
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1. 正直、困りますが、ATMの根本的な欠陥だと思って諦めてます。
利用者自身も困っているのではないでしょうか。
2. 私は個人利用のみなので、ネットからの振込で済ませます。
法人利用者にとっては、不便極まりないのかも知れませんので、ATMの根本的な改善を望みたいところです。
そうですね、確かに一度にやるしかない状況の方もいますものね。
機械の方が早いですよ、とか言われたお年寄りが一生懸命時間をかけて入力していたりすると、思わずお手伝いしたくなります…。
回答ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
1.行為自体には特に腹は立ちません。
急いでる時なんかは時間に焦ったりします。自分に運が無かった。もっと空いてるときにやっとけば良かったと後悔します。
まあ、複数振込みとかやってる人って、大概業務でやってると思います。そんな人は時間の無駄なんで並びなおしたりしないでしょう。
本人も案外嫌々やってるのかも知れません。時間が掛かりすぎると上司から「何時まで時間かけとんや」と怒られるかもしれません。
こういうので怒ってる人ってのは、多分そんな経験が余り無い普通の人(?)なのでしょう。
そんなに件数があるならネットバンクでしろとか書いてる人もいるけど、それは自分にも言えること、最近ではデビットカードやクレジットカードなんかも使える店なんかもあるんだから、急いでいるなら諦めたら良い。空いてるときに行きましょう。
2.自分はせいぜい3件程度が最大の連続利用回数ですので、上に書いたとおりの理由で並びなおしたりせず全部やってしまいます。
希に並びなおしてる人を見かけますが、感動しつつもそんな事しなくて良いのにと心で思ってます。
運が無かった、私も昨日そう思いました。タッチの差で負けたんです。
質問がいけなかったのですが、振込みだけに限らず、通帳の束を持って延々記帳している方とかもいるんです。何でこんなに混んでいるのに、延々と記帳?と不思議に思うことも…。
でも、そうですね確かに業務の方なんかだと並びなおしてる暇はないのかもしれませんね。
並びなおしている人、見かけたら感動しますよね。思わず尊敬のまなざしを向けてしまいそうです。
回答ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
1.1~2台のところでやられると本当に腹が立ちます。
先日も1台だけのところ(日頃は殆ど並ぶことがないような所)で明らかに5回を超える操作をやっていたので、思わず
「どれぐらいかかりますか?」と聞いたのですが、平然?と「まだまだかかります」と抜かしたので舌打ちして立ち去りました。
こういうケースは譲って欲しいですね。
逆に、10台~設置していて、根本的に混雑している場合は使いたいだけ使っても良いと思います。根本的なトラフィックは同じで、並びなおすだけロスが出るかとは思います。
2.そういうケースには遭遇したことはないです。
強いて挙げるなら毎月決まった先に3件程振り込むことは過去ありましたが、その場合はハイスピードでATMに打ち込むまでです。
まあ、過去の「窓口でしか振り込めない・1時間ぐらいかかる」ことを考えたら、ATM、そしてネットバンクはだいぶん進化しましたね。
うわ、すごいですね。「どれくらいかかりますか?」の本当の意味が通じなかったんですね…。
そうですね、窓口だけで15人待ちとかね、ありましたね。確かにそれに比べればいいのかもしれません。
回答ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
止めさせる権利はないので、当人の性格・わがままさ・空気読める度・他人に配慮できる度、といったあたりに依存するしかないのですが、正直しょっちゅうイライラしてます。
1.腹立ちます
ATMは現金入金と現金出金だけ可能にして欲しいと思っています。
振込みはテレフォンバンキングかネットバンキングか有人窓口でやってくれ!
ATMなら手数料を振込金額の10%くらいにして欲しい。
2.そういうケースはありません。
現金入金と現金出金以外は電話かネットでやりますので。
こんな質問をしておいてなんなんですが、言い訳させてください。
郵便局の振込みは、振込用紙を挿入するとデータを読み込んでくれて、入出金するのと大差ない時間で振込みできる場合もあります。
時間がかかるばかりでもないので、あまりお怒りにならないで下さいね…。
回答ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
1・延々と続けられたら「待ってますよー」と気づいてもらう為、バッグをゴソゴソ探ったリと微妙な物音を立てて小さなアピールを繰り返します。
長時間かかっても、申し訳なさそうな顔をされたり頭を下げられたりしたら特に気になりません。
2・1~2台しか機械が無い場合、振込みなら1作業、入金出金は連続2作業で一度終了し並び直します。
ひとつの作業が終わったらすぐに次に取り掛かれるように準備万全で待っています。
その昔、ATM振込みで機械の処理待ち中に(当時のATMは少し処理速度が遅かったんです)後ろに並んでいた老人方に「あの人は機械の使い方を知らないぞ。誰か教えてやれー!」と騒ぎ出されて恥ずかしい思いをしたんです。老人方は入出金だけの機械だと思われてたようで、振込み処理待ちが理解できなかったんですね。
それがトラウマになってしまって、以来ATMでの作業は超高速です。
私もそんな感じです。並んでいる間に、準備は万全です。ですから大量なのに機械の前で初めて準備を始める人は、ちょっと勘弁してと思ってしまいます。
嫌な経験をしたんですね。私だったら思わずその場で言い返してしまいそうです。訳の分からない事言わないで欲しいですね…。
回答ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
1.その方が並んで得た当然の権利ですから、特に気にしません。
(自分の場合もです) むしろ、防犯用の鏡越しに後ろチラチラ見ているのにイラッときます。(見るくらいなら手を動かせ!!)2.私は自分を犠牲にしてまで他人に譲りません。(知らん人の視線を気にしてどうするだか) 他の方には失礼ですが、混雑している時に来るのが悪い、またはこのような方の前に並べなかった運が悪いとしかいえないです。(○件までと指定がある場合は別です^^)
まぁ、目の前で長々とやられるとイライラしますが、列の最後尾辺りですと、そのような行為が見えませんので長蛇の列にイラッとしますが、行為自体にイライラはしないです。自分の番の近くだけ思うのはどうなんでしょうね。
やはり、当然の権利と思う方もいますよね…。
それも分かるんです。分かるんですが、気になってしまいます。
鏡越しにチラチラみられたら不愉快でしょうね、鏡越しに睨み返してしまいそうです。
回答ありがとうございました。

No.7
- 回答日時:
私もつい最近ありました。
質問者様が遭遇したのと同じような状況です。後ろには私も含めて5人以上並んでました…。25日だったので余計に混んでいたのだと思います。やっぱり混んでいるのに延々とやられるとちょっと困りますね。私も心の中でですが「早くしろよ…」と思ってしまいました。何件までならいい、というのは人によって違いますし、難しいところですが、やったとしてもせめて終わったら頭ぐらい下げるべきではないかと思います。
自分がもしその立場だったら…せいぜい2件か3件までですね。それか、ネットからできるようにもしてあるので、こっちを使うかもしれません。
そうですね、私も今日イライラしながら待っていて、「きっと会釈くらいはしてくれるだろう」と思ったんですが甘かったです。そのままぷいっと行ってしまわれました。
例に振込みと書いたのですが、他にも何冊もまとめて記帳する方とかもいます。記帳ならもう少しすいた時にしてくれればいいのになぁと思います。
でも、滅多に来れない人だったら仕方ないですしね。
難しいですね。
回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
> 1.他の人が、振込みなど時間のかかる作業を何件も延々とやっている場合、どう思うか。
イライラします。行員を通じて後ろに回ったもらいようにお願いします。(でも未だ言った事がない)
> 2.自分が何件か作業しないといけない場合、どうするか。
4~5回位で終わらせて後ろに再び並びなおします。
金融機関によってはATMに、「5件以上の振込みをする場合は列の後ろへ並び直してください」といった貼り紙を見かけます。
でも守っている人はあまり見かけません。
私、一度だけ言っている人を見たことあります。
「お~」と思いましたが、言われた方も根性がありました。無視してそのまま続行でした…。
並びなおしている人、確かに殆ど見かけませんね。
私は、急ぎでない場合は日を改めたりしますが、そういう人も多いのかもしれませんね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
銀行のATMって100パーセント数...
-
5
ATMは紙幣の番号を記録していま...
-
6
ATMで小銭を札に両替する方法に...
-
7
打ち切り交通費とはなに?
-
8
銀行の窓口で振込みをした際に...
-
9
他支店の窓口での入出金は通帳...
-
10
窓口振込みとATのM振込みの違い
-
11
旧札から新札 ATM可能?
-
12
カードを作ってない通帳はAT...
-
13
振り込み手続きについて 楽天銀...
-
14
通帳の摘要に「ネット150」...
-
15
ATMの操作、一度に何件もやるのは…
-
16
何時までに振り込めば良いのか?
-
17
「引き落とす」と「引きおろす...
-
18
ラクマというアプリで、金曜日...
-
19
日曜日にUFJ銀行へ振込みし...
-
20
振替口座(番号0から始まる)...
おすすめ情報