

会社で、MacOSX環境でPhotoshop7にてクリッピングパスで切り抜いた画像を
Illustrator8に配置したデータなのですが、
家でMacOSX環境のイラレ10で開いたら、
切り抜いた配置画像の、表示させたい部分と表示させたくない部分が
全て逆になって表示されました。
例えば、白い背景にリンゴの画像だとすると、白の部分が表示されて
リンゴの部分がくりぬかれてしまっています。
フォトショでその画像を開いてみたら、設定は何もいじってないのに
パスの選択範囲が逆(白い部分)になってしまっています。
会社ではちゃんとリンゴの部分が表示されていたのですが、何故こんなことになったのでしょうか?
フォトショのパスの選択範囲を反転させる(リンゴの部分に直す)方法はありますか?
色々検索をかけて調べたのですが、わかりません。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メニューのウインドウ→オプションでツールのオプションバーを表示させて、
パス選択ツール(黒いほう)を選択し、パスを選択して、オプションバーのボタン「シェイプから一部型抜(-)」をクリックすれば、パスの方向が変わりますので、選択方向も変わります。これでも直すことは出来ます。
ところでお持ちの画像すべてで、実画像を再保存等していないにもかかわらずこのような現象が発生しているのでしょうか?
ずっと昔ですが、PhotoShopで保存時にパスの方向が変わってしまうという/画像の一番外側に勝手にパスが作られてしまうという(結果、切り抜き位置が反転してしまう)トラブルを聞いたことがあります。
可能であれば、保存側のPhotoShopの環境設定ファイルを捨ててみるなどしてみてはいかがでしょうか。
Illustratorで開いただけで実画像が勝手に変更されてしまうということは考えにくいので、保存時/保存側に原因があるような気がします。
Illustratorに配置する際は問題ないんですよね。。。。
ありがとうございます。
>保存側のPhotoShopの環境設定ファイルを捨ててみる
というのは、その画像を編集したPhotoShopの環境設定を捨てるということですよね?
実は退職してしまったので、会社のパソコンはもう使えないんです。
持ち帰ったデータの画像を全て調べてみたところ、パスが反転しているのは全てではなく、
一部のデータのみでした。再保存はしていません。
私も勝手にデータが変わる事はあり得ないと思うのですが。
よくわかりませんが、何か設定をいじって保存してしまったのでしょうか…。
ともかく、教えていただいた方法でパスの方向を反転させて保存し直そうと思います。
お騒がせしました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
>保存側のPhotoShopの環境設定ファイルを捨ててみる
というのは、仰るとおり、画像を編集したPhotoShopの環境設定です。
>よくわかりませんが、何か設定をいじって保存してしまったのでしょうか…。
選択範囲が反転している画像を保存したご記憶があれば、知らずにどこかをクリックして設定をかえてしまっていたとか、PhotoShopが不安定な状態で保存してしまったとかいう可能性はあると思います。
パス作成に熱中していて、キーボードショートカットで設定を変えてしまったことに気がつかないで保存していたとか、結構ありますよ。私の場合(笑)。
ショートカット…なるほど、私もよくあります。(笑)
OS違いやソフトのバージョン違いでショートカットも変わりますし
何か変なショートカットを押してしまったのかもしれません。
ありがとうございました。助かりました。
No.1
- 回答日時:
photoshopで、パスの別ウィンドウから『パス』を選び点滅させます。
(おそらく保存した時に名前をつけていなければ『パス1』となっています)
↓
メインメニューの『選択範囲』から『選択範囲を反転』
↓
パスの別ウィンドウの右上にある三角マークから『作業用パスを作成』
↓
もう1度パスの別ウィンドゥの右上三角マークから『パスを保存』
↓
最初の『パス1』を削除
↓
新たにパスとして保存したパスを。三角マークから『クリッピングパス』
↓
この写真データを保存
これでIllustratorに配置した時に、パスの部分が切抜かれた状態で
表示されるはずです。
Illustratorに配置する写真データの保存形式はEPSでないと切抜きになりません。
ありがとうございます。
教えてくださった方法はわかるのですが、やはりこれしか解決法はないのでしょうか?
会社と家でイラレやフォトショのバージョンが違うので
設定が変わってしまったのかと思ったのですが…。
やっぱりこんな設定いじるとこなんてないんですかね。
切り抜いた画像が大量にあるので困っています…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator アンカーポイント選択について 3 2023/01/30 12:31
- Access(アクセス) Access 複数条件検索の設定が上手く行きません 1 2022/07/22 20:37
- Excel(エクセル) Excel フィルタ後のコピー貼付けと可視セルの関係について 3 2023/02/07 16:42
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- 地図・道路 GoogleMapなどの地図上で「任意の組合せ」の「複数の町」の境界を表示させたい(画像保存したい) 1 2022/08/25 11:05
- JavaScript セレクトを全て選択されていないと、文字によるエラーメッセージを表示させるコードを調べています 2 2023/06/22 15:48
- その他(プログラミング・Web制作) ホームページビルダー16で画像を保存したら画像がトップページ上に沢山出てきてしまいます 1 2022/12/06 14:50
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- Excel(エクセル) EXCELの改ページプレビューに似ている表示機能 2 2023/06/16 22:07
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリッピングマスクの枠の外を...
-
イラストレーターでパスがくっ...
-
イラストレーター 隙間がないの...
-
イラストレーターでパスを枝分...
-
イラストレーターで写真の一部...
-
Photoshopでパスを同じ形のまま...
-
写真(フォトショップ)をイラ...
-
データ入稿
-
Photoshop CS2 でパスの塗りつ...
-
イラストレーターで辺の中心に...
-
イラレでパスのひとつが選択で...
-
イラストレータで楕円の一部を...
-
IllustaratorのパスがPhotoshop...
-
イラストレーターで添付画像の...
-
Illustratorのブラシについて
-
イラストレーターのクローズド...
-
Photoshopで、パスを連結するに...
-
adobe Photoshop7 でパスを使う...
-
Photshopで画像とパスを一緒に...
-
Photoshop アンカーポイントの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリッピングマスクの枠の外を...
-
Photoshopで、パスを連結するに...
-
イラストレーターで辺の中心に...
-
Photoshopでパスを同じ形のまま...
-
イラストレーター 隙間がないの...
-
イラストレーターでパスがくっ...
-
illustratorで重なった同一のパ...
-
Photoshop アンカーポイントの...
-
イラストレーターでマスクの半...
-
イラストレーターで波線を
-
イラストレーターで写真の一部...
-
イラストレーターで添付画像の...
-
イラストレーターでパスを枝分...
-
イラレでパスのひとつが選択で...
-
イラストレータで楕円の一部を...
-
epsに変換したものを背景透明に...
-
Illustratorパス上の文字が逆さ...
-
Photshopで画像とパスを一緒に...
-
パスの交差した部分にアンカー...
-
指定されたパスが存在しません...
おすすめ情報