dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Accessでピボットテーブルを使って集計し結果を印刷して資料を作成しています。
同じような集計を複数作成すると区別がつきにくいため、印刷時にタイトルを付けたいのですが良い方法をご存知の方がいましたら教えてください。

A 回答 (2件)

Accessのピボットはデータシートビューなどと同じビューの扱いですから


タイトルの付加のような加工は出来ません

フォームとして作成し、非連結フォームにサブフォームとして嵌め込み
メインフォームの方にラベルを貼り付けるぐらいでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
一時的な集計はピボットを使い、定例的な集計はフォームを作成することにします。(ピボットだとチョコチョコと操作すれば集計できるので便利なんですけどね。)
長い間「何かよい方法はないかな?」と悩んでいましたが、できないことがはっきりしてスッキリしました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/02/28 23:15

Accessでピボットテーブル機能はありません。


クロス集計クエリを作成して、クエリを単体で印刷されているのでしょうか?
クエリを直接印刷するのであれば、クエリ名がヘッダー部に
自動的に入るので、クエリ名を変更されると反映されるかと思います。

同じクエリで条件を変えたいということであれば、フォームに
非連結のテキストフィールドを作成して、そこにタイトルを付けられては
いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
AccessでもExcelのピボットと同じものが使えますよ。
ビュー(デザインビュー、データシートビュー、etc.)の中にピボットテーブルビューがあります。一時的な集計などはチョコチョコと設定するだけで集計してくれるのでとても便利です。また、フォームで、
新規作成をクリックするとピボットテーブルウィザードも使えます。
クロス集計はあまり使ったことがありませんでしたが、これから使っていきたいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/02/28 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!