
現在夫の髪を上手にカットしたいと奮闘中です。
現在はハサミ&レザーを購入し漠然とカット(過去3回)している状態です(><)ちなみに超ど素人です。
ネットでアドバイスなんてできるような分野ではないだろうとはわかっているのですが、どうしてもどんなことでも知りたくて投稿させて頂きました。どんな小さなヒントでもよいのでアドバイス頂けたらありがたいです。
唐沢寿明さんのショートな感じを目指してます(無謀?・・・笑)
http://img.news.goo.ne.jp/talent/MM-M93-0949.jpg
(1)横の髪が少々浮いたようになってしまう事が多いのですが、何がいけないのでしょうか?
(2)後ろ髪の長さというのは何を基準にどこからカットしていくものなのでしょうか?今は単にサクサクと適当にレザーをいれてるだけです。
(3)よく美容院でピン止めみたいなのでおさえることがありますが、あれは必要でしょうか?
(4)上記の髪型に近づけるにあたっての「コツ」があれば教えてください。どんな小さなヒントでもかまいません。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もと、美容室で7年勤めてました
しかし 言葉の表現力は初心者(ネット初心者)
わかり難いと思いますが、、、、一応
>1)横の髪が少々浮いたようになってしまう事が多いのですが、何がいけないのでしょうか?
これに関しては、髪の生え方、癖や 髪の硬さにも左右されますが、
横の髪は短いのに のっかってくる上の髪が長いのです。
それからご主人の髪が剛毛 荒い毛質の場合
隙バサミ、などでざくざくやると 余計に髪は立ってきます
2)後ろ髪の長さというのは何を基準にどこからカットしていくものなのでしょうか?今は単にサクサクと適当にレザーをいれてるだけです。
襟足の生え際より短いと 子供カット(自宅カット)ぽく見える失敗にもなります
後ろ髪は 横に切ることはせず、たてラインで 部分的に様子見ながらレーザー(はさみ)入れてください
(3)よく美容院でピン止めみたいなのでおさえることがありますが、あれは必要でしょうか
ダッカールのことですね 男性の場合今回したいスタイルの場合いりません
基礎を学ぶ前に とりあえずそれなりに見えたらいい。
という場合はいりません
ロングスタイルは別ですけど
(4)上記の髪型に近づけるにあたっての「コツ」があれば教えてください
髪質を見て見ないとなんともいえない世界ですが
とにかく 回数を重ねて ここの位置をこのくらい切ったら表面上こんな感じで見える。。など自分で感覚を見つけないと ホームカットは
上手にはなりません
髪はいくらでも伸びてきます。 どんどんトライしてください
あと、relaさんが美容室にカットいったりしたときは 鏡越に 技術者の はさみの入れ方 髪を挟む指の形 どこの部分切るときに
挟んだ髪の毛をどっちの方向にあげたり 下げたりしてるかとか、など よーく見て その日のうちに
ご主人にモデルになってもらって 技術盗んでください
物真似でもいいんですよ。見習いの美容師 もちろんセミプロの世界もみんな 盗み見で覚えた経験はみんなあるはずです
No.4
- 回答日時:
見本の写真を前だけでなく、横も後ろも手に入れてから挑戦。
写真もなく素人が太刀打ちできるわけないので。
「素人 散髪」や「セルフカット」で調べると、散髪のやり方を詳しく説明されているサイトがありますよ。自分で自分切ってる素人もいるようなので、コツを知ってから慣れれば、上手に切ってあげられるようになりますよ。
オススメは
http://sirouto.fc2web.com/gutyokipa/mokuteki.html
ちょっと、とっつき悪いんですけど、じっくり読んでイメージするといいですよ。あと、自分を切ってもらいに行く時に美容師さんの手を観察すると、書いてあった事だ!そういうことか!ってなります。では、だんなさんハンサムにしてあげてくださいね。
No.2
- 回答日時:
あはは♪ホームカットするなんて、面白いですね。
私は、怖くてできません。美容師さんじゃないので、遠慮なく回答しますね。
まず、自己責任でやろうというのだから、調べる努力はしましょう。
ピン止めじゃなくて、ダッカールだと思います。ダッカールの写真が見たい?
「美容師 ダッカール」でネット検索して下さい
どう切ればいいかは、美容師さんが読んでいる専門誌・ネットで展開図でも読んだらいいのでは?
そんなのどこにあるのかわからない場合、Okwaveで「美容師」とか「美容 専門誌」で検索。
展開図は難しい。もっと初心者向けを求めているなら「セルフカット」でgoogle検索を。
以上、ちょっと対応がそっけないかもしれないけど、小さなヒントでした。
だって、私はホームカットはしていませんので、経験者ぶって話せないですよ(汗)これで許してください。
No.1
- 回答日時:
うちもママさんバーバーですが
美容師さんのようにうまくカットができるわけではないので
電気バリカンを使っています
アタッチメントを使うと同じ長さに切れるので
最初は控えめに全体を同じ長さにして
横と後ろは短め、耳ラインから前は若干長めにしてます
そこから耳周りと襟足だけはさみとくしで微調整してます
レザーでやるとはねませんか?
やりかたはこんな感じ。バリカン使わずに、はさみでやってももちろんできます
http://www.rakuten.co.jp/direct-com/587961/587966/
慣れてきたらアレンジもできると思いますが最初は基本からやったほうがいいかもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ヘアスタイリストに聞いた!袴にオススメのヘアアレンジ
3月といえば卒業式シーズンである。その卒業式に“袴”で出席する女子学生もいると思うが、その際、髪型をどうするか悩んでいるようだ。というのも「教えて!goo」に、「卒業式の髪型、どうしたらいいのか分かりません...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校三年生女子です。高校を卒...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
僕はくせ毛です。今高校生なの...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
好きな髪型
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
猫っ毛の人の側頭部について。...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
私は精神的に病んだり辛くなる...
-
セックスのときの髪について
-
髪をカットする前に染めるのと...
-
12月13日は「美容院の日」。髪...
-
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
朝に久しぶりにワックスをした...
-
丸顔でぽっちゃり?の髪型について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
セックスのときの髪について
-
長~い髪を水泳キャップに収め...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
ストレートパーマをかけた3カ月...
-
疑問に思ったのですがなぜ女性...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
美容室で、髪を切って染めても...
-
前髪が束になってしまいます。 ...
-
髪の毛の触覚部分が前か横にハ...
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
パーマをかけた髪に・・・美容...
-
横髪が膨らんでキノコっぽくな...
-
髪が長い人のプール
おすすめ情報