
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
解像度と圧縮比を変えたから。
「90%圧縮(無圧縮の10%のファイルサイズ)した画像」を「縦横半分(面積で4分の1)にして、0%圧縮(無圧縮)で保存し直す」と
0.25×(100÷10)=2.5
で、ファイルサイズが2.5倍になります。面積が元より小さいのに、ファイルサイズが大きくなります。
他に、解像度を変えた事により、画像に「目で見ても判らない、高周波成分のノイズ」が乗る場合もあります。このノイズは目で見ても判りませんが、圧縮時に「効率的な圧縮の妨げ」になり、圧縮後のファイルサイズを肥大化させる原因になります。
また、圧縮の際の形式によっても、ファイルサイズに大きな影響がでます。(標準ベースライン/最適化ベースライン/プログレッシブ、など)
元よりファイルサイズを小さくするには「解像度を下げ(つまりピクセル数を減らし)、かつ、解像度変更によるノイズを除去し、圧縮の形式を同じにして、かつ、圧縮比を同じか高圧縮にする」と言う条件を揃えねばなりません。
chie65536さん、詳しい回答をありがとうございました。とてもよくわかりました。
確かに、ファイルサイズが大きくなってしまった時、90%圧縮の画像を小さくして、無圧縮で保存していました。
原因がわかってとてもスッキリしました。今後は圧縮比に気をつけてみます。
No.2
- 回答日時:
保存時のJPEGの圧縮率の設定によっては、画像サイズを変えずに保存したら、少しくらい大きくなる事はありますが、
画像サイズを小さくしてJPEGで保存しているのですよね。
1280×960 → 320×240のように。
であればファイルサイズが極端に大きくなる事はありません。
本当にJPEGで保存しているか確認して下さい。
72kb⇒1MBというならBMPとか他の形式で保存していませんか?
dezimacさん、回答ありがとうございます。
確認しましたが、確かにJPEGで保存されていました。
元画像のピクセル数は覚えていないのですが、もともと600dpiのもので、それをネット用に小さく縮小したところ、72kb⇒1MBとなりました。
極端にファイルサイズが大きくなったのは、元の画像が大きすぎたのが原因かもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- PHP $filePath = './user_img/' . $file['name'];? 1 2022/12/10 07:29
- Excel(エクセル) Excel 毎日手作業で時間がかかって、泣きたいです、、、VBAのプロの方、助けてください。。。 3 2022/10/25 04:26
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- PDF パワポ及びPDFのデータ量について 3 2023/07/20 10:24
- デジタルカメラ 挿絵のデジタル画集の作り方をお教え下さい 2 2022/04/01 09:23
- 画像編集・動画編集・音楽編集 jpgが拡張子の画像を探しています 2 2023/04/06 10:03
- その他(AV機器・カメラ) 【大至急】写真加工に強い方、お願いします。 現在、自作のブックカバーをプリンパさんに依頼しています。 2 2023/06/07 21:30
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
- デジタルカメラ 写真の解像度 1 2022/12/14 18:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
圧縮ソフト 7-Zipについて...
-
Lhacaで圧縮ができません
-
!!大至急!! 7-zipの「ソリ...
-
圧縮をするとファイルの質が落...
-
zipの中身を見れなくするソフト
-
Lhaplusにおける英語以外のファ...
-
画像が劣化しないPDF変換ソフト...
-
圧縮・解凍ソフト 「Lhaplus」...
-
圧縮したもの(ZIP)を更に圧縮...
-
WMVからMP4に圧縮したいのですが
-
pakの圧縮
-
jpeg画像の圧縮
-
圧縮ソフトの2重、3重の圧縮方法
-
PDFファイルを圧縮して、メール...
-
最も優れた圧縮解凍ソフトを教...
-
DVD Shrink 3.2での再圧縮の手順
-
動画の圧縮
-
カラーミーの自動画像圧縮で画...
-
DVDの音源(AC3形式)をi...
-
7z の圧縮について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
圧縮ソフト 7-Zipについて...
-
!!大至急!! 7-zipの「ソリ...
-
圧縮をするとファイルの質が落...
-
圧縮したもの(ZIP)を更に圧縮...
-
圧縮・解凍ソフト 「Lhaplus」...
-
ISOファイルをいちばん圧縮でき...
-
7z の圧縮について
-
zipの中身を見れなくするソフト
-
カラーミーの自動画像圧縮で画...
-
DVD Shrink 3.2での再圧縮の手順
-
Lhacaで圧縮ができません
-
MH/MR/MMRで圧縮をしてください
-
可逆圧縮されたtiff画像について
-
30GBを超えるファイルの圧縮
-
TIFF Group4圧縮
-
アタッシュケースとZIPの違い
-
Winrarのパスワードの解除について
-
圧縮形式7zは1ギガファイル...
-
圧縮ソフトの2重、3重の圧縮方法
-
+Lhaca
おすすめ情報