
僕は見た目が童顔でいっつもヘラヘラしてるみたいで弱く見られるみたいで良く友達に「お前になら喧嘩で勝てる」と言われます。
その場は笑ってごまかすのですが内心ムカっとしています。
童顔でなめられるって事でずっと筋トレや空手などをして自分を鍛えてきました。
だから心の中では「かかってこいよ」と思っているのですが、やはり友達と言う事もあり笑ってごまかすしかありません。
でも、そんな事ばかり続いてると他の人にも弱いって思われてしまいそうで嫌です・・・。
こんな些細な事で悩んでる自分も嫌です・・・。
考えれば考えるほど疲れてきます。
「お前になら喧嘩で勝てる」と言われたらどう対処すればいいと思いますか?
A 回答 (26件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
他の人にも弱いと思われたっていいと思いますよ。
いざというときに強いのであれば。
そんなことで喧嘩しても、拳が腐ります。
ワンピースって漫画にも書いていましたが、
「出す拳のない喧嘩」だってあります。
能ある鷹はは爪隠す
って言うでしょう?
そこで拳を出したら、あなたの価値は下がると思います。
とある成人式で騒いで自己主張している若者と同じです。
何もそんな小さなことで悩む必要なんてないです。
むかっ腹を立てる必要も無いです。
笑われても、いざという時はしっかり戦える。
そんな男の方がずっとカッコイイですよ。
No.14
- 回答日時:
「・・・・・そうだな・・・マジでお前には勝てねぇよ。
」と真顔で言いましょう。
たぶん相手は戸惑うと思いますよ。
あなたを試していた立場が、あなたに試される立場が逆転するのです。
No.13
- 回答日時:
人間は、他人から観られている(イメージ)自分と
自分が思っている自分
自分の知らない(気付いていない)があります。
人生は、他人がイメージしている自分と、自分が思っている自分の
ギャップが無いのが一番望ましいと思います。(疲れません)
強い・弱いも含めて、本当の自分を見つける事が良いと思います。
ギャップを埋める方法は、自己開示だと思います。
自己表現を研究する事も良いのではないでしょうか?
No.12
- 回答日時:
殴り合いして、良かった事など一度もありません。
私も、学生のときは喧嘩など日常でしたが、大人になれば
これほど、バカバカしいものはないですよ^^
あなたが、言われているだけで実際に手を出されていないのであれば、
やめましょうよ^^
空手も喧嘩のためではなくやっているのならなおさらです。
私自身、実際に武道をやっていたので、学生のときは喧嘩が師範に
ばれるとよく怒られました。
もし、また同じ事を言われたら要は相手は力を示したいだけなので、
「じゃ、腕相撲でもしてみる?」とか言って、
あっさりと勝ってください。悪までもあっさりとですよ^^
びくともしない、そしてサクットみたいな感じで^^
あまり気にせず、もっと楽しい事がいっぱいあるんだからね^^

No.11
- 回答日時:
>他の人にも弱いって思われてしまいそうで嫌です・・・。
かなり良いキャラだと思いますけど☆
言われるだけで、実際は負けているわけじゃないし、
人間味からすれば勝っていると思います。
相手の言葉も甘んじて受けるけど、ちゃんと自分を鍛えている人って、
肉体的にも精神的にも洗練されています。
今は学生さんですか?
けれど、社会に出れば、根拠のない自信なんて通用しません。
若いうちは根拠のない自信でアピールできても、
最後は内なる闘志を秘めている人が勝ちます。
せっかく続けてきた筋トレや空手を、無用にアピールしないでください。
相手と同じレベルにずどーんと落ちちゃいますからね。
なにか良い機会がないかしら・・・。
女の子が重~い荷物を持っている時とか、そういう時に「自分は力持ちだぞ」というのをアピールすればいいと思います。
女の子が「力があって優しい」と1回認めれば、ずっと続きますし、女の子が認めた人は男の子も認めます。
たった1回アピールするだけで、すごい効果があると思いますけど。
女の子がいない環境なら、先生にアピールしてみるとか。
とにかく、弱そうと思われても最後は得をしますから。
そんなに悩まなくていいと思いますよ!
No.10
- 回答日時:
私はあなたのような人が好きです。
かっこいい!普段はやさしいお顔立ち、いざというときは強い!
いいじゃないですか~!!
それにね、強いというのは力だけじゃないと思うんです。
心も強くないといけません。
そんなことを言ってくる人を、かわいそうなヤツだなとぐらいに思ってください。
そして自分はそこから何か学びましょう。
そんなことを言われても動じないあなたの方が強いよ!
力の強さは、ここぞというときに出せばいいと思います。
No.9
- 回答日時:
今度言われたら、
「あはは。そんなことねぇよ。」とサラッと言ってやればいいんじゃないですか?
友達とはもっと対等の関係だと思いますよ。
片方から「お前になら喧嘩勝てる」と一方的に言われ続けるのは、
「コイツは俺よりも下だ」という目で見られてませんか?冗談で言ってくれてるのなら良いのですが。
友達であればこそ、一度本気でぶつかり合った方がいいと思います。
いまのままでは友達同士と言えるかどうか微妙じゃありませんか?
場合によっては、友達を選びましょう。

No.8
- 回答日時:
内容から察するに、友人に対してなかなか本音で話せない性格が見られます。
それが、なにを言われても言い返せない・・・・そして、フラストレーションが溜まる。上手く言い返す事ができれば、いいのですが、その後の気まずさの方が心配ではないですか?
言い換えれば、あなたは、とても思いやりのある優しい人ということ。
いいじゃないですか!その性格は大事にしてください。将来きっと幸せになれます。
軽く見てくる友人とは、今は友人でも、いずれ離れてしまうでしょう。
あなたの方が、遥かに格が上だからです。
どんなことを言われても、「たわごと」だと気にしない器になる努力
自分を高めることに精進しましょう!
頑張ってね!そんな友達心の中では捨てちまえ~^^
No.7
- 回答日時:
学生さんでしょうか。
言い方は悪くなるかも知れませんが、学生のうちは喧嘩、大いにした方がいいと思います。
自分の強さをを試したり、喧嘩をすることで変わるその後の人間関係、童顔に対しての、最終手段である喧嘩を交えての対処方法などなど。
社会に出たらまず喧嘩なんてしない(出来ない)ですから。
ただ、空手を学ばれているようですので、本気で相手を倒しにかかってはいけません。武術は素人さんにとっては武器。武器を持って素手の相手とやりあうのは卑怯です。
まず二人で話し合って、あんまり言うと怒るよと言う
→それでも繰り返し友達の前で言ってくる
→また呼び出して口頭でキレてみる
→相手が手を出してきたらファイト!
の順番なら筋が通るのではないでしょうか。
男なら闘わないといけないこともあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お互いすごく大好きなのに、喧...
-
別れた方がいいのでしょうか。 ...
-
本気の大喧嘩をして相手がもう...
-
今は会いたくない?
-
好きだけどケンカが耐えない人...
-
彼氏の喧嘩の時のひどい言葉っ...
-
自分が振った彼女は他の男の元...
-
喧嘩をして1ヶ月程音信不通にさ...
-
女の子と喧嘩して連絡先も消し...
-
喧嘩してたはずなのに、Hなんて。
-
彼女に怒られて喜ぶ男性の心理...
-
恋人と喧嘩。 謝られても許せな...
-
何も言わなくなった彼女
-
デートの場所を決める時に、彼...
-
恋愛とは一度のミスや喧嘩など...
-
恋人と喧嘩し、数ヶ月連絡無視...
-
カップルの喧嘩で毎回折れる方...
-
付き合ってた彼に嫌われて振ら...
-
「お前がめんどくさい」と言わ...
-
すぐケンカ腰になる彼女
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お互いすごく大好きなのに、喧...
-
本気の大喧嘩をして相手がもう...
-
別れた方がいいのでしょうか。 ...
-
好きだけどケンカが耐えない人...
-
恋愛とは一度のミスや喧嘩など...
-
喧嘩をして1ヶ月程音信不通にさ...
-
今は会いたくない?
-
恋人と噛み合わないな、すれ違...
-
付き合ってた彼に嫌われて振ら...
-
自分が振った彼女は他の男の元...
-
何も言わなくなった彼女
-
カップルの喧嘩で毎回折れる方...
-
彼女に「お前」と言われたらど...
-
いい感じになってる男性と喧嘩...
-
彼氏の喧嘩の時のひどい言葉っ...
-
女の子と喧嘩して連絡先も消し...
-
喧嘩してたはずなのに、Hなんて。
-
話の途中で寝る彼氏
-
カップルにおいて、お互いの関...
-
デートの場所を決める時に、彼...
おすすめ情報