dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NHKの大河ドラマで「利家とまつ」をやってますよね。
その中に出てくる「まつ」役の松嶋奈々子さんの演技って、どうしても納得がいかないんです。(一言で言うと、ヘタクソ、と言うことです。)
ミスキャスティングじゃないか、としか思えないんですよ。
じゃあ他に誰が適任か?と言われてもピンとこないんですけど、いっそのこと唐沢さんの実の妻である山口智子さんの方がまだいいかなあ、とか思うんですけど・・・(奈々子ファンの方にはごめんなさい。)

私は彼女が嫌いではないんですが、女優じゃなくてモデルに専念してればよかったね、ってかんじですね。
以前「やまとなでしこ」でしたっけ?あのときもNGシーンをちょこっとだけ見たけど、まあ、演技はお粗末だけど、ファンサービスと思えばいいか、って思いました。
夫が歴史ドラマが好きなんで大河はいつも見てるんですけど、それに付き合っている私は彼女の演技にイライラしてしまい、時々しか見なくなってしまいました。
こう考えるのは私だけでしょうか?
皆さんはどう思われますか?

A 回答 (16件中11~16件)

確かに、気にはなりますね。


子供時代から松嶋奈々子だったからなぁ。あれで13・4歳? 今はたぶん30代後半ぐらいにはなってるはずなのに演技もなにも、素のままって感じで(女性陣はみんなそうだけど)時間の流れが全然ない。この先大丈夫なのか?って心配です。

今回は新人が多いからってわけでもないけど、たしかに衣装が似合わない人が多いですね。かつらもあってないしね。(←かなりきになっちゃう。1年もやるのに、あったかつらをつくる予算もなかったのか?って思うよ)
竹之内豊は、この先時代劇OK?って思えるほどしっくりしてたけど。
並ぶと背が高いのも気になります。のりぴーが小さい(?)のが逆に気になったりとか。山口祐一郎は身長で成政役になった?とか思っちゃう。(彼と並ぶとしっくりくるんだけど・・・)
あと、田中美里のまゆげは気になる(^^ゞ。

でもまあ、ホームドラマだっていうし、そんなものかなって見てます。
私は松嶋奈々子の演技より井川遥の方がなんとかしてほしいです。
モデル出身でも人それぞれで演技のうまい人もいるわけですから、長い目でみないといけないかなーって思ってます(大根はいつまでも大根のままって人もなかにはいますけど)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう、竹之内豊は結構いけてましたね。
こんなに早くいなくなっちゃって・・・・って反対にもったいないなあ~~って思ってしまったんですけど。

>かつらもあってないしね。
>田中美里のまゆげは気になる
そうそう、これもそう思います。
なんかもう少しどうにかならなかったものか・・・ってかんじですよね。
NO5の方も書かれてますけど、井川遥はそうですね。
長い目で見てもどうしようもない、って思うのが松田聖子ですね。
歌と男に専念しててくれ、ってかんじ。(スイマセン。嫌いなもんで。)
どうも御意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/06 23:50

演技もそうですが、身長が高過ぎるのが気になります。


ドラマよりは、CMの方があっていると思いますね。
ただ、松嶋奈々子さんより織田信長役の反町の方がイライラしますね。
個人的には、浅野忠信さんの方が良かったかなと・・・
確かに山口智子さんの方が、女優として優れているので良い演技を期待できますね。

最近では、井川遥もキツイですね。
カメラ映りの悪さと演技力の無さ、致命的ですよ。
モデル出身が悪いとは言わないですけど、ちゃんとレッスンをして判断して欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワイドショーだったかな?おすぎさんが、大河の反町クンについて話してたことを思い出します。
あの演技じゃ一緒にやってる唐沢くんが可哀想よ、って。
私は反町クンはまあそれなりに頑張ってんじゃないの??って思えるんです。(確かに過去には信長の役をやった方々に比べれば、お粗末なものですが)
一応は信長にはなりきってないけど、なろうと努力してるような気がします。
例えば声のトーンを変えてみたりとか、強面の表情にしてみたりとか。
ただ奈々子さんの場合は周りから浮いてるっていうのかなあ・・・私にはそんな風に見えちゃうんですよね。
井川遥さんも確かに・・・ですね。
でも彼女は早く専業主婦になりたいそうですから、もう少しの辛抱でしょう。

ところで山口智子さんはドラマにはもう出ないんですかね?

御意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/06 23:41

山口智子さんのファンだから言う訳じゃないのですが・・・


山口さんの「まつ」も見てみたかったですねー。

松嶋さんは何時見ても初々しくて、ニコニコしてて、可愛くていいと思いますが
利家の家庭は実際幸せな家庭だったらしいし、それが出てていいんではないかと。
演技が鼻につくという気がしたことは私はありませんね。

ただ大河ドラマは、その名の通り、主役が老いて死ぬまで話が続きます。
老いた時にどんなになっちゃうのかなぁと心配な気もしますが(^^;
(あっ、今日見るの忘れた(泣))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

利家の家庭って幸せな家庭だったんですね~~。
それはやっぱり「まつ」の努力による内助の功が大きかったのでしょうね。

ただ、私は奈々子さんの明るさはいいと思うのですが、かなり脇役に支えられての演技だと思うのです。
例えば、私が想像する「まつ」というのは、賢くて冷静沈着、明るくてそして誰からにでも信頼される女性、っていうイメージがあるのです。
そう私にイメージさせるのは、彼女の演技ではなく、脇役のセリフからの想像なんですよね。
それだけ彼女には演技力が欠けてるような気がするのです。
ただ明るいだけ、のような印象しかないですね。
これも好き好きなのでしょうけど・・・・
御意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/06 23:32

私も皆さんと同意見です。

はっきり言ってヘタクソですね。

ある人が言っていましたよ! 台本の漢字が難しくて読めないので、ルビ(ふり仮名)をふってもらっているらしいです。

モデル出身の役者ってやはり演技は下手ですね。一例を挙げてみますと…、

鶴田真由…ミスタールーキーに出演していたのを見ましたが、下手です。声も悪い!

本上まなみ…私は彼女のファンですが、演技は下手です。

米倉涼子…デカパイ(死語)だけがウリのただのど素人って感じです。

とまぁ、私見ですので、お許しを!

by yama585
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫がよく言うことは、最近は役者出身の俳優が少なくなった、って。
確かにそうですよね。
迫力のある演技っていうよりも、ファッション感覚の演技みたいなかんじで、何か物足りなさを感じてしまいます。
本当に昔から役者になりたくて、劇団あたりからたたき上げてきた人でも、なかなかチャンスに巡りあわなくて、あっさり(かどうかは分かりませんが)モデル(または歌手)から俳優になるっていうのは、ちょっと不公平だよなあ・・・って思うときがあります。
これが芸能界、と言ってしまえばそれまでなんでしょうけど・・・・
どうも御意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/06 23:23

 私もそう思います。

NHK大河ドラマの主役に選ばれたからといって、演技中の笑顔など、気合入れすぎて、すべて空周りしてるんではないかと思いました。

 明智光秀役の萩原健一がこの役を演じるにあたって、「・・・・大河ドラマに出演するかといって気負いしないようにいたします.・・・・・」とコメントしていましたが、私は一瞬、松嶋への皮肉ではないかと思いました。

 「スゥートシーズン」にしろ、「GTO」にしろ「やまとなでしこ」にしろ、特に感情が高ぶるシーンの演技は違う役なのに、全部同じに見えてしまうんですよね。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよ~~。
「やまとなでしこ」のそれもちょこっとだけの彼女しか知らない私なんですが、「まつ」もそのスッチーの役も同じに見えちゃうんですよね。
確かに気合が入ってると思います。
だから見てる方も疲れちゃうんですよねえ・・・・
夫は淡々と見てますが。
御意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/06 23:15

私もそう思います。


なんか見るからに違和感があるんですよね。
内容は見ようとも思いませんでしたが、あのかっこは似合わないです。
イメージが変わっちゃいますよね。
モデルだけにしといてくれれば…と私も思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう思ってもらえるのが私一人じゃなかったんで心強いです。
そうなんです。
違和感があるんですよね~。
何て言うか、綺麗なままのお嬢さんがただセリフをしゃべってる、ってかんじですかねえ・・・
もっと簡単に言うと、フランス人形があの下克上の世の中の妻役をやってるようなものです。
やっぱりモデルだけにしてればよかったね、っていうのが結論ですね。
御意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/06 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!