
『複数のページにわたる文字列を索引項目として登録する』
http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HP0518928 …
この方法で索引を作成したいのです。
詳しく知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。
・複数のページというのもいまいちわかりません。
・『語句を登録する』このやり方は1ページだけ。とかではないですよね。2ページ以降も語句の登録はできるはず。
・ブックマークを付ける意味は分かりました。がこれだと次ページも自分でブックマークを付けてないといけないですよね。
・これはどういう時に使うのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>『複数のページにわたる文字列を索引項目として登録する』
は、[複数ページにわたる広範囲な文章全体]を[索引]登録にしたいとき
に使用します。
これを使用すると、索引を作成したときに以下のような形式になります。
3ページから5ページにかかる文章内容が、特定の名前の索引として登録
するとします。ブックマーク名(アイウエオ)で登録したとします。
質問欄のURLに書かれているように3ページから5ページの範囲を選択し、
ブックマークを作成します。ブックマークを指定した直後にカーソルを
置き索引登録します。
***********************************************
[登録] enunokokoro [読み] えぬのこころ
[ブックマーク名] アイウエオ
***********************************************
で[登録]ボタンで登録します。
これでブックマーク直後に[隠し文字]扱いで索引登録されます。
索引を作成します
文書の最後などにカーソルを置き、索引ダイアログで作成します。
enunokokoro・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-5
のような複数ページにまたがったページ表示(3-5)で索引が出来ます。
この機能を使用しないと、特定ページだけの表示になりますよね。
enunokokoro・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5
これでは複数ページにかかっているのに、5ページしかその索引が無い
ものだと、索引を見た人は思いますよね。
これで理解できたでしょうか?
そういうことだったんですね。
分かりました。ありがとうございました。
http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HP0518928 …
『複数のページにわたる文字列を索引項目として登録する』の
1.索引項目の参照先となる文字列を選択します。
で「文字列」は単語か多くても数行くらいなのかと思っていたものですから。
数ページも選択していいなんて思ってもいませんでした。
作成することができました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
> ブックマークを付けることによって、索引とともにブックマークへジャンプすることができるというメリットがあるということなんでしょうか?
はい、そのように思います。
ブックマーク(=しおり)を登録することによって、索引からリンクされたブックマークにジャンプさせることができるということだと理解しました。(画面上だけのことですが・・・)
ただし、単なるハイパーリンクとどう違うかということは理解できていません。
No.1
- 回答日時:
索引を作成したことはありませんが・・・
>・複数のページというのもいまいちわかりません。
『複数のページにわたる文字列を索引項目として登録する』のことであれば、文字通り”索引項目として登録する文字列”が複数のページに跨っている場合のことではないでしょうか?
>・『語句を登録する』このやり方は1ページだけ。とかではないですよね。2ページ以降も語句の登録はできるはず。
その通りだと思います。
>・ブックマークを付ける意味は分かりました。がこれだと次ページも自分でブックマークを付けてないといけないですよね。
そうですね。
>・これはどういう時に使うのでしょうか?
「ブックマーク」のことであれば、ハイパーリンクでリンク先を指定するときに使います。
その他の用途は下記URLをご覧ください。
「ブックマークの利用」
http://www.relief.jp/itnote/archives/000072.php
その他の参考
「索引登録ダイアログを簡単に表示」
http://www.relief.jp/itnote/archives/000574.php
「自動索引登録」
http://www.relief.jp/itnote/archives/001139.php
この回答への補足
なんとなく分かってきたのですが・・・。
『複数のページにわたる文字列を索引項目として登録する』ではなくて→『ブックマークを付けている文字列を索引項目として登録する』のほうが的確なような気がしています。
ただ、この方法で行わなくても、
http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HP0518928 …
『語句を登録する』の「登録」でことは足りてしまうような気がするのですが・・・。
ブックマークを付けることによって、索引とともにブックマークへジャンプすることができるというメリットがあるということなんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マッチングアプリで付き合った...
-
iPhoneでiTunesストアやレコチ...
-
android版のMs accessはありま...
-
Wordでブックマークの名称を変...
-
2回目のデートの誘いは女からし...
-
クラシルリワードというポイ活...
-
三井住友銀行アプリでのりぼん→...
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
-
モリサワフォントを解約する前...
-
いまだにアンドロイド使ってる...
-
マッチングアプリでのドタキャ...
-
ゆうちょ認証アプリの「ゆうち...
-
WindowsのiTunes はアプリの評...
-
広告ブロックアプリ入れてみた...
-
ブラウザとアプリ 安全性の比較
-
このアプリをお別れをします。...
-
YouTubeの広告で確かpairsだっ...
-
Android 楽天モバイルで、着信...
-
本免受かる自信がないです…… 二...
-
このアプリ使ってる方いますか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本免受かる自信がないです…… 二...
-
tiktokの画面が白くなるのはな...
-
YouTubeの広告で確かpairsだっ...
-
マッチングアプリで付き合った...
-
外部HDDの使用時間などを知るア...
-
iPhoneでiTunesストアやレコチ...
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
-
可愛い子がTinderやってるのは...
-
2回目のデートの誘いは女からし...
-
三井住友銀行アプリでのりぼん→...
-
いまだにアンドロイド使ってる...
-
クラシルリワードというポイ活...
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
Wordでブックマークの名称を変...
-
Wordのクロスリファレンスで「...
-
広告ブロックアプリ入れてみた...
-
ファイル名に日本語は使っちゃ...
-
ブラウザとアプリ 安全性の比較
-
数年前にマッチングアプリwith...
-
34歳男ですが、彼女すらいません。
おすすめ情報