
僕は見た目が童顔でいっつもヘラヘラしてるみたいで弱く見られるみたいで良く友達に「お前になら喧嘩で勝てる」と言われます。
その場は笑ってごまかすのですが内心ムカっとしています。
童顔でなめられるって事でずっと筋トレや空手などをして自分を鍛えてきました。
だから心の中では「かかってこいよ」と思っているのですが、やはり友達と言う事もあり笑ってごまかすしかありません。
でも、そんな事ばかり続いてると他の人にも弱いって思われてしまいそうで嫌です・・・。
こんな些細な事で悩んでる自分も嫌です・・・。
考えれば考えるほど疲れてきます。
「お前になら喧嘩で勝てる」と言われたらどう対処すればいいと思いますか?
A 回答 (26件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.26
- 回答日時:
ただ一言
「じゃあ、かかってこいよっ!!」
ごたごたと、理由や意味づけを考えたってはじまりませんよ。
この「かかってこいよ!」の一言で、その言ってきた友達との、今後の関係も決まってくるし、ケンカの勝ち負けも決まるでしょう。
ケンカという事は、やはり「ケンカ」ですから、ルールなんて無いですよ!「勝ち」(どんな手を使おうが、相手をたたきのめす)は「勝ち」です。
「ケンカ」ですよ!!!
No.25
- 回答日時:
俺はボクシングやってるんですけどドランクドラゴンの鈴木に似てるって言われてよくなめられますw
普通に「よしっw外行くかw」って誘って顔を青くしてやりましたよ。
あんまりソイツがガミガミうるさいなら一生一度ぐらいの気持ちでレバーブローw
ソイツの顔が見たいわ(^^)
No.24
- 回答日時:
こんにちは。
質問者さんの年齢が知りたいですね。
学生なら、喧嘩しても良いんじゃないですか?
喧嘩は格好悪いとかっていう意見も分かりますけど、学生さんだったらわざわざ何度もこういうこと言われて我慢してストレス溜めることもないと思いますよ。
女性から見たら、確かに喧嘩する男ってガキだな~とか思うかもしれませんが、男性の場合(特に若い時)は違う部分は多少ありますからね。
それに、女性に好かれる為に筋トレだったり空手だったりをしてるわけもないでしょうし。
自分の強さを見せびらかす為の暴力、弱いものイジメなどなど、自分の我侭の為の暴力は男から見ても格好悪いけど、喧嘩を売られて毎回毎回ストレス溜めてたんじゃ、それはそれで大変でしょう。
もちろん、殴ることはしなくても良い。
ただ、ちゃんと怒りましょうよ。腹立つんだったら。
それで、殴り合いの喧嘩になることだってあるかもしれませんが、それもまた男の人生ではあることでしょう。
友達同士で殴り合いの喧嘩をするって、男性なら普通にあることですよ。もちろん無い人もいるとは思いますけどね。
僕は昔殴り合いの喧嘩をした友達が何人かやはりいますが、大人になった今ではめちゃくちゃ仲の良い親友と呼べる友達です。
殴りあったことなんて、大人になると笑い話になるもんです。
どっちか強い弱いじゃなくて、友達として平等でいる為には殴り合いという会話も男には必要な時もあると思いますよ。
ただ、武道をやっているということはさすがにボッコボコにするのはマズイですよね。と言いますか空手を使ってはいけませんよね。
もし喧嘩になった場合はその辺は手加減してください。
強さを見せびらかす為ではなく、相手に見下されない為の喧嘩をしてください。
もちろん、こんなこと言ってますが、基本的には暴力は反対ですよ。
とにかく、怒る時にはしっかり怒る。
自分の気持ちを言うことを心がけてはいかがでしょうか。
自分の気持ちを言うだけで、随分と相手が貴方を見る目も変わるんじゃないかなって思いますよ。
No.23
- 回答日時:
『それ、どういうつもりで言ってんの? 喧嘩してみたいってこと?
もしそう思って言ってるんだったら、悪いけど、俺、空手習ってるから喧嘩できないの。
怪我させたら問題になっちゃうから。ごめんね。』
と、はっきり言ってやるのはどうでしょうか。
No.22
- 回答日時:
2回目の投稿ですが、
なんかレスを読んでいた私にストレスが溜まってきたので、
もう言っちゃえよ。「俺もそう思うって・・」
やっぱり馬鹿にされてるよ
お前なんか馬鹿にしてもこちらには何のリスクもないからな
こうやって平気で馬鹿にできるぜ、ってことだろ
彼はそもそも友達なんでしょうか?
客観的に見れば、ここは沈黙するのが人として世間的には良い人かもしれないが、
あなたの主観が可哀想だな・・・我慢、我慢では・・
時にはキレちゃってもいいんじゃない?
あなたにとってベターな結末があなたを馬鹿にしたことを友達が謝って
くれる事や、もう馬鹿にしなくなる事だよね。
ガマン一辺倒ではそれは無い。
ちょっとは怒りなよ。、自分の意思を表明するんだ
No.21
- 回答日時:
弱く見られることの何がイヤなのかわかりません。
あなたがこれまで頑張ってきた力は、いつか必ず発揮されるときが来ます。
そのときに、これまであなたを「弱い」と思っていたまわりの目が変わるかもしれません。
ケンカ強く見られることの何がそんなに誇りですか?
空手や剣道、少林寺拳法など、礼儀を重んじる武道をしている人は、
「試合」や「身の危険」以外で自分の強さを示すことは禁じられているそうです。
素人相手に絶対手を出さない、これが鉄則だということです。
見せるための力、他人からの評価のための力は不要だということです。
あなたが強いことはあなたがわかっていればいいと思います。
「ケンカで勝てる」といわれても「本当の強さ知らないからそんなこといえるんだよ」と心の中で思うくらいで
いいんじゃないですか?
あなたの力を他人に披露して、人から尊敬の目で見られたいですか?
武道の心を本当に理解している人が「ナメられたくない」と言うはずはないですし、
「空手やってるのに」とひけらかすはずはありません。
武道を通じて己の心を磨くことですね。
No.20
- 回答日時:
40代男性です。
どういう文脈での発言かわかりませんが、上下関係、力の誇示を意味しているものですね。意識的なものか、無意識的なものかはわかりませんが、あなたより上に立ちたいのでしょう。それは単純な幼稚さかもしれないし、コンプレックスの裏返しかもしれません。
しかし言えることは、自らの強さを知る者は、あえて力を誇示することはありませんから、自分の弱さが怖いということだと思います。
どの程度空手の実力があるのかはわかりませんが、当然空手をケンカに使うことは避けた方がよいです。避けられない火の粉は力で振り払う必要がありますが、そうでない場合には、未然に防ぐ方法を身につけることが、あなたにとっても、相手にとってもよい結果となると思います。
例えば、あなたを舐めて殴りかかってきたら、思わず殴り返してしまい、結果的にあなたは無傷で相手は重傷ということだってありえますよね?そうなると、両方損をするからです。
そのためには、不快なことは口に出さなくても、表情や雰囲気できっちり出すことです。笑っていてもよい場面では笑い、怒るべき場面では怒るべきなのです。その練習をしていかれればよいのでは?
空手で組み手をしたりすれば、その時には、相当の胆力が必要ですよね?それを思い出せば、大丈夫だと思いますよ。ムカッとしたときに、丹田に気を入れる感じにしてはどうでしょうか?それだけで身体全体に力も入りますし、顔の表情も変わりますよね?そんなことだけでも、相手も気づくと思いますよ。そのあたりから始めませんか?
私なら、上に書いたようなこともしますし、言い返すと思います。
「へぇ~随分強いんだねぇ~」とか
「じゃあ、俺は世界一弱いって言いたいの?」とか
「えぇ~俺もそう思ってたのに~」とか
「ははは、じゃあケンカしか俺には勝てないってこと~?」とか
カル~ク言って、流してあげますよ。あくまで冗談の範囲ですっきりさせて終わりです。
勿論、一緒に遊んでるとき、ゲーセンでパンチ力測定(最近見かけない)があれば、あるいは、一緒に力仕事する機会があれば、さりげな~く力を示して涼しい顔でいますよ。
(おそらく唯一)勝てると思っていた相手が、自分より強いと知ったときのショックを思ったら、ちょっと愉快になりませんか?(笑)
No.19
- 回答日時:
こんにちは。
>こんな些細な事で悩んでる自分も嫌です・・・。
>考えれば考えるほど疲れてきます。
実は私も見た目あまり強そうではありません…。
男って、喧嘩に勝つために生きているわけではありませんよね。
女性より少し強いのにはわけがあるわけで…。
守らなきゃいけない物を、そのときにしっかり守れれば良いのでは?
「へー、喧嘩ね。口げんかなら俺も負けないけど…。」
内に秘めた力、大切にしておきましょう!
でわ!
No.18
- 回答日時:
なるほど・・・
お友達に、一泡ふかせたいわけですね。
「試しに、やってみる?」
と笑顔で答えて、足技を掛けて、転ばせてみてはいかがでしょう?
とはいえ、お友達ですから、痛い思いをさせては可愛いそうですよね。
寸でのところで、支えてあげてください。
ここでのポイントは、俺には余裕があるんだ、俺はもっと技を知っているんだ、と相手に思わせることです。
実は、私の小6の子供があなたと同じことで悩んでいます。(小柄で可愛い顔をしているので・・・)
小学生と同じにするなよ!
とお叱りを受けそうですが、男性にとって、強さに対する思いは普遍的なのだと思いました。
あなたはお若くていらっしゃるのだとお見受けしましたが、もっと大人になれば、いろいろな価値観があって、強さなんてそのうちのひとつにしか過ぎないのだ、と実感されると思います。
でも、心中お察しいたします。
私の子供も、空手をやっていて、そこそこ成績も残していますが、実生活で空手を使うと問題があるので、難しいですよね。
というわけで、我が家では、毎晩私を相手に転ばし技の研究をしています。
相当体格差があっても、いとも簡単に転ばせられます。
私の子供の場合は、体の大きいお子さんが時々手を出してくるので、役に立っています。
しかし、中には負けるとまたむきになってかかってくるお子さんがいるので、毎晩技を磨いています。(笑)
>その場は笑ってごまかすのですが
これが究極の強さだと思います。
ごまかすのではなく、こんな幼稚な価値観でものを言う人がいるのだな、とお友達を分析してみてください。
その上での、余裕の笑みを浮かべてください。
喧嘩など、しない方が良いに決まっているのです。
喧嘩にならないよう知恵を使うことのほうが、大人の男性として魅力があると思います。
私の子供にも自分なりの価値観を確立して、早く笑ってかわせる強さを身につけてもらいたいと思っています。
なんか、私の相談になってしまいましたね。
あなたの良さは、強く見えるかどうか、ではないと思います。
ご自分をもう一度見つめてみて、ご自分なりの魅力に自信を持ってください。
応援しています。
No.17
- 回答日時:
もっと強いやつ…。
大将レベルのやつをたたくとか、そういうのを、叩き潰すとか…。選択肢は、さまざまだと思います…。ですが、皆さんも言う通り、ごまかせばいいと思います。
笑ってごまかせばww。
能ある鷹は爪を隠す…。
その言葉どおり、大人な対応をすればいいと思います。
武士道と言う本に書いてあったと思いますが、
武士は、剣の抜きどころを知っている…。
僕もそう思います。抜くべきときを、見極めなければならない…。
そういうことではないでしょうか?
むやみやたらと、剣を抜いて、脅しているのは、所詮弱い犬だと…。
そう思いませんか?
僕も見習わなければならないと思いますが;;
無論、あなたは年齢は分からないので、まだまだ、血気盛んで、そういうのは、受け付けないかもしれませんが;;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 元彼と喧嘩しました。 別れた後に喧嘩が続き、「お前っていい所ないよね」と言われるぐらい嫌われました。 3 2022/08/26 20:42
- いじめ・人間関係 最近友達と喧嘩してからいじめに発展しました 2 2022/05/18 13:32
- 友達・仲間 高校生です。 高校でできた友達が私の中学の友達の悪口を言っていました。中学と高校の友達は小学が一緒で 4 2022/09/12 16:32
- いじめ・人間関係 愚痴聞いてください 恋愛沙汰デ喧嘩になり1度嫌われた人がいます。 ですが、1週間後その人から和解した 2 2022/07/01 22:08
- 片思い・告白 先日彼氏と別れました。 私から振りましたが別れ際に相手からこれからも今まで通り友達として話してほしい 3 2022/07/13 20:39
- 失恋・別れ 先日彼氏と別れました。 私から振りましたが別れ際に相手からこれからも今まで通り友達として話してほしい 4 2022/07/13 17:56
- その他(恋愛相談) 親友がいるんですが、私はその子と喧嘩したことがありその時にほかの友達に愚痴ってました。直接会って愚痴 2 2022/05/24 16:45
- 格闘技 夏休みに高校1年の息子がラウンド1でヤンキーに絡まれて取っ組み合いの喧嘩して負けたそうなのですが、そ 1 2022/10/16 18:44
- カップル・彼氏・彼女 僕の彼女は付き合い始めの頃に元カレ二人と連絡を取ってまして、それを注意したらやめてくれました。 です 5 2022/11/11 01:03
- いじめ・人間関係 これって自分は悪くないですよね? 友達を避けようと思ってます。形的にはハブったことになります。 その 2 2023/08/21 22:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お互いすごく大好きなのに、喧...
-
別れた方がいいのでしょうか。 ...
-
本気の大喧嘩をして相手がもう...
-
喧嘩をして1ヶ月程音信不通にさ...
-
好きだけどケンカが耐えない人...
-
喧嘩の後に更に愛情が増すこと。
-
何も言わなくなった彼女
-
いい感じになってる男性と喧嘩...
-
カップルの喧嘩で毎回折れる方...
-
付き合って一年目前の彼女とデ...
-
同棲、黙って出て行く癖を直し...
-
今は会いたくない?
-
恋愛とは一度のミスや喧嘩など...
-
勝手にすれば?の意味
-
喧嘩してたはずなのに、Hなんて。
-
彼氏の喧嘩の時のひどい言葉っ...
-
彼女がヒステリック気味で少々...
-
たった一言が別れの原因となる...
-
彼女に「お前」と言われたらど...
-
恋人と喧嘩後の音信不通の経験...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お互いすごく大好きなのに、喧...
-
別れた方がいいのでしょうか。 ...
-
好きだけどケンカが耐えない人...
-
喧嘩をして1ヶ月程音信不通にさ...
-
今は会いたくない?
-
恋愛とは一度のミスや喧嘩など...
-
本気の大喧嘩をして相手がもう...
-
何も言わなくなった彼女
-
付き合ってた彼に嫌われて振ら...
-
彼氏の喧嘩の時のひどい言葉っ...
-
勝手にすれば?の意味
-
ケンカの後機嫌がすぐ戻らない彼女
-
恋人と喧嘩。 謝られても許せな...
-
カップルの喧嘩で毎回折れる方...
-
彼女に「お前」と言われたらど...
-
同棲、黙って出て行く癖を直し...
-
いい感じになってる男性と喧嘩...
-
相手に対して「お前」をよしと...
-
付き合って一年目前の彼女とデ...
-
自分が振った彼女は他の男の元...
おすすめ情報