
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
Wendy02です。返事が遅くなってすみません。最初におことわりしておきますが、日数が経過したものに「補足」ではなく、「お礼」側に書くと対応が早くなります。それは、「お礼」は、回答者のメールに直送されるからです。
それで、
>セルの幅を数値で指定する際、Macはcmかmm、Winはピクセルかポイントとなるようですが、関係あるのでしょうか?
それ自体が関係しているのかは分かりません。
Excelの幅の数字のピクセルともうひとつ出てくるポイントの数字は、ご存知だと思いますが、文字を表示する個数のことです。おそらく、フォントの長さや幅から割り出した数字だと思います。ところが、Win-Excelのややこしいのは、印刷範囲が、その合計の幅や長さに反映していないのです。
それはともかくとして、表示する文字が違えば、当然、長さや高さが違うということになりますね。
>標準フォントは両方ともMSPゴシックを11ptで使用しています。
もしかしたら、それは、Mac 側の設定に対しては意味が違うような気がします。
やってみなければ分かりませんが、私はいままで書いてきた理屈からして、もしも、本当に「標準フォント」として、同じものを使っているなら、同じExcelの仕組みでは、同じ幅になるはずです。
ただし、「標準フォント」として、というのは、「書式」-「スタイル」のみの設定になります。
もしも、それで、うまく行かないようでしたら、
書式-列-標準の幅(S)
のコマンドで直してしまってください。
Wendy02さんいつもありがとうございます。
ここの使い方まで把握しておらず、大変申し訳ありません。
いろいろと試しましたが、解決できず、
ネットで検索しておりましたら下記を発見しました。
http://support.microsoft.com/kb/921513/
どうやらAppleでもマイクロソフト既知としている現象で、現在調査中とのことでした。
もっと早くこの記事を見つけられればWendy02さんにご迷惑をかけずに済みました。申し訳ありません。
これまでのご回答に関しまして評価させていただきます。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
Wendy02です。>エクセルの標準フォントを揃えるという意味ではないと理解してもよろしいですか?
そうです。どちらがメインになるのかは分かりませんが。
お話の様子では、Win -> Mac ということですね。
最近は、Win側が、Mac のフォントを入れるというそうですね。どっちかを標準でない形にするという意味なんです。
なお、「移行」(ファイルをAからBに渡す=Transfer)は、ファイルを別のOS/マシンで使うということで、深い意味はありません。
ともかく、いくつか試していただいた上で、うまくいくもの、分かるものに、決定してください。[スタイル]だけで旨く行きそうな気がするのでずか、試されてはいないようですね。
マクロを作るのもやぶさかではありませんが、後々考えてみましたが、おそらく、レイアウトの崩れたものを直すのは、フォント・サイズだけを2pt 直すというのには留まらないような気がします。セルの列の幅、やセルの行の高さも、直さないといけないので、各フォントの標準データがないと、作れないような気がします。
この回答への補足
大変申し訳ございません。
せっかく教えていただいているのに、勉強不足のため、理解できません。
セルの幅が、MacとWinで異なって表示されるのはなぜなのでしょうか?
標準フォントは両方ともMSPゴシックを11ptで使用しています。
また、セルの幅を数値で指定する際、Macはcmかmm、Winはピクセルかポイントとなるようですが、関係あるのでしょうか?
お手数おけかして申し訳ありません。。。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
一般的に、まず、もうされているとは思いますが、共有のフォントを使うことです。MSゴシックや MS明朝、Arial(フォントサイズが少ない) などを選んでおいて、それで移行するわけです。
フォントサイズですが、Mac は、12pt, Win 10pt が、デフォルトで、Win Excelは、フォント11pt です。個々に明示的にフォントサイズを変えているのでしたら、フォント・サイズダウンを、マクロで変えていくしかないと思います。
しかし、デフォルトのままでしたら、書式-スタイル-フォント [変更]でフォントサイズを直すか、
または、
シート全体を左上端のA1 の斜め上端の行数も列名も入っていない□(四角)の部分をクリックし、書式-セル-フォント でサイズダウンするとか方法があるかと思います。(こちらはセル幅を変わりませんので、もう一度、デフォルトシートに、コピーしなければなりません)
どちらかの方法があるかと思います。
この回答への補足
ありがとうございます。
>MSゴシックや MS明朝、Arial(フォントサイズが少ない) などを選んでおいて、それで移行するわけです。
移行するとはどういうことなんでしょうか?
また、フォントサイズのデフォルトとはマシン全体のフォントサイズのことですか? エクセルの標準フォントを揃えるという意味ではないと理解してもよろしいですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
- CAD・DTP vectorworks、winとmacでデータを共有する場合 1 2023/02/20 16:41
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Mac OS Parallels Desktop for Mac 2 2023/06/22 04:32
- フリーソフト 写真の一覧印刷ソフト 2 2023/07/28 16:48
- Excel(エクセル) エクセルで 1行目の固定とE列までの固定ができますか? 7 2022/10/21 04:56
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい 2 2022/12/24 08:36
- ノートパソコン Onlineエクセルで右クリックが使えない 1 2023/07/01 22:07
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例えはワードで「10の3乗」...
-
セルの書式設定のフォントやサ...
-
ひとつの文字だけ数式のフォン...
-
Excel2003 フォントを統一させ...
-
土日祝を空白にする関数を教え...
-
Wordの文字色
-
EXCELで「日」が「・」に...
-
フォントのサイズを「相対的に...
-
数値について
-
ビタミンB1の1を小さく入力...
-
エクセル2007で文章を打ち...
-
Microsoft Word 2010 編集記...
-
エクセルの文字サイズ
-
エクセル グラフのフォント既...
-
数式記号
-
WORD デフォルトのフォント(日...
-
ワードで科学記号「O2」「H2O」...
-
0と1で2行比較した場合い同じ文...
-
記号入力ができません。
-
WordでURLを貼ると文字の間隔が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XChange Viewerで文字サイズの変更
-
セルの書式設定のフォントやサ...
-
例えはワードで「10の3乗」...
-
Excelのグラフ作成 『軸ラベル...
-
ワードでCO2(二酸化酸素) ...
-
土日祝を空白にする関数を教え...
-
℃や±の入力
-
Å,℃の英字での出し方
-
一太郎で文字の上に二重の取り...
-
WORD中の赤色文字を、通常の黒...
-
wordで文字の色を違う色にずっ...
-
excel2007のテキストボックスで...
-
斜め線入りのゼロを表示させた...
-
ワードで科学記号「O2」「H2O」...
-
EXCELで「¥」マーク表示されな...
-
win10なんですが、「Meiry...
-
ExcelまたはWordで 丸まったエ...
-
wordでドットをつける方法
-
日本語はMSPゴシック、英数字は...
-
ひとつの文字だけ数式のフォン...
おすすめ情報