

こんにちわ
20代前半女性です
洗顔で悩んでます
洗顔後、鼻の毛穴やきめの粗い鼻の横の頬あたりに
白い粉?ぶつぶつがついているのです。
これって、洗顔料がのこってるのかな?
それとも汚れがういてきてるのかな?
でも、それが取れないのです
ゆすぎに10回以上は水でしてるのに。。。
このような体験したことのある人いませんか?
またどのようにしたらきちんと白っぽいものが
とれるのいでしょうか?
(今日よくみたら毛穴の黒ずみの上にぽこってはまってるようにも
みえます。。。涙)毛穴にある汚れをとりたいのにこのままじゃ余計
汚れをつくってそうで心配です。
アドバイスお願いします。
ちなみに私の肌は鼻はあぶら肌
顔の側面(耳の前あたりは)乾燥肌
問題の箇所は鼻など毛穴がくっきりみえるところでよくおこってます
参考)
メーク落しは
プラウディアのオイルクレンジング
洗顔は
IPSAの白いクリームに青いぶつぶつ入り
化粧水は
ビオレ 弱酸性化粧水(ミント)
乳液は DHCのミルキーローションです
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私もできてました(*_*)白く固くなった脂が。
。。でも、ご安心を!
私は、もう7年位愛用していますが、
マッサージクリームを是非使ってください。
値段的には、\7,000くらい~高いもので\12,000くらいかな?
最初買う時は、勇気が要りますが、使ってみると、なるほどです。
popo22さんは、洗顔にはとても気を使っているとおもわれるので、(使用されている化粧品を見ると、、)マッサージクリームが「高い!!」と思われないかも??
使い方は、私の場合、専らお風呂でくるくるやります。
マッサージ前は、手がぬれていない状況にしなければならないので、
普通にクレンジング→洗顔したら、
一度乾いたタオルで手を拭いて、水気を取ってから、マッサージ始めます。
注意点は、あまり強くこすりつけるようにマッサージしないこと。
種類によってはふきとらないといけないものなどもありますが、
お風呂でマッサージする都合上、ぬるま湯で流せるタイプがお勧めです。(お店でお姉さんに聞いてね!)
とりあえずは毎日マッサージをして、肌がおちついてきたら、2,3日に一度くらいのペースに落としてOKです。
脂がじわっと溶け出すのがわかりますよ。
それと、肌がしっとりして、翌朝の化粧のりが断然違います。
是非是非試してみて下さい。手放せなくなります!
No.4
- 回答日時:
私もこれできます。
基本的に私の肌は乾燥肌よりの普通肌なんですが、無理にとろうとするのはやめたほうがいいと思います。
気になって、はがすタイプのパックとか、オイルクレンジングとかをこまめにしてたんですけど、無理にするのが一番ダメだと思います。毛穴とお肌に刺激を与えてしまってよけいひどくなるような気がするんです。
一番いいのは、オイルクレンジングでたまにマッサージすることなんじゃないでしょうか。する前にはきちんと蒸しタオルなどで毛穴を広げてあげて。
わたしはオイルクレンジングを使うとニキビが出来てしまうので普段はジェルクレンジングなんですが、週に一回または、2週間に一回、念入りにオイルクレンジングでマッサージしてあげると、そういうツブツブが目立たなくなって、肌もツルツルモチモチします。
洗顔後は特にそれって目立つけど、時間がたつとそこまで目立たないので、あまり気にしないほうがいいと思います。
No.3
- 回答日時:
わたしも同じような経験よくあります。
たしかに、クレンジング&洗顔によって角栓がにょきっと出てるんですよね。
>また油脂の固まったものということですが
洗顔後に現れるのですが、この場合
クリームで洗顔してるときに肌の上についてる油分が
かたまって、毛穴の中にぼこってはまってできちゃったと
思うべきなのでしょうか?
毛穴につまってる角栓は、皮脂からできているということなので
クリームの洗顔料が原因でできるわけではないと思います。
油は水に触れると冷えて固くなるし、ぎゃくに温めると柔らかくなる。
だから、冷水で洗顔をしたら角栓である皮脂が固くなって
より目立ってしまうんじゃないかなーと思ってます。
プラウディアのオイルクレンジングをお使いとのことですが
最近『毛穴の角栓をポロポロ落とす』みたいなクレンジングオイルが
いっぱい出てますよね。DHC、TISS、化粧惑星、植物物語などなど・・・
個人差はあると思うけど、手のひらでクレンジングオイルを温めてから
マッサージすると結構角栓取れますよ。毛穴もキレイになります。
ただし、脂性肌の人はオイルクレンジングを続けるとニキビができるとか
乾燥肌になる、くすみの原因になるとかいろいろ言われているので
角栓が気になるときだけ使うといったほうがいいかもしれません。
プラウディアのオイルクレンジングがどのような機能があるのか
わからないのですが、とりあえず手のひらで温めて使ってみて下さい。
そして洗顔の時は、冷水ではなくぬるま湯を使って下さい。
No.2
- 回答日時:
鼻の毛穴パックはいかがでしょう?
角栓がとれますよ。たぶん白いのは角栓だと思いますので。ただ、やりすぎには注意(笑)。
この回答への補足
すみません!
いろいろ調べたところ
私の状況は、その角栓が洗顔によってにょきっとでてる状況のようです
でも問題は、そのにょきっと出てるのも完全にぽろっと落とすには
どうしたらいいのでしょうか?
あと一歩な状況なきがしてきたのですが。。パック以外で
クレンジング方法などでなにかありませんか>?
お返事ありがとうございます
以前、ビオレの毛穴すっきりパックを使ってて
面白いぐらい取れて喜んでいたら最近毛穴があいちゃって
そこによごれがたまるほどになってしまったのです(号泣
なので、パックは当分やめようと思うのですが
どーーも、この白いのが角栓のようですね
洗顔してでちゃうってことは合ってないってこと?
それとも合ってるから出現してると考えるべきなのでしょうか?

No.1
- 回答日時:
↓はあなたとたぶん同じケースだと思いますので参考になるかと
思います。その白い物は角栓といって
皮脂がかたまったものだそうです。
皮膚表面に水分が多いと、角栓も柔らかくなり、
つまりにくくなるそうです。
参考URL:http://www.cess.co.jp/advise/0102.htm
早速のお返事ありがとうございます
HPももさせていただきました
肌の状態はHPの人とは違うようですが
でもできてるものは同じようです!!
参考になりました
ところで
水分を補給すべしってことでよいのでしょうか?
その方法などありましたら教えてください
また油脂の固まったものということですが
洗顔後に現れるのですが、この場合
クリームで洗顔してるときに肌の上についてる油分が
かたまって、毛穴の中にぼこってはまってできちゃったと思うべきなのでしょうか?なんとなく科学的な解説が好きなのでまた、なにか情報ありましたら
よろしくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年乾燥ヤバいですよね?
-
肌を綺麗にしたい
-
中1の女子です 今ニキビにとて...
-
おすすめの美容液ありますか?
-
いつまでも、あると思うな貯金...
-
どうしたらニキビは治りますか...
-
【ご相談】肌を綺麗にする方法
-
肌が見た目パサっとした感じ…な...
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
ローションの保存方法は常温と...
-
お肌の為に水素風呂を考えてます
-
母親
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
汚くてすみません汚くてごめん...
-
質問です。僕はフィリピンと日...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
顔の肌を綺麗にしたいです。 今...
-
洗面台の水滴の拭き取りについ...
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
肌に合わないボディソープ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラスチックに印刷されてある...
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
クレンジングオイルはボディー...
-
おでこにブツブツができました…...
-
SPF4とは?
-
アダルト女優さんの様にピンク...
-
母親
-
ローションの保存方法は常温と...
-
お仕事で三角巾をかぶる方へ
-
スキンケアをした後~は、視界...
-
肌の表面の小さなぶつぶつって...
-
友達の家に泊まるのですが、い...
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
お腹が黒いです…。
-
こんな感じに顔全体に細かいブ...
-
ヤンキース松井選手の肌がきれ...
-
彼の髭による肌荒れ
おすすめ情報