重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オークションで任天堂64を買いました。
どうしてもマリオカートがしたくなったので・・・。

今日届いていざ接続してみたところ、TVの画面はそのままで
音も画像もでません・・・。説明書が付いていなかったので、
TVの赤・黄・白につないでチャンネルもすべて試してみたのですが、
うんともすんとも言いません。
不良品なのでしょうか?それともケーブルが不調なのでしょうか?
本体の電源を入れると赤いランプが付きます。

使い方、接続方法を教えてください。

ちなみに出品者の方はジャンク品などとは言ってませんでした。
でも動作確認済みとも書いてませんでした・・・。

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

接続の方法は、後ろのコネクタにケーブルを接続して、


テレビの方にも、赤・白・黄のプラグを差し込むだけです。

ケーブルは、ゲームキューブの物が流用可能です。
http://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/index.html

まず、テレビに差し込む方のプラグの色は、間違えてはいませんか?
赤と白はステレオ音声で、これを逆に差し込んでも音は鳴りますが、左右が逆にはなります。
どちらにせよ、色通りに差し込んでください。
黄色が映像です。これを間違えて差し込んでいると、映像は表示されません。

テレビにプラグを差し込んだら、次はテレビのチャンネルをビデオチャンネルにします。
ほとんどのテレビは、前面にAV端子があり、そこに差し込んだ場合は、
「ビデオ2」にすれば映るはずです。

それでも映らないのでしたら、ケーブルの接点が汚れていたりしているのでしょう。
その場合は、接点用のクリーナー液をコネクタ部分にかけてみてください。

それでも駄目なら、ケーブルの断線でしょうか。
ケーブルが使えるかどうか、もしあれば他の任天堂の機器でも使用してみてください。
使える機器は、スーパーファミコン、NEWファミコン、
スーパーファミコンジュニア(スーパーファミコンの新型)、ゲームキューブです。

それとまさかとは思いますが、プレイステーション用のケーブルを接続してはいないでしょうか。
もしそうでしたら、コネクタに入りはしますが、何も映りません。
上記の任天堂のステレオAVケーブルを使用してください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!