A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
まじめな話・・心配するならあけないほうがいい、としかいえないですね。
気にするひとはどんな些細なことも気にするし。
でもイヤリングだってタイプによってはネジで痛いほど締め付けますよね。
あれも一時的にツボを刺激してますよ・・・^^
私は10年前に素人にあけてもらったのでナナメにあいてます^-^;;
ツボ気にしたことないです。運命がかわったかなんていうのもわかりません。
ただ、外国のかたはピアスなんか子供のときからしてますよ。
(小学生だってしてます)
海外旅行にいったとき、あけていない友人は「なんでピアスじゃないの?」
と売り場のお姉さんに驚かれていました。勿論イヤリングは極少で・・。
私だけ安くてかわいいものをたくさん買いました^^
ちなみに、どこも極端に悪くなったなんてないですし、体が弱くなったのも
ないです。医者の検査でも異常なしです。
ありがとうございます。
>10年前に素人にあけてもらったのでナナメにあいてます
(-_-メ) こわくなかったですか???? 度胸ありますね。 (*^_^*)
No.7
- 回答日時:
開ける側の医者も『耳ツボ』のことは耳に挟んだことはあっても詳しく知っているわけではありませんよ。
ただ「西洋医学上安全に開けるだけ」のことでして…←開けてる本人の述懐です。影響について確認されるのであれば鍼灸士や中医専門医に確認するべきです。(西洋医はこの辺には暗いものです)
以前ある会合でこれらの方に聴いたことがあって、いわく影響は無視できない・・ということでした。ただし現代人はそれ以上に不健康な生活を送っているから、影響ないと「本人が」信じていればいいんじゃない?といわれ、そりゃそうだなと納得したことがあります。確かに私の体じゃあないし(笑)。
【回答】
気にするならあけないこと。専門家(前記の鍼灸士・中医は言っています)は影響はあるといっています。考えてもみてください。ツボは刺激して体のバランスをもどすのですが、刺激し続ければ反対にバランスが傾くのは自明でしょ。運良く自分に都合のいいツボだったとしても刺激しすぎれば逆効果ですよ。
ありがとうございます。
やはり、自然が一番なのでしょうね。 (*^_^*)
あとは、自分の責任において、したければするということでしょうね。
体は1つですから・・。
以前、一重まぶたが嫌で、二重にしたいって真剣に思っていました・・でも、今は年を重ねて・・たるんできて (*^_^*) くっきり、二重まぶたになって・・。
自分ながら、笑ってしまいました。その時々の悩み、好みと言うものは、移り変わるし、あわてなくても いいのかなって・・
もう少し、考えてみます。有難うございました。
No.5
- 回答日時:
耳のツボはたくさんあるので、影響は避けられないと聞いたことがあります。
ですから、病院で専門医にあけてもらうのが一番安全だそうですね。
雑菌対策もしっかりしていますし、あけてはいけないような場所はちゃんと避けてくれるので、安心してお願いできます。
そうですね。やっぱり専門医ですか???
私の友人も先日 膿んでしまった??なんて 言っていましたので・・・
このことも聴きずらくて~~~相談していません (*^_^*)
No.4
- 回答日時:
耳のつぼはたくさんあり、影響がないとは言い切れないと思います。
しかし、私は合計5つ開けていますが、それほど影響があったとは思えません。
http://www.rakuten.co.jp/haha/500636/
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/kase/Mimi.html
http://www.poporo.ne.jp/~shinkyu/piasu.html
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/haha/500636/
影響ないですか??
それにしても 5つですか???凄いですね。
私は耳タブが厚いのですが???大丈夫???かな????(*^_^*)
痛そう????
No.3
- 回答日時:
耳たぶにツボがいっぱいあるから、ピアスはしないほうがよい・・・という記事、読んだことありますよ。
私の開けて貰ったお医者さんも、しないほうがいいと言ってました。
よくないけど、お洒落心が勝つなら、開ければいいのではないかしら。ピアス、素敵なの多いから楽しいですよ(^^)
でも しないほうがいいよって言われるんです。
だからいままで しないできたのですが・・・
あまり ついていないことばかりあるので気分転換にしてみようかなって・・・
思い アドバイスをもらいたくて 今回投稿しました。 (*^_^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アクセサリ・腕時計 公務員のピアスについて 1 2022/12/10 20:09
- アクセサリ・腕時計 女性で片耳ピアスってなしですか? 1 2022/09/27 23:34
- アクセサリ・腕時計 何も付けない状態で放置したピアスホールが塞がるまでの期間(20年経っても塞がっていない気がします) 2 2022/09/03 21:04
- アクセサリ・腕時計 異性愛者の女が左耳にピアスをつけることはややこしいのか? 2 2022/11/11 03:51
- アクセサリ・腕時計 やっぱり福耳にピアスは変ですかね? 似合わないと思いますか? またなれないからかピアスに手を引っ掛け 1 2023/07/21 18:02
- アクセサリ・腕時計 ピアスの穴で耳たぶは開けないで軟骨とかに開けるのは変ですか? 2 2022/07/21 09:28
- その他(恋愛相談) ファーストピアス隠したい 4 2023/01/31 09:30
- アクセサリ・腕時計 ピアスの穴の位置、外側過ぎですか?上過ぎですか? 3 2023/01/30 12:35
- アクセサリ・腕時計 昨日初めてピアッサーでピアスを開けました 慣れないせいかピアスをよくひっかけます 耳をかこうとして引 1 2023/07/20 17:29
- 皮膚の病気・アレルギー 4月26日にあけたピアスを今取りました。 なんか、ピアスホールがしこりみたいで、耳の裏から少し血が出 2 2022/06/04 03:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女の耳を舐めたいですか?
-
美容院での注文 前髪をあまり切...
-
耳たぶにホクロがあったら金持...
-
耳たぶの厚さって体重によって...
-
耳を触る人の心理とは
-
冷たい耳たぶを触るのが癖(?)...
-
『耳たぶくらいの・・・』
-
ピアス開けようと思ってるので...
-
私はよく耳たぶを触る癖がある...
-
ピアスを開けようと思っていま...
-
ピアスを付けて一年経ちます。 ...
-
「アチッ!」って耳たぶさわり...
-
安全ピンでのピアスの開け方に...
-
この場所のピアスは軟骨、軟骨...
-
耳のピアスでお尋ねしたいので...
-
昨日ピアッサーで開けたのです...
-
ピアスの穴開け場所に失敗した時
-
皮膚の1番柔らかいところってど...
-
ピアス穴を失敗してしまいました…
-
ファーストピアスについて 昨日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女の耳を舐めたいですか?
-
冷たい耳たぶを触るのが癖(?)...
-
ピアス腫れ
-
昨日ピアッサーで開けたのです...
-
この場所のピアスは軟骨、軟骨...
-
耳たぶにホクロがあったら金持...
-
『耳たぶくらいの・・・』
-
耳を触る人の心理とは
-
ファーストピアス 5日目 動かない
-
私はピアスを開けて4ヶ月が経ち...
-
皮膚の1番柔らかいところってど...
-
ピアスの穴の臭いって他人にも...
-
この場所にピアスを開ける場合...
-
美容院での注文 前髪をあまり切...
-
子供は何歳くらいから一人で耳...
-
ピアスの位置、6ミリって上すぎ...
-
ピアス開けようと思ってるので...
-
ピアス穴を失敗してしまいました…
-
象耳魚
-
フェチの種類をたくさん教えて...
おすすめ情報