
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Accessのピボットはデータシートビューなどと同じビューの扱いですから
タイトルの付加のような加工は出来ません
フォームとして作成し、非連結フォームにサブフォームとして嵌め込み
メインフォームの方にラベルを貼り付けるぐらいでしょうか
どうもありがとうございました。
一時的な集計はピボットを使い、定例的な集計はフォームを作成することにします。(ピボットだとチョコチョコと操作すれば集計できるので便利なんですけどね。)
長い間「何かよい方法はないかな?」と悩んでいましたが、できないことがはっきりしてスッキリしました。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Accessでピボットテーブル機能はありません。
クロス集計クエリを作成して、クエリを単体で印刷されているのでしょうか?
クエリを直接印刷するのであれば、クエリ名がヘッダー部に
自動的に入るので、クエリ名を変更されると反映されるかと思います。
同じクエリで条件を変えたいということであれば、フォームに
非連結のテキストフィールドを作成して、そこにタイトルを付けられては
いかがでしょうか?
どうもありがとうございました。
AccessでもExcelのピボットと同じものが使えますよ。
ビュー(デザインビュー、データシートビュー、etc.)の中にピボットテーブルビューがあります。一時的な集計などはチョコチョコと設定するだけで集計してくれるのでとても便利です。また、フォームで、
新規作成をクリックするとピボットテーブルウィザードも使えます。
クロス集計はあまり使ったことがありませんでしたが、これから使っていきたいと思います。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AccessでNullをカウントする方法
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
「直需」の意味を教えてください
-
ACCESS検索★ある文字を複数のフ...
-
INSERT INTO ステートメントに...
-
【Access】フォームで自動計算...
-
Countと受付状態の表示に...
-
Oracle 2つのDate型の値の差を...
-
下記の事を行うSQLがわかりませ...
-
SQLServer2005のSQL文での別名...
-
カウントが出来ません
-
Access2000 更新のタイミング?
-
ACCESSで400以上のフィールドが...
-
再計算って出来ますか?
-
【続続】Access2002で連番のつ...
-
accsessで顧客コードで氏名を呼...
-
Access クロス集計クエリについて
-
Accessのフィールド数が255しか...
-
アクセス メモ型 255文字...
-
FROM の中で CASE を使えるでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AccessでNullをカウントする方法
-
Accessで選択クエリから元テー...
-
ACCESS 集計クエリの列見出し名...
-
ファイルメーカー 集計数字を...
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
「直需」の意味を教えてください
-
Accessでテーブル名やクエリ名...
-
【Access】フォームで自動計算...
-
保存された情報として表示され...
-
accsessで顧客コードで氏名を呼...
-
【続続】Access2002で連番のつ...
-
下記の事を行うSQLがわかりませ...
-
Access クロス集計クエリについて
-
再計算って出来ますか?
-
Countと受付状態の表示に...
-
Access2000 更新のタイミング?
-
カウントが出来ません
-
エクセルVBAで5行目からオート...
-
ACCESS検索★ある文字を複数のフ...
-
Oracle 2つのDate型の値の差を...
おすすめ情報