
昨日、美容院に行きました。
お世話になるのは4回目で、毎回同じ方を指名しています。
バレンタインの話になり、私が「誰にもあげる予定ないよー。」と言うと
「誰かにあげればいいじゃん。あ、今日持ってきてないの?」と
冗談っぽく言っていました。
その話をして、この美容師さんにチョコをあげようかなーと思いました。
すてきな方ですし、顧客もたくさんいらっしゃいます。
もっと仲良くなりたい(できれば付き合えたらいいな)と思いますが、
彼女がいるか、結婚してるかも知りません。
現時点では「好きです」というより
「いつもありがとうございます」という感じで渡せるといいな、と思っていますが
いきなりお店に行ってチョコだけ渡すのってどうなんでしょうか?
あと、カードにアドレスを書くと、やはり“好きなんだ”というふうに
とらえられてしまうでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
私も同じような事で悩んでいます。私も一週間前に行ったばかりで質問者様と同じ感じです。たくさんアドバイス頂いた結果私は行動を起こさず美容室に通って仲良くなる事にしました。私も次に行ったとしても3,4ヶ月後になると思います。質問者様も行ったばかりでは行きにくいですよね。どうしても渡したいならみなさんの言うとおり差し入れ的な感じがいいと思います☆私の場合も恋人がおられるのかおられないのかも分かっておりません。アドレスを渡すにはチョコはいい機会だったって思ってしまいますよね☆私もアドレスを渡すのが目標です!お互いがんばりましょう☆同じ境遇の方からのご意見が聞けて、とても嬉しいです。
回答者さまは、今回は渡さないことにされたのですね。
ご自分できちんと判断されてて、偉いですね。
今は時期的なこともあって、
気持ちが普段以上に盛り上がってるのかもしれないです。
自分の気持ちもまだ見えてない状態っていうのかな…?
だけどやっぱりステキな人だし、仲良くなりたいですよね。
これから3,4ヶ月、もやもやした気分で過ごすのかな~と思うと
思い切って渡しちゃえ!って自分もいるし。
ほんと、どうしたいのかわからないです。
優柔不断だなあ…。
でもほんと、お互いがんばりましょう!!
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
No.2です。
私も次の日にすぐもう一回行きたい衝動にかられたり友達に紹介カードを持って行ってもらおうかと考えたりしました 笑でここに相談しました。今は質問者様も私も熱くなってしまって見えなくなる時期かもですね 笑 こちらこそ相談にのって下さいね。仲良くなりたいんで☆ちなみにですが私は26歳で美容師さんは1つ下の25歳です☆
再度のアドバイス、ありがとうございました。
結局…チョコは渡しませんでした。
お店まで行く勇気がなかったのもありますが、
ここでたくさんの方の回答・アドバイスを頂いて、
冷静に考えた結果、今回はやめることにしました。
ゆっくりゆっくり、いろいろな話をしながら、
仲良くなれるといいなと思います。
回答者さま、私はもう少し年上です(30↑です笑)
彼は3歳年下です。共通点ですね!
またここで悩みを相談することもあるかと思います。
その時はお話聞いてくださいね。
がんばりましょう!
No.5
- 回答日時:
バレンタイン前後で髪を切りにいくついでに、チョコレートを持っていって、「お世話になってます。
」と渡す分には別に問題ないとは思うのですが、チョコレートを渡す目的で美容院に行って、しかもカードにアドレスが付いていたら、恋愛感情があると思う方が普通な気がします。そう思われたくない、今後、美容院に行きづらくなりたくはないと思うのなら、止めておいた方が無難だと思うのですが…。
もっと仲良くなるために、プレゼントを渡したいというのなら、別にバレンタインに拘る必要ないと思います。
旅行にでも行ったときに、お土産買って来て、「スタッフ皆さんでどうぞ。」とか渡した方が自然ですよ。
それに、皆がプレゼントするバレンタインよりも、なんでもない普通の日の方が印象付けられるかもです。
「なんでもない日のプレゼントはもっと変に思われないか?」と思うかもしれませんが、たぶん、思われないです。
私は過去に、居酒屋のスタッフさん、洋服屋さんのスタッフさん、美容院のスタッフさんに旅行のお土産を持っていたことがあります。
別にそこに恋愛感情があった訳ではなく、「いつもありがとうございます。」の気持ちです。
私みたいな客も持っていくので、プレゼント=恋愛感情ではありません。
でも、一番仲良くなれるのは地味だけど、頻繁にお店に通うことだと思いますけどね。
先日行ったときにバレンタインの話題をしたこと、
仲良くなれる滅多にないチャンスだ!と思い込んだせいで
ほんとに冷静な判断ができなくなってしまっています。
前の彼氏と別れてから一年間、自分から行動を起こしたいほど
好きになれた人がいなかったので
久々の気持ちに、焦ってるのかもしれません。
もっと美容院に通う機会を増やしてみるほうが
自然かもしれませんね。
まだまだ知らないことばかりですし。
旅行のおみやげとかは、いいですね。
正直、まだ迷っていますが、あと半日ゆっくり考えてみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは、身内に美容師の男性が居ます。
今回チョコレートを渡す件に関しては、
おっしゃっている通り「いつもありがとう」で
問題ないと思います。
実際、毎年広い年齢層の方々からチョコを貰っています。
ただ、
美容師さんとの会話で渡そうと思いたったのですから
話の運び的に カードを添えたりアドレスをあげたりするのは
どうかな?と感じました。
そしてチョコを渡す為だけに来店も、次から行きづらくなりませんか?
誰か友人のカットに付き添いつつ、とか
せめて閉店間際を狙うとか、気遣ってあげた方が良い気がします。
美容師さんと言えども普通に男性ですし
(お客さんの扱いに慣れているので人慣れしてるのはもっともですが)
あとは普通の誠意や気遣いで良いと思います。
参考までにどうぞー。
やっぱり美容師さんってたくさんチョコを貰うんですね~。
その中から気になるものには返事をしたりするのかな?
興味津々です(笑
チョコだけのためにお店に行くのも、本当に難しいですよね。
幸い、会社の帰り道なので
「ちょっと寄ってみた」とかもアリかな?と思ったのですが。
普通は美容院に寄る、なんてないですよね。
今回は渡すの難しいかな…と、何となく弱気になってます。
たくさん貰う人なんだから、向こうもそんなに気にしないのでは?
という思いと
わざわざ店に行って渡すなんて、気まずくなるだけだ、という思いが
葛藤してます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>「誰かにあげればいいじゃん。
あ、今日持ってきてないの?」と冗談っぽく言っていました。
これは単にあなたとその場を楽しくしたいという営業トークのようなものじゃないかなあって思うのですが・・。
本当にチョコをあげてしまって、告白めいたことをしてしまうと
あなたも、美容師さんも、今の状態では気まずくなってしまわないかと
心配してしまいますので、やっぱり今回は見送ったほうがいいと
思います。
もっと美容院へ通って、彼女がいるかどうか、結婚をしているかどうかも
確認して、ふたりでまずは会う約束(仕事後お酒のみにとか、御飯食べにとか、お茶とかでも)してからでも全然遅くないと思いますよ。
がんばってくださいね。
それが営業トークなのはよくわかってます。
ただ、せっかくバレンタインの話題が出たので
これに便乗してチョコをあげるのもいいかなーと思ったので…。
確かにもう少し仲良くなって、相手のことを知ってからのほうが
いいかもしれませんね。
気まずくなるくらいなら、今の調子で徐々に仲良くなるほうが
賢明ですよね。
ふたりで会うとか…今は想像もつきませんが(笑
がんばります、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「好きです」というニュアンスが少しでも感じられるような行為はバレンタインなどの特別な時期にはしないほうがいいのではないでしょうか?その美容師さんも店内での立場もあるでしょうし。
「いつもありがとうございます」の気持ちとして、次回美容院に行くときに「皆さんでどうぞ」といった感じで差し入れをするのはいかがですか?そのほうが担当の美容師さんの負担がなく受け取れると思います。相手の店内での立場、次回行ったときの接し方を考えると、
やはりこういうことはしないほうがいいのかなー。
次回差し入れ…と言っても、おそらく行くのは3~4ヶ月後です。
バレンタインの話題をしたこの時期に、
その流れで、って感じでと思っていたのですが。
負担になっちゃいますかね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美容院の予約について 私にはも...
-
美容院で嫌がらせを受けました
-
高校生女子です。姫カットにし...
-
美容院で髪を切ってもらってい...
-
思いどおりのスタイルにしても...
-
初めて行く美容室でカットして...
-
美容室のキャンセル料の支払い...
-
生活が苦しいのに美容院
-
AVのベスト盤とかって、カット...
-
カットカラー1.4万って相場とし...
-
1000円カットでスポーツ刈り。...
-
本日17:00から美容院を予約して...
-
美容院に行って当日にメニュー...
-
床屋と美容室について男性をカ...
-
みなさんは一人で美容院に行け...
-
ゴールデンウイーク中、床屋さ...
-
長尺シートのカット方法
-
美容室から理容室に変える注意...
-
「床屋」の由来
-
私が美容室に行くことを嫌がる旦那
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容院の予約について 私にはも...
-
美容院で嫌がらせを受けました
-
美容院で髪を切ってもらってい...
-
美容師の男性との関係で相談です
-
セクハラですか・・?それとも...
-
ダッカールとコンコルドの違い
-
美容師さんの好意、営業トーク
-
美容師さんと友達になった方い...
-
美容室、なぜかマッサージとか...
-
美容師さんは失敗した時どう思...
-
美容師さんからの誘い、どう断...
-
女の美容師さんってキャバ嬢と...
-
気になる美容師(アシスタント...
-
ボブスタイル、うまい下手があ...
-
これセクハラ?男性美容師さん...
-
この間美容院に行ったら私が帰...
-
今通ってる美容室に初めて行っ...
-
美容師が新しいお店に移動する時
-
年上美容師さんに恋…
-
美容師さんへ質問です
おすすめ情報