
MIB(メン・イン・ブラック)という映画を覚えていますか?
久しぶりに見たのですが、当時から疑問に思っていたシーンがあるため、ここで質問させて頂きます。
主人公が受けた入試の筆記試験と射撃テストのシーン(ぶっちゃけギャグシーンにしか見えませんが、、、)、私はこのように考察しました。
筆記試験
筆記試験とは名ばかりで、目の前の状況から最適解を見つける観察力、応用力などを見る試験
射撃テスト
対象の外見ではなく、状況から怪しい人物(エイリアン?)を即座に判断する能力、それをすぐに実行できる判断力を見るテスト
上述に通り、声優(山寺宏一さん)の演技や映画のテイストもあって、当時はただのギャグシーンにしか見えませんでした。ぶっちゃけ今見てもそう感じます。ただもし真面目に考察するのであれば、上記の入試シーンは、記述したようなテストの意図があったのだと考察しました。
皆さんの意見をお聞かせください。
失礼します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それぞれの試験の目的は、貴方の考察通り、です。
それが誰にでも理解できるに状況が表現されています。
その通りなんですよね笑
ただギャグテイストが強すぎて、その考察が本当に正しいのかわからなくなってしまったんです。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ちなみに、そもそも社会人の筆記試験や射撃(などの技術の)テストの目的はそういうものですよね。
現に、雇用主から「あの小論文テストは、書いた意見の内容はどうでもよくて、きちんと日本語を書けるかを試すためのものでした」と言われたことがあります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首都高 山手トンネル ミスト噴...
-
うろ覚えのアジア映画のタイト...
-
「解夏」を借りてきたんですが
-
ドーナツを食べる刑事の出てく...
-
木の化け物が出てくる映画
-
NGシーン
-
映画の題名知りたいです
-
同じものを何度も見る
-
男たちの大和の森脇二曹?のお墓
-
おすすめモンスターパニック映画
-
映画「解夏」のラストシーンの...
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
とにかく主人公がモテモテの映画
-
昔深夜にやってた映画(洋画)...
-
1971年から1988年まで続いた「...
-
おじいちゃんと孫が入れ替わる洋画
-
映画「凶気の桜」の展開につい...
-
映画『コンスタンティン』と似...
-
映画スタッフの役職名を英語で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミストとは?
-
MIB (メン・イン・ブラック)の...
-
日本のドラマや映画で過呼吸の...
-
馬も演技でしょうか?
-
同じものを何度も見る
-
映画「ジャンク 死と惨劇1」...
-
天空の城ラピュタのあの音
-
うろ覚えのアジア映画のタイト...
-
映画「グレムリン」はどんな手法?
-
映画の題名知りたいです
-
「少林サッカー」中のパロディ...
-
最初と最後のシーンが同じなの...
-
木の化け物が出てくる映画
-
ポロリ映画
-
ダイハード(1作目)の中で解せ...
-
昭和の映画、下の画像は1968年...
-
映画「シャイニング」でのセリ...
-
掃除屋のプロが浴槽で液体をか...
-
今から5、6年前に崖の上のポニ...
-
再度、質問です。ショウシャン...
おすすめ情報