架空請求、(2)いい番号(ゾロ目や777とか)なので電話番号を買い取りたい、(3)質問者さんの行動を調べている(いつ電話に出れるか。など)かなぁと思います。

知りたいのであれば出るしかないですね。ただちょっと怖いので周りに人がいる時に出た方がいいと思います。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

いえ、非通知拒否はしてません。
実は今月の11日にも非通知で電話があり・・・それはいつもの0秒着信とは違いしっかりと電話が掛かってきたので出たのです・・・すると無言でしかもTV電話指定だったのです。。。とりあえずTV電話にして相手に私の顔を見せた途端・・・プープープーと電話を切られました(x_x)なんか怖い・・・

お礼日時:2006/12/25 11:20

私も度々あったので疑問に思い友人に聞いたところ、それは ”業者がその番号が現在使われているか調べているのだ”と語っていました。

それはどのような業者?と聞くと、”名簿屋・お気に入り携帯番号を取る業者のたぐいじゃないかなぁ~”と曖昧な回答でした。それを聞いた時私も妙に納得してしまい、その後その話は本当かどうか確認していません。友人の想像だったかもしれまんが参考までに・・・・・・・・・
    • good
    • 8

携帯の会社が何かを確認するためかも知れないと、想像するのですが。


確かめてみてはどうですか。
    • good
    • 22

私の携帯にも掛かってきてますねぇ。

ちなみに関西に住んでるvodafhone使用者です。
私の場合はもっと早い時間で先月今月は朝の4時半頃です。
11月は確かに11日にも掛かってきてました。どうやら発信元は同じようですね。
非通知拒否しているので詳細は判らないのですが履歴だけは残ってます。

気になりますねぇ。私も原因が知りたいです。
    • good
    • 15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!