重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

シーンで2つ意味がわからなかったので、教えてください。
その1  地下鉄の厳しい管理局長の前で土下座するシーン。あの土下座した人は、「すみません、ついうっかり。」と言うような意味のことを言っていました。もちろん、人をひいたとか、飲酒運転したとかのホントに悪いことをしたわけではないはずです。(そんなシーンなかった)たぶん、第三者からみるとおもしろい失敗をしたと思うのです。あの人は何をしでかしたのでしょうか。
その2  犯人を突き止めるために、真下の部下がPCでいろいろ調べています。そのとき、カエル急便の人が段ボールを持ってきました。その中身をみた真下、部下が、うんざりした声で、「バックアップとっといてくれよ。」とつぶやきます。このシーンは2回ありました。何がおもしろいのでしょうか。
以上2つ教えてください。

A 回答 (2件)

公開当時に映画館で1回見ただけなので間違ってるかもしれませんがご了承下さい。



1.
仕事中なのにケータイでクモの写真を撮ったので怒られた


2.
このデータ大容量化が進んでるのに、未だにフロッピー等の磁気メディアだったのでウンザリ
最初はそのメディアだけを送ってきたが、真下達のPCにはそのドライブが付いてなく頓挫
で、2回目に送ってきたのは外付けのドライブ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1. はい、はい、確かに携帯でとっていました。あの人でしたか。職務中に、つい私事、趣味に走ってしまったのですね。
2. あ、そういうことでしたか。わかりました。

お礼日時:2007/01/22 19:20

1・映画の最初のほうで、仕事中なのに、クモ(暴走した電車)を見て興奮し、


写メールに撮っていましたよね?

2・簡単に言えば、「使いやすいようにまとめておいてくれよ」という意味でしょう。
はっきり覚えていないですが、段ボールの中は、古い方法で集められたデータで、
非常に使いにくそうだった、ということでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1.その人は、よほど鉄道が好きなんですね。いやいや、仕事をしている私にとって、うらやましいです。
2.はい。話は変わりますが、フロッピーはそれでそれで、役に立ちますよね。私は未だに、使うことが、ままあります。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/22 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!