dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、初めてHPを作っていて、いろんなサイトを回りながら
作っているんですが、横線を付けるのは<hr> </hr>
ということは分かったんですが、
縦線の付け方が分かりません、、
メモ帳などにどう書けばいいか教えてください、、

A 回答 (5件)

ANo.3 neorgです。


補足です。
<HTML>
<TABLE border="3" bordercolor="red" frame="void" rules="cols" width="390" height="250" cellpadding="15">
<TR>
<TD width="100" VALIGN="top">aaa</TD>
<TD width="150" VALIGN="middle">bbb</TD>
<TD width="50" VALIGN="bottom">ccc</TD>
</TR>
</TABLE>
</HTML>

widthやheightの数値を書き換えると、長さや間隔を調整できます。
cellpaddingで線と文字のスキマを調整できます。
<td><img src="/test.jpg"></td>のように画像も入れることができます。
frame="void"を一時的に削除しておくと全体の感じかつかめると思います。

たしか、半角で入らないのであれば、全角のスペースでいれて見て下さい。
うまく行くときがありました。
特殊文字で入れてみる方法もあるとおもいます。

参考URL:http://www.shurey.com/Soft/JavaScript/font.html
    • good
    • 0

>縦線をどっかから持ってきて


違う。こう

<div>
 <span style="border-right:solid 1px">test1</span>
 <span>test2</span>
</div>
    • good
    • 0

やり方は、いろいろあるとおもいます。


FRAMEで区切る方法もありますし、画像で区切る方法もあると思います。
また、こんな、tableタグでする方法もあります。

<html>
<table border="3" bordercolor="red" frame="void" rules="cols">
<tr><td>aaaa</td><td>bbbb</td></tr>
<tr><td>cccc</td><td>dddd</td></tr>
<tr><td>eeee</td><td>ffff</td></tr>
</table>
</html>

border="3"で線の太さを変えられます。
bordercolor="red"のredを他の色を指定すれば色が変えられます。
frame="void"で外枠を消してます。
rules="cols"で縦線のみにしています。

この回答への補足

すいません、もうひとつ質問なんですけど、

<body>と</body>の間に文字を書いてるときに、
1マス空けたいんですけど、スペースキーで
1マス空けてもHPには何の変わりもありません><
どうすれば1マス空けられるでしょうか??
何度も質問すみません(*_ _)人ゴメンナサイ

補足日時:2007/01/19 14:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外枠を消して、
縦線だけにすればいいんですね、、分かりました。
回答ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2007/01/19 14:58

縦線を表示するためのタグはないので、「たて」と変換して「 ┃ 」を表示させるか画像を使うかしかありませんね。


>>1の方がおっしゃるようにブロックのborderの一辺を表示させるのも手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼





│とやっていけばいいんですか、、
回答ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2007/01/19 14:57

左のブロックと右のブロックを隔てる為の境界線として使いたいなら対象ブロックのborderの1辺だけを表示すれば良い。


詳しくはスタイルシート(CSS)の資料を調べる事。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、、縦線をどっかから持ってきて
入れればいいってことですか、、
回答ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2007/01/19 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!