
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
> データを全件ファイルに出力するような処理は書けるでしょうか?
PL/SQL だけでやろうとすると、かなり強引な開発をしないといけません。
バイナリデータの扱いとかは、かなり面倒だと思います.
詳細は、「PL/SQL ユーザーズガイド」の動的SQL を確認して下さい。
SQL*Plus を使って、
connect ユーザ名/パスワード
set pages 0
set lines 9999
set long 9999
set trimspool on
set heading off
set echo off
set colsep ,
alter session set NLS_DATE_FORMAT = 'DATE型出力形式';
alter session set NLS_TIMESTAMP_FORMAT = 'TIMESTAMP型出力形式';
spool hogehoge.csv
select * from スキーマ名.テーブル名;
spool off
とかすれば、どうでしょう?
回答ありがとうございます。
>PL/SQL だけでやろうとすると、かなり強引な開発をしないといけません。
>バイナリデータの扱いとかは、かなり面倒だと思います.
そうですか。
現実的には回避策を探すとして、強引な開発をすれば可能なんですか?
動的カーソルにしても、フェッチした(自動でされた)た変数に対して
カラムを指定できないので、データが取れないですし。。。
order句みたいにインデックスでデータ取得もできないし。
自分で考え付いたのは全部試してみたのですが、
すべて失敗に終わりました。
例に挙げていただいた、SQL*PLUSに引数をつけて
バッチからキックする方法でなんとかやってみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- IT・エンジニアリング 帳票出力を行う単体テストのテストデータが作成できません 2 2023/08/26 21:25
- システム 帳票出力を行う単体テストのテストデータが作成できません 2 2023/08/26 21:26
- Oracle 質問です。 下記のテーブルとデータがあり、 取得想定結果のように出力したいです。 下記のsqlだと0 2 2023/05/23 19:10
- PostgreSQL postgreSQL カラムの全ての値を取得したい 3 2022/10/07 12:33
- Access(アクセス) Access VBA 1 2023/03/04 15:03
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- その他(プログラミング・Web制作) Fortranでの出力ファイル 2 2023/03/21 21:25
- その他(Microsoft Office) エクセルでテーブルの最終行が自動追加されない 1 2023/01/04 15:09
- Visual Basic(VBA) access count数を変数に格納 2 2022/03/30 19:21
- Oracle SQL update方法 2 2022/06/22 14:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じSELECT文同士でのデ...
-
詳しい方、ご教授ください。お...
-
SQLServerにおける、排他制御に...
-
stored procedureの引数について
-
行ロックされているROWID
-
UPDATE がうまくいかない
-
sysdateの使い方
-
同一レコード更新時の排他制御
-
一時表 を表単位で
-
処理が終わったり終わらなかっ...
-
テーブル名を指定してCsv出力
-
C#でトランザクション開始後参...
-
PL/SQLでmdb(Access)ファイルへ...
-
oracleのupdateについて
-
処理速度の見積もり時間について。
-
年度毎にシーケンスの初期化?
-
データファイルの縮小
-
Data Pump で大量データインポ...
-
Oracleはどの程度まで巨大なテ...
-
SQLite C/C++ でのテーブル数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DELETE文でFROM句を省略した場合
-
他の処理でselectさせないよう...
-
object browser で処理を中断す...
-
RDBのテーブル種類の違い
-
同じSELECT文同士でのデ...
-
PL/SQLの平行処理について
-
年度毎にシーケンスの初期化?
-
[性能改善]AccessのDBに大量の...
-
accessでイベントを中止するよ...
-
C#でトランザクション開始後参...
-
処理速度の見積もり時間について。
-
Oracleから見たOracleの優位性(...
-
チューニング対象のSQLの見つけ...
-
カーソルについて
-
統計情報の取得=コミットですか?
-
Access2013で操作ログを残した...
-
ロングトランザクションについて
-
処理が終わったり終わらなかっ...
-
同一レコード更新時の排他制御
-
トランザクションのデータ件数...
おすすめ情報