dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

塗る部分がスポンジになっていて、染み込ませながら使用するツヤだしクリームがありますよね。よく革の靴を購入してサービスで付けてくれるような。色は黒です。
あれをブーツに塗ったらムラになってしまいました。もともとツヤのない黒で、色も真っ黒ではなかったんですけど、つま先の引っかき傷が目立ってきたので取りあえず塗ってみちゃったんです。
案の定塗った所の色と元の色が微妙に違ったので、全体に塗っちゃってツヤが出てもいいかなぁと全体に塗りました。
外に出て自然光の下で見てみたら、見事にムラムラで塗りスジになってました。
使用説明にも書いてあったので、乾いた布で磨いてみてもムラは変わらず・・・

塗ってしまったクリームを取り除くことはできないと思いますが、元のツヤなしの状態でも、ツヤありになるのでもよいので、なにかよい方法はないでしょうか?
又、デパートの靴売り場に持ち込んで、やってもらえるのでしょうか?

A 回答 (1件)

はじめまして、こんにちは。


靴を購入したお店で「これでメンテナンスして下さいね」と言って付けてくれたのならば御店に責任があります。
もし自信が在るか何度か使った経験が在れば靴屋さんやハ○ズやロ○ト、DIYの御店(最近はホームセンターと言わないと通用しない様ですね)で売ってる皮の汚れ落としを使う事も良いですが、自信が無かったり添付してくれた物で無いとすれば、素直に御店に相談するのが良いでしょうね。
あと近所に在るかどうか判りませんが靴のリぺアショップ(Mrミニットの様な所)で染め替えのメニューが在る御店も在ります。
とりあえず、私は使った事、在りませんが
こちらhttp://union.tvst.com/
http://kutsukouboum.blog48.fc2.com/だと
相談に乗ってくれるかも知れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!