dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電話で、#(シャープ)や*などの記号は何の意味を持ち、何のために使われるんで
すか?

A 回答 (4件)

我が家の電話では、*(トーンボタン)や#は自局名登録や電話帳登録をするときに使います。



ダイヤル入力の文字を間違えた時 *は左へ移動、#は右へ移動。
つまりカーソルを移動させる機能です。
間違えた文字まで移動させ消去ボタンを押すと消えます。

また 

*(トーンボタン)はダイヤル回線を使用している場合プッシュホンサービスを使う時に押します。
したがってプッシュ回線を使っている場合は*を押す必要はありません。

そして

#は、クレジット会社の音声ガイダンスにしたがって、会員番号や暗証番号などを数字入力する際、数字を入力しては#を押して使った記憶があります。

電話機のメーカーや機種にもよるかも知れませんが、我が家の電話ではこうなっています。

参考までに・・・・
    • good
    • 1

まだインターネットなどが無かった時代、電話を使って、リモートで操作するために必要だったキーの名残と聞いています。

アメリカのプッシュホンではプッシュホンからアルファベットの入力が出来て、かなり古い時代から自動でショッピングなどが出来ました。

ちなみに2番の方が言う機能はISDNでTAにアナログ電話を接続した場合にTAに即時ダイヤルを指示する機能で、本来の機能では有りません。
    • good
    • 0

#しかわからないんですけど、短縮ボタンです。

短縮といっても
番号登録の短縮ではなく、接続の際、早くなる効果があった気が
します。

電話番号の末尾に# →  相手にすぐつながる

電話番号のみ    →  ゆっくりつながる

だったはずです…
    • good
    • 0

最近は、音声ガイダンスに従って数字と記号を入力する通話が増えてます。


その為の意味があるかと思いますが。
http://t.pia.co.jp/info/about_ticket_pcode.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!