
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日付時刻型で時間計算をしているのですね
Excelではこの方法が広く行われているので
[h]:mm:ssのような書式がサービスされていますがAccessにはありません
時刻は時間軸上の1点、時間は時刻と時刻の距離。数学的には全く異なるものです
時刻の足し算には意味がありません
本欄なら日付時刻型で時間計算をせずきちんと時間を表す数字で
計算する方がいいのですが
時刻を表す数値の正体が日を単位とする時間数値であるということを理解していれば
流用することが出来ないわけではありません
ただし、時刻書式には24時間以上はありませんから
結果を47:22のように表示するにはそのような文字列を自分で作成してやる必要があります
集計結果*24*60 \ 60 & ":" & 集計結果*24*60 MOD 60
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセス クエリ 時間の合計
-
「yyyy/mm/dd hh:mm」が「yyyy/...
-
アクセスのフォームで、桁数を...
-
アクセスのクエリで秒→時間、時...
-
Accessの桁区切りについ...
-
アクセス データエクスポート...
-
フォーム データシートビューで...
-
Accessの演算フィールドで3ヵ...
-
ワードで入力できる文字数を制...
-
アクセスのエラー「クエリには...
-
日付型のフィールドに空白を入...
-
アクセスのクエリー作成
-
年度ごとの最大値
-
ファイルメーカーのCase関数で
-
差込印刷での全角表示について...
-
テキストボックスにクエリ結果...
-
ピボットでの時間集計
-
2つのテーブルに共通するレコ...
-
アクセス 項目毎にデータを横...
-
ACCESS 重複データを1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessの桁区切りについ...
-
「年」と「月」だけの日付の表...
-
Word2010の差込印刷で金額にコ...
-
ワードで入力できる文字数を制...
-
ユニオンクエリの書式について
-
アクセスのフォームで、桁数を...
-
アクセス クエリ 時間の合計
-
フォーム データシートビューで...
-
アクセス データエクスポート...
-
アクセスのクエリで秒→時間、時...
-
アクセス集計クエリでの書式設定
-
Access テキスト型を日付/時刻...
-
ACCESSで、コンマを付けてCSVを...
-
【Access2003】書式設定(Forma...
-
access2007 日付 全角
-
ACCESS 日付型でEXCEL出力
-
Accessでの入力規則について
-
アクセスで西暦データを和暦表...
-
AccessVBAでフィールドのデータ...
-
アクセス2003 並べ替えについて
おすすめ情報