
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問からは、かなり推定・想像の域を出ないのですが、以下のように実行してみたらどうかと考えます。
(1)C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\Officeの中にあるファイル“MSO1033.acl”の名前を変更(ex. MSO1033.ac_ など)。
(2)C:\Documents and Settings\iユーザー名\Application Data\Microsoft\Templates中にあるファイル“Normal.dot”の名前を変更(ex. Normal.do_ など)。
(3)これでWordを起動。
(4)無事に起動すれば、ツールバーから[ツール(T)]-[オートコレクトのオプション(A)]をクリックし、出現したダイアログで、適当にオプションを変更し[OK]をクリック。
(5)これでWordを終了し、再起動で問題ないかを確認。
その後、問題なく起動し使えたら「ヨカッタ。ヨカッタ」ですが、不幸にしてダメであったときは、「スタート」から[ファイル名を指定して実行(R)]をクリックし、出現したダイアログに
winword /a
と記入してOKを押し、どうなるかを、また教えてください。
この回答への補足
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\Officeの中にあるファイル“MSO1033.acl”の名前を変更とTemplates中にあるファイル“Normal.dot”の名前を変更を試みましたが、名前を変更は出来ないと拒否されまました
ファイル名を指定して実行でwinword /aを入力しましたが見つからないと出ました
システムの復元で以前の状態にもどしましたがためでした
又Officeを削除し再インストルを試みましたがだめでした
現在OK・OKをクリックしていくとWordが表示されます
クリックする回数はふえますがなんとか使用できます
修復策を又調べてみます、有難うございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「テキストデータで送ってくだ...
-
Microsoft 365 Basic サブスク...
-
access vbaでフォームを開くと...
-
Accessのクエリで、replace関数...
-
ACCESS VBA でのエラー解決の根...
-
レポートの印刷を一括ではなく...
-
access2021 強制終了してしまう
-
access2021 VBA メソッドまたは...
-
Access Error3061 パラメータが...
-
Access 複数条件検索の設定が上...
-
accessでlaccdbファイルが削除...
-
Accessのクエリの結果を、既存...
-
Accessのスプレッドシートエク...
-
【アクセス】レポート テキスト...
-
Accessで独自メニューバーまた...
-
Excelを開く時と閉じる時に一度...
-
access2021 メッセージボックス...
-
Access フォーム上のテキストボ...
-
Access runtimeでのオプション...
-
access2019の起動が遅い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft 365 Basic サブスク...
-
「テキストデータで送ってくだ...
-
ACCESS VBA でのエラー解決の根...
-
Accessのクエリで、replace関数...
-
access2021 強制終了してしまう
-
access2021 VBA メソッドまたは...
-
Access VBA [リモートサーバー...
-
access vbaでフォームを開くと...
-
Accessのクエリの結果を、既存...
-
Access Error3061 パラメータが...
-
Microsoft365にAccessってあり...
-
実行時エラー3131 FROM 句の構...
-
列が255以上のCSVファイルをAcc...
-
Accessのスプレッドシートエク...
-
Access 複数条件検索の設定が上...
-
Accessでレポートを印刷する時...
-
Arduinoで温湿度と時刻を1分ご...
-
accessでlaccdbファイルが削除...
-
Accessでフォームに自動入力し...
-
Accessのリンクテーブルのパス...
おすすめ情報