
こんにちは、
最近仏壇周辺の床のカビ取りをしてた所仏壇の下の方の板に誤ってカビ取り液が
付いてしまい、仏壇の色が一部取れてしまいました。
これはよろしくないと思いその仏壇の色の取れた箇所に色塗りをしようと思い
色々調べたのですがその仏壇の色の出し方が分かりません。
私の家の仏壇は下記のURLに出てくる仏壇の色をしております。
https://www.hidamari-b.jp/butsudan/daruma-sakura …
使われている素材として「桜調着色」「ウレタン仕上げ」と説明書きがあるのですが、
「ウレタン仕上げ」については、私は(水性ウレタンニス つや消しクリヤー)を持っているのですがそれでよろしいでしょうか?
そのURLの仏壇の色を出す場合は、ネットで何色で購入したらよろしいでしょうか?
もしよろしければその塗料の商品を紹介して下されば助かります。
作業の流れとしては、色塗り→水性ウレタンニス(つや消し)といった流れで宜しいでしょうか?
ちなみに色の塗料は何回塗りでそのURLの仏壇の色になれるのでしょうか?
初心者なもので、質問が細かくて申し訳ありません。
どうか宜しくお願い申し上げます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それは無理です。
ネットの写真を見て色が指定できる人間はいませんので。
唯一出来るのはその商品を作っている所。
そしてカビとり液で色が落ちてしまったということなので、そういう素材に何が塗れるかは試してみないと何とも。
とはいえ水性なら恐らく問題が一番起きにくいですが。
ホームセンターのニス類のところで近似色(よりも薄い色)を探してみるのがまず一番手っ取り早いでしょう。
水性ニス
和信何かで販売しているので、メーカーサイトで情報収集も良いでしょう。
ありがとうございます。
仏壇と言えば自身で塗料を行うとなると
かなり慎重にならないといけないですからね。
地元のホームセンターに売っていた
色の補修材を色の種類は少なかったのですが
駄目もとで購入し早速塗りつぶしました。
何本か試し塗りをした結果、色はマホガニーで一致しました。
無事解決出来て良かったと思います。
本当にいい経験をさせて頂きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仏壇の隣の部屋に寝てるベッド...
-
お仏壇から、見える位置でマス...
-
オ◯ニーのやり方
-
日蓮正宗から自由になりたい
-
仏壇の上には基本的に何も置か...
-
仏壇のある家への訪問のマナー...
-
仏壇がある部屋で、 寝ても大丈...
-
仏壇の置いてある部屋 私の祖父...
-
床の間の上に仏壇は、良くない...
-
親が離婚してたら子供は仏壇を...
-
お墓参りとお仏壇でのお参りの違い
-
仏壇の上に写真を飾るのは悪いのか
-
仏壇と遺影のある家で
-
床の間に仏壇を置くのは…?
-
創価学会の仏壇のお供えについ...
-
義両親の供養
-
お仏壇の魂抜き(お布施、時間...
-
水子供養時にもらったお札?に...
-
死んでも霊となって
-
『のんのさん、へ』はどの辺の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お仏壇から、見える位置でマス...
-
仏壇と枕の向き
-
仏壇の隣の部屋に寝てるベッド...
-
オ◯ニーのやり方
-
年末彼氏の実家にお邪魔しまし...
-
亡くなった家族は本当にそばで...
-
創価学会の仏壇のお供えについ...
-
教えてください… 義理の妹が亡...
-
仏壇置き場に天袋をつけますか?
-
仏壇のある家への訪問のマナー...
-
Snowアプリで私だけ顔認識され...
-
仏壇の上に写真を飾るのは悪いのか
-
お仏壇の周りに置いてはいけな...
-
仏壇の上にエアコンって
-
日蓮正宗から自由になりたい
-
『のんのさん、へ』はどの辺の...
-
離婚後の仏壇
-
親が離婚してたら子供は仏壇を...
-
仏壇の上には基本的に何も置か...
-
床の間の上に仏壇は、良くない...
おすすめ情報