
Accessで簡単なDBを作っています。
日付/時刻型のフィールドをもつテーブルを時間毎に集計するクエリを作りたいと思います。標準的な(初心者におすすめの)作り方を教えてください。
私はACCESS初心者ですがSQLが分かるのでSQLビューで書いてしまえばやりたいことはだいたいできてしまいます。
検索して調べて、
・デザインビューのフィールドに「日時:Format([DATE],"yyyy/mm/dd hh")」と入力する方法
・ウィザードで日毎に集計してから、デザインビューで「時:Hour(DATE)」というフィールドを追加する方法
があることが分かりました。
しかし、煩雑というか、難しいような気がします。
作ったものを初心者に引き継いでメンテしてもらいたいので、もっと一般的な方法があれば教えてください。
宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
日付に関係なく時間ごとに集計したいのなら
時:Format([DATE],"hh")
という式フィールドを作り、これをグループに指定して集計すればいいのでは
DATEというのはフィールド名ですよね
予約語はフィールド名に使わない方がいいですよ
回答ありがとうございます。
紛らわしくてごめんなさい。
今回は日時で集計したいです。
DATEはよく考えもせず分かりやすくしたつもりでいました(^^ゞ そりゃ予約語ですよね。すみません。
これで締め切らせていただきます。
みなさま、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
> ・デザインビューのフィールドに「日時:Format([DATE],"yyyy/mm/dd hh")」と入力する方法
> ・ウィザードで日毎に集計してから、デザインビューで「時:Hour(DATE)」というフィールドを追加する方法
> があることが分かりました。
これらのやり方でクエリを作成しておいて、フォームからそのクエリもしくは、
そのクエリを元に作成したフォーム/レポートを開けるようにしておけば、
引き継ぎは面倒じゃないと思いますよ。
そのmdbファイルの操作説明所まで作成しておけば。
この回答への補足
メンテナンスも引き継ぐというのは、必要な集計が増えたら(最低限しか用意しないので増えると思われる)クエリを作成してもらうことまで考えています。クエリを上手く隠すより、積極的に見せるように作っています。
ごく単純な集計(合計、平均など)を行うだけなのですが、月、日までは簡単なのに、時間で集計しようと思うと突如として難しくなっているので、そこがなんとかならないかと思っているのですが..。
よい方法をご存知の方、宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) ピボットテーブルへの集計フィールド挿入 1 2023/02/26 11:33
- Access(アクセス) お世話になっています いまクエリを作っています。。 デザインビューの画面の集計の欄で、「グループ化」 4 2022/09/17 17:03
- MySQL ある時間以内の利用者の抽出について 3 2022/03/26 11:15
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- Visual Basic(VBA) データベースから絞り込んでデータを読み込み 1 2023/02/21 19:51
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- SQL Server ACCESSで表が作りたく、そのためのSQL文や設定方法を教えてください。 1 2022/08/15 12:28
- Excel(エクセル) Excel 数行を1組とする300組ほどあるデータの項目を揃えたいです。 3 2023/01/26 19:38
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- Access(アクセス) Access クエリ 同一テーブル内 複数フィールドの同時集計のやり方について 1 2022/05/18 19:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アクセス クエリ 時間の合計
Access(アクセス)
-
Accessでの時間別集計について
Access(アクセス)
-
ACCESSの時間帯の抽出について
その他(Microsoft Office)
-
-
4
Access2003で日付や時間の平均を計算
Access(アクセス)
-
5
時間の足し算
その他(データベース)
-
6
[MS Access]クエリで変換 hhmm(数値型)⇒hh:mm(日付/時刻型)
その他(Microsoft Office)
-
7
Accessの数値から時間に変換する時点で困っています。
その他(データベース)
-
8
Accessの日付時刻型から日付、時刻カラムを作る
Access(アクセス)
-
9
ACCESSで今日までの勤務時間の合計を表示させたい
その他(Microsoft Office)
-
10
ACCESSで1月1日~12月31日までの日付を入れる方法
その他(データベース)
-
11
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
12
アクセス Access 時間の引き算
Access(アクセス)
-
13
IIF関数の使い方
Visual Basic(VBA)
-
14
ACCESSの時刻の引き算
Access(アクセス)
-
15
アクセスのクエリで秒→時間、時間→秒に変換したい
Access(アクセス)
-
16
ACCESS 一番最新の日付の金額を出したいのですが・・
その他(データベース)
-
17
【アイコンの背景色が黒塗りになってしまう。】
フリーソフト
-
18
アクセスで複数のレコード情報を1レコードにまとめる方法
Access(アクセス)
-
19
【アクセス】複数の条件のDSumを記述したい
Excel(エクセル)
-
20
Access テキスト型を日付/時刻型へ変更
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データ型について教えてください。
-
Accessのマクロでモジュールを...
-
Statement ignored というエラー
-
callで順に実行されるプロシー...
-
OutlookVBAで作成したマクロに...
-
【Excel VBA】 WorksheetやRa...
-
今日の日付が入った行のデータ...
-
Access VBAで行ラベルが定義さ...
-
百の位での四捨五入について
-
PL/SQLカーソルの2重FORループ...
-
SQLサーバで和暦から西暦に変換...
-
oracle 文字列 01:45 を時間に...
-
WHERE句の実行順序
-
SQL/Loaderでの年月日時分秒の...
-
エクセルの日付に時差を加算 #V...
-
23時59分59秒までのデータを抽...
-
エクセル上の 2017/10/27 7:01...
-
wordの差し込み印刷での日付表示
-
to_date使用時に発生するエラー...
-
キャッシュを使わずにSELECTを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データ型について教えてください。
-
ACCESS、時間ごとの集計の仕方は?
-
Accessで年月日のデータ...
-
Excelのピボットテーブルで数も...
-
Accessで、『"A"以外の場合"--"...
-
ACCESSデータベースのメモ型フィー...
-
ファイルメーカーでフィールド...
-
wordで文字の上に線を引きたい...
-
アクセスのクエリ フィールド...
-
エクセルのソートの使い方
-
フォーム上で小計など自動計算...
-
Libre Office でフィールドコー...
-
関数(D/IF)について
-
クロス集計クエリの最後のデー...
-
アンパサンドを挿入したい
-
ファイルメーカーでの文字列の...
-
ファイルメーカーで小遣い帳
-
VB.NET Type.GetFieldsメソッド...
-
クエリーでのエラーメッセージ...
-
ワードで日付を自動更新したい
おすすめ情報