dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくわからないので教えてください

万俵大介が鉄平の血液型「B」を見て
自分の子供だと気付いたくだりなんですが

子供(鉄平)がB型で
親(大介)の子であって
祖父(敬介)の子ではない

と言い切れるのは
親と祖父の血液型が何型と何型のときなんでしょうか?

また、その場合親と祖父の血縁関係は成立するのでしょうか?

どうでもいいことかもしれませんが気になります
どうかよろしくお願いします

A 回答 (5件)

ドラマでは


大介がAB型
母がO型
敬介がA型
鉄平がA→B型

もし大介が父親なら AかB
敬介が父親なら AかO

初め鉄平はAだと思っていたので
どちらの可能性もあったけど
結果Bだったため敬介の子供ではありえず
ABの大介の子供と判明との事です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

えぇぇー!!

血液型の設定がどこかであるんですか?!

納得しました。
ありがとうございます!!

お礼日時:2007/03/18 22:59

#3さんの書いてらっしゃるとおり、


敬介A型、大介AB型、寧子O型でした。
鉄平は戦時中の集団検診で「A型」とされていたため、敬介・大介どちらも「父」の可能性が考えられました。
ところが、実は「B型」だったことが判明。「敬介が父」はありえないことがわかったわけです。

ドラマの初期ですが、西田敏行さん演じる大川一郎のセリフに「自分の知人が戦時中に検査してもらった血液型が間違っていた」というのがちらりと出てきます。実はラストの伏線だったわけですが、気づいた人は少なかったのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました

お礼日時:2007/03/18 23:44

#2です。



ごめんなさい、#3の方の回答の通り、ドラマでは
「祖父がA型、父がAB型、母がO型、子供がA→B型」でした。

私が#2で書いたパターンもアリですが、
ドラマでは#3の方が書かれた通りのパターンです。


>ちなみに祖父O型(BO)と母A型(AO)の場合はどうなるんでしょうか?

祖父O型の場合は、(OO)しか有りません。
O型にはO型の要因しかないのです。
(BO)はB型です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

O型はOOしかないのか。
なんとなく聞いたことがあるような気がします。
すみません。ホントにあまり知らないもので・・

ABO式がよくわからないという話を
友人とかにも言ったことがあるんですが
「理科でならっただろ」といつも言われています(^^;

アホな質問を答えていただきありがとうございました

お礼日時:2007/03/18 23:39

祖父はO型。

 父はB型(BO)。 母はA型(AO)。

子供がA型(AO)だった場合(鉄平はA型だと思われていた)、
父親がO型(祖父)の可能性も、B型(父)の可能性もあります。

A型の母からA+O型の祖父からO=AO(A型)

A型の母からA+B型(BO)の父からO=AO(A型)


子供がB型だった場合、
父親はO型ではないことがわかります。
母親にはB型の要因は有りません(AOだから)。
祖父にもB型の要因は有りません(Oだから)。
よって父親はB型である大介だということが確定します。

B型の父からB+A型(AO)の母からO=BO(B型)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ちなみに祖父O型(BO)と母A型(AO)の
場合はどうなるんでしょうか?

細かくてすいませんm(__)m
お答えいただければありがたいです。
よろしくお願いします

お礼日時:2007/03/18 22:54

祖父 AB型 母 O型だと 子供は、A型B型


親が B型 だと 母O型で、 子供は、Bか O
祖母は、AO型 O型 B型 AB型でも B型の子供が生まれるので
成立しますね。

というより、成立するような組み合わせをねらったのでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

でも、上の例だと子供がB型の場合
大介、敬介両方の可能性があるのではないでしょうか?

ドラマではB型を見ただけで
大介は自分の子供だと思ったようですので
A型じゃなかったということだけではないような気がするんですが・・

ただ、僕自身がほとんどABO式のことがわからないので
理解できてないだけかもしれません。

お答え頂いたのに本当に申し訳ありません

お礼日時:2007/03/18 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!