
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
キングコングは、西洋文明が知らない、未開の島に住んでいる
存在です。
その島は、太古の歴史を保存したような生態系を持った島であり、
放射能とか、汚染物質という人為的なものが一切ない世界です。
キングコングのDVDコレクターズ・エディションには、この島の生物図鑑が付いてまして、その中でも、かつていた仲間が次第に減って、最後の一匹がキングコングとあります。
太古の巨大生物と生存競争をするなかで大型化したのではないかと。
それでも、減ったのは、大人では無敵でも成体までの期間が長いため、
それほど繁殖力が大きくないことが重なって減ったのではないかと推察されています。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/15 15:02
お礼が遅くなり申し訳ありません。
とてもよく分かりました。ありがとうございます。
最後の一匹が死んでしまったということは絶滅してしまったんですね。。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
聞いた話ですみません。
キングコングは、原因があって大きくなったのではなく、
あの大きさに進化した、というものだと思います。
キングコングがいる島の生き物はすべてスケールがでかいので、
それと同じように、キングコングも理由があって大きくなったのではないです。
自然と大きくなったというのだと思います。
背景としては、もしあのような生き物が未開の土地にいたら、
という人間の恐怖があるでしょうが、
人為的なことではないでしょう。
と、すべて話しを聞いたもので、正しいかはわかりませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
B級映画に詳しい方、よろしくお...
-
映画「ザリガニの鳴くところ」...
-
オードリーヘップバーンはフラ...
-
動画を探しています
-
ジョン・ウィック 最新作ができ...
-
1979年の映画、「ムーンレイカ...
-
「逢引き」という映画、どう思...
-
「ショーシャンクの空に」は、...
-
『ひまわり』って、いい映画で...
-
NHK BS で放送された映画につい...
-
サブスクのディズニープラスに...
-
『ローマの休日』・好きになれ...
-
自称映画好きの人に質問です。...
-
映画エイリアン アダムスを観て...
-
白雪姫実写が大赤字みたいです...
-
これは何というタイトルの洋画...
-
白雪姫実写が赤字予想みたいで...
-
ホテルの仕事の参考になりそう...
-
〇〇しか見る価値なかった映画
-
洋画の NIKITA(ニキータ)『フ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モスラはなぜ人間の味方をする...
-
キングコングはなぜ大きい?
-
ps4で知らない外人から「Bro ur...
-
銀魂ってMARVEL系のパロディっ...
-
映画「ゴジラ-1.0」の主題歌はV...
-
ユニバにいるんですけど、男性...
-
どんなオマケが好きですか?
-
ゴジラの種類
-
BABYMETALはアベンジャーズとか...
-
ももクロもBABYMETALも大好きな...
-
今上映しているスパイダーマン...
-
ゴジラはなぜ子供向けの映画に...
-
ゴジラ ガメラ 体重
-
ゴジラ(1954)の足跡に付いてい...
-
ゴジラが壊した建物
-
シンゴジラに関して。 面白かっ...
-
日本の三大ホラー映画といったら?
-
もしも私が 家を 壊すなら・・・
-
「スパイダーマン リマスタード...
-
一日ゴジラ
おすすめ情報