dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所のドラッグストアが閉店セールで安売りをしているのですが、化粧品を何点か買って買い置きしても大丈夫なのでしょうか?
マスカラ・グロスなどの同じ商品を2、3点買っておいて、ひとつづつ開けて使っていこうと思っているのですが、開封せずに置いておいてもやはりしばらくたてば中身が分離したり乾いてしまったりするのでしょうか?
だいたいどれくらいの期間なら大丈夫だと思われますか?

A 回答 (2件)

結論から言えば、私はあまりお勧めしません。


質問者様が1つをどれくらいの期間で使い切るかにもよるのですが・・・。

経験談をお話いたします。

まずマスカラについてですが、
私は2年前に買ったFasioのが、たまにしか使わないのでまだ使えます。
先週使いましたが、異常はありませんでした。

グロスについてですが、
5年前に買ったKATEのものは異常なく使えます。
2年ほど前に買ったffは最近、前よりどろっとしてきた気がします。
が、まだ使っています。

しかし、まだ1年ちょっとしか経っていないAUBEのは少し、においがしてきた気がします。
が、5分の4くらい残っていてもったいないのと、色が気に入っているのとでまだ使っています。
また、以前買ったFasioのは1年ちょっとでにおいがし始めたので、ほとんど残っていましたが、捨てました。

KATEのが長持ちしている要因のひとつは、
直接口に付けずに使っているからかもしれません。
「長持ちさせよう」という気があったわけではなく、
「チューブタイプだから、直接塗ったらキャップがべとべとしちゃって嫌だな」と思っただけなんですが。
AUBEは逆にチップ内蔵型(ふたに棒がついてて、その棒で唇に綺麗にぬれる)なので、手やリップブラシを使わずに綺麗にぬれますが、
ティッシュでふき取るなどせずに、塗ったあとそのままふたをしていたせいだと思います。
Fasioは、廃盤になる色がどうしても欲しくて、いろんなドラッグストアから姿を消し始めた時期に買ったので、
うちにある期間は1年ちょっとでも、お店にあった期間が長かった(つまり、製造されてから期間が経っていた)のかもしれず、それが原因かなと思っています。
これらの原因の分析は飽くまで私の推測に過ぎませんが。

分離や乾燥についてですが、
私が見たことのあるグロスについて起きる異変は、
・においが変
・沈殿物の出現
(↑茶色い沈殿物でした。怖くなってすぐに捨てました。)
・より一層どろっとしてきた
(↑一種の乾燥です。前はもう少しさらっとしていたので。)
の3点のみです。

で、以上をまとめると、平均2年くらい持つのではないかと思います。
でも前述のように、使用方法その他の事情によって保存が効く期間が違います。

さらに、マスカラは機能性が、グロスは流行が関与してくると思います。
シーズンごとにいろいろ新しいものが出ますし、どんどん改良されますよね。
質問者様が、
「新しいのが出てもこれを使いたい!」というくらいお気に入りならば
2つくらい買っておいてもいいかもしれませんが、
そうでなければ将来、
「あっちの方が欲しいけど、家にまだ似たようなのがある~。」
ということになりかねません。
これも、質問者様が1つをどれくらいの期間で使い切るかによるのですが。
もし1つを半年~1年くらいで使いきれるなら3つ買ってもいいかもしれません。
でも1つを使い切るのに2~3年かかってしまうなら、1つ、せいぜい2つまでがよいと思います。

個人的に、パウダーのアイシャドウとかは一番長く保存が効く気がします。
    • good
    • 0

化粧品は薬事法で未開封で3年以上品質を保持することが定められています。


大手化粧品会社では、未開封であれば5年は使用に問題がないように
製造方法や添加物(防腐剤、安定剤)を工夫しているようです。

ですが、これはあくまで製造時からの年数であり、店頭で購入してからの年月ではありません。
化粧品は生鮮食品とちがい、製造年月日が記載されている製品はごく一部ですので、
製造されてから店頭で購入されるまでの日数を知ることは簡単ではありません。
(商品には製造LOTが記載されているので、それから問い合わせればわかるかと思いますが・・・めんどくさいですね)

さらに、店頭で製品がきちんと管理されていないこともあり、こうなると
製品を使用するときに自らチェックするしかありません。
私の経験では、某大手ドラッグストアの激安香水を購入しようとしたところ
照明の熱で箱が暖かかったことがありました・・・

そんなわけで、私としては、化粧品は必要になったときに、必要な量を
購入することをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!