
postgreSQL用に書かれたデータベースをmySQL用に変えようと思っているのですが、登録のとき表示がでません。
ファイルは下記に入ってます。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/sinema617/lst?&. …
touroku.sql
postgreSQL用に書かれたので設定が違うのでしょうか?
ktouroku.php
↑は表示され、送信されます。
ktouroku2.php
「ktouroku.php」の送信が押されると「ktouroku2.php」が表示されるのですが、表示されません。白い画面になります。
require('./include/init.inc');
のrequire を消すと表示されます。
送信されると一旦「init.inc」に格納されるのですが、中を見る限り
格納されていません。
実際表示画面です。
http://comet.mdg.human.nagoya-u.ac.jp/~mdg/dblis …
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
PHPはMysqlが使えるような設定になっていますでしょうか。
No.1
- 回答日時:
pg_connect や pg_query ではMysqlに接続できません。
mysql_connect や mysql_query を使用してください。
「ktouroku2.php」の表示はでるようになりました。
ありがとうございました。
init.incを以下のように書き換えました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<?
$con = mysql_connect("localhost","mdg","451mdg758");
mysql_select_db("rrmdg");
if (!$con){
print "DBへの接続に失敗しました!\n";
exit;
}
?>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「DBへの接続に失敗しました!」
と表示されるようになりました。
データベースの接続のプログラムが何か間違っているでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- MySQL MySQL,JavaScript,PHPコードの結果を表示する方法を教えてください。 1 2023/02/13 17:49
- PHP ここで言うトークンの意味を教えてください。 3 2022/08/24 03:03
- PHP php 入力画面から確認表示画面へ情報の受け渡しについて。 1 2023/06/07 18:00
- WordPress(ワードプレス) wordpressでphpを読み込みたい 1 2022/10/30 23:40
- MySQL mysqlがインストールされているのかどうか 1 2023/06/05 14:19
- PHP jpgraphで表示されない 2 2022/10/22 09:12
- MySQL mysqlがインストールされているのかわかりません 1 2023/06/05 02:26
- PHP htmlで複数の個数入力欄を表示させるには 1 2022/09/20 03:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQLのDATEタイプ
-
MySQLのDBIでは、サイズで制限...
-
オラクルのDATE型について
-
オラクルのデータ型・通貨について
-
Excel VBA SelectedItems
-
MySQLで日時データをdatetime型...
-
postgreSQLをmySQLに変えたい
-
ヌル値は記憶容量を必要としな...
-
パスワードを忘れてしまいました
-
初心者にもなってませんが・・。
-
データベースを移動したい
-
COUNT(*)の使い方
-
MySQLバージョンアップの問題点
-
mysqlの文字につて教えてください
-
utf8に設定すると起動できません
-
mysqlでdate型の比較について
-
Mobavle type 文字化け
-
phpMyAdminの最新版について
-
MySQLのコンパイル
-
PHP+MySQL 4.1.20における文字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAで変数内に保持された二次配...
-
SQLのVARCHARとVARCHAR2の違い
-
INT型は金額の型に使用するべき...
-
Excel VBA SelectedItems
-
postgreSQLのデータ型
-
プライマリーキーの昇順でソー...
-
Float型の時の計算結果がおかしい
-
オラクルのデータ型・通貨について
-
mysql(mariaDB)の格納文字数は...
-
カラムの長さを指定する意味に...
-
ヌル値は記憶容量を必要としな...
-
ハングル文字が入らない。
-
AccessからOrcleのODBCリンクテ...
-
MysqlにURLを登録する方法
-
MySQLで先頭の0が省略されてし...
-
経過時間(hhmmdd)をDATE型には...
-
select文でのデータの取り出し方法
-
MySQLの型のサイズ指定で速度は...
-
DB2 INSERT時の格納順序
-
MySQL TIMESTAMP型は、UTCですか?
おすすめ情報