
お訪ねいたします。今度、ソウルに行くものです。
殆どの航空会社が、液体の機内持込の制限をかけていますが、
これは例えば、半固形のものも該当するのでしょうか?
柚子茶が好きなので、大量に買いたいのですが、
このようなジャム状のものも液体になるのですか?
極力、割れ物を預かり荷物にしたくは無いのです。
スーツケースは機内持込サイズのソフトタイプですし、
これに柚子茶を入れて預けたりして、果たして無事なんだろうか、
と心配です。
・・・と言うより、柚子茶はどう見ても柚子茶なので
例え液体扱いでも、持ち込んでも没収される事は無いと
思うのですが、どうなのでしょうか?
ちなみに利用するのは大韓航空です。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
液体は歯磨き粉のようなペースト状のものも該当しますので、おそらく該当するでしょう。
どう見ても安全なものだとしても見つかれば没収の対象になります。
テロリストは安全なものに見せかけて危険なものを持ち込もうとするものです。
まったくテロリストに見えない人であっても、容赦なく警戒の対象になります。
見つからない可能性もあるにはありますが、
大量にご購入される予定とのことですので、X線の検査ですぐにわかってしまうでしょう。
私はよく欧州線の飛行機に乗りますが、検査で見つかってペットボトルを一気飲みしている人をよく見ます ^^;
ですから、受託荷物に入れるほかないと思います。
私もソフトタイプのスーツケースに仕方なくワインボトルを2本入れて預けたことがありますが、割れずに済みました。
万一割れても影響がないよう厚手のビニール袋に包み、衣類などの柔らかいものでしっかりくるんで、
スーツケースの中の遊びがないようにするなど厳重に梱包して預けるほかないのではないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
こんにちわ~。
柚子茶って瓶詰めのマーマレード状のようなものですか?これが制限されるものなのかはわかりませんが、ヨーロッパから、瓶詰めジャムをスーツケースに入れて持ち帰ったことがあります(経由便・荷物の積替え有)。その時は包装材もなく、ビニールにいれ服やタオルでくるみ、なるべく奥の方にいれただけでしたが大丈夫でした。ハードの一番大きいタイプのスーツケースだったこと、航空会社の荷物の取扱が良かったのかもしれませんが、個人的には、陶器よりもジャムの壜のほうが割れにくいような気がします。また、多分ご覧になったかと思いますが、大韓航空の場合、セキュリティチェック後、韓国の免税店で購入し所定の手続をしたものについては機内持ち込みができるように思われます(HPより)。免税店で買えるものであればこのテもあります。この他に、日本国内でネット購入するテもありますね。
ご健闘を祈ります。
参考URL:http://www.koreanair.com/
ご回答ありがとうございます。
下にも書きましたが、免税店で購入するつもりは無いのです。
ケチと思われるかもしれませんが・・・。
確かに、陶器よりジャムの方が割れにくいですね。
こうなったら、帰りの空港で職員に瓶を見せて確認してみます。
で、駄目なら預けます。無事かどうかは・・・運ですね!
No.4
- 回答日時:
どうもこんにちは。
報道でしか知りませんけど
>柚子茶はどう見ても柚子茶なので例え液体扱いでも
韓国語が堪能なら可能性は?あるのかも?
だけどもテロ対策だとを考えると米軍基地がたくさんある韓国と日本を飛ぶ飛行機だし大韓航空機は過去に標的にされていますから持ち込みは無理だと考えるべきでし。
機内で飲み食いするものならともかく そんなの預ければいいじゃないですか。
そのかばんでも着替えの服とかにくるむとか、プチプチの包装だけでも持っていけば良いです、
そのかばんを預けたくないなら 預けるようの折りたたみダンボールとプチプチの包装とガムテープを持参さされればよいし、
さらに大量にお買いになるならお店に頼めば郵送してくれるのでは?
(その時は日本の空港で別送品書類を出してくださいね)
ご回答ありがとうございます。
大量といっても別送するほど購入するわけでは無いのです。
以前、NYの友達の所へ遊びに行った時、お土産に国内から
陶器入りの佃煮を持参したのですが、緩衝材で包み、さらに服や
タオルで包んでいたにも拘わらず、見事に割れていました。。
ハードタイプのスーツケースだったにも拘わらずです。
こういう苦い経験があるので、割れ物を預けるのに抵抗が
あるのです。こちらで色々読ませて頂いても、預け荷物のワインが
割れた・・・等のコメントが多いので、少し心配になります。
No.3
- 回答日時:
によると、「ひとつあたり100mlを超えるものは持ち込めない」と書いてあるので、柚子茶の容量にもよるのではないでしょうか。一つ一つが小さいものであれば、ジッパー付きのビニール袋に入れれば1コ1リットルまでは持ち込みできるはずです。
ちなみに私は、同じ措置が適用されてから日本発の国際線を利用して今中国に滞在中ですが、出発地の中部空港の手荷物検査場では外国人が土産に買ったらしいマヨネーズボトルやお好み焼きソースなど、明らかに未開封の食品とわかるものまで没収されていました。検査は航空会社によって変わるものではないので、心配なら何らかの工夫をして預けに持つに入れるか、別送するしかないと思います。
マヨネーズやソースも没収ですか。。厳しいですね(^_^;)
柚子茶は小瓶では購入しないと思うので(余り小さいのも見たことが無いです)悩むところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 【国際線の預け荷物について】 スーツケースに入れて預け荷物にする場合、シャンプーや化粧品などの液体は 8 2022/09/07 13:23
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- 飛行機・空港 国内線の航空機利用時に、スーツケースに入れて預ける形で、CHANELの1番小さいサイズのボトル香水何 5 2022/03/30 06:48
- 飛行機・空港 国際線の格安航空券 ビジネスクラスのほうが安い場合もあるのですか? 国際線の格安航空券を初めて買おう 4 2022/04/11 12:41
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 国際線の機内持込しないといけない手荷物と、預入荷物について教えて下さい 4 2022/10/09 14:16
- 飛行機・空港 機内持ち込みの事について 6 2022/11/11 11:18
- 飛行機・空港 国際線の機内持込の荷物について 2 2022/07/31 04:46
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- 飛行機・空港 受託手荷物と機内持ち込み手荷物について。 今度大学受験でANAを利用する予定です。このような質問で申 3 2022/10/08 17:40
- 新幹線 新幹線の座席予約で航空機内に持ち込み可能な程度のサイズのスーツケースで特大荷物ありで予約したら注意さ 4 2023/08/21 16:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新大阪駅に車でお迎え行った事...
-
事件の話
-
夜彼氏と公園行くと絶対触りあ...
-
鹿は県境を越えてどこかへと行...
-
【公園の前の路上駐車やめてほ...
-
グミの木って大阪だと、どこで...
-
狼谷公園について
-
東京都の桜写真スポットでオス...
-
東京で無料で遊べるとこ教えて...
-
植物の名前、教えて下さい 公園...
-
公園がボール禁止になりました ...
-
紅葉を見ながらピクニックをす...
-
公園
-
公園っていいですね
-
花壇にはえてました なんのきの...
-
狭山湖や多摩湖でオススメスポ...
-
【子供たちが公園で遊べなくな...
-
神戸から、京都市の大宮交通公...
-
雪印こどもの国牧場に大学生1人...
-
観光地や公園などに詳しい方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新大阪駅に車でお迎え行った事...
-
夜彼氏と公園行くと絶対触りあ...
-
東京都の桜写真スポットでオス...
-
【公園の前の路上駐車やめてほ...
-
公園ってシャボン玉禁止ですか...
-
荒川の芝生の上に小さい土の玉...
-
【子供たちが公園で遊べなくな...
-
桜と紅葉シーズンについて
-
茨城観光
-
公園でのウォーキング、左側通...
-
狭山湖や多摩湖でオススメスポ...
-
公園のルール 老害のせいで 200...
-
なんという蛇ですか?
-
伊丹空港に行く方法
-
ローマに行ったことのある方教...
-
薔薇ですよね? 品種をご存知で...
-
公園があったほうが犯罪率減り...
-
柿田川公園について
-
公園によく行く人に質問です 何...
-
新宿御苑について、明日行こう...
おすすめ情報