
Googleで宇宙から自分の家が確認できるという話をきいて、
こちらで以前の質問を調べてみたら、『Google Earthのことではないか? ただし、日本国内のGoogleMapsは、まだ地図だけです。(1年前の質問)』とありました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2038788.html
英語版だったので、やってみてないのですが、どんなふうに自分の家が確認できるのでしょうか?
また、日本はまだ今でも地図だけなのでしょうか。(すみません、まだ地図だけという意味もよく理解できていません・・)
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えてください。
No.3
- 回答日時:
よく「報道ステーション」で事件事故現場の場所を、衛星写真からグリグリっとズームして近寄っていく映像がありますね。
あんな映像です。いちばんよく見えるものだと、道を走っている自動車の車種が分かるくらいです。
なので日本テレビで放送中の『鉄腕DASH』のDASH村がGoogle Earthで見えたらしいですよ。
へ~そうなんですかー!
道を走っている自動車の車種がわかったりもするんですかー。
そこまでとは思っていませんでした!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
グーグルマップでも今では航空写真を見ることができますよ。
グーグルアースとソースは同じです。
アースだとまず地球が出てきて、アメリカ側で表示されますので、ぐるっと回し日本を表示し、自分の家が見えるまでどんどん拡大していく。
これはこれで面白い。
マップだと日本語のHPから行くと日本の地図が出てきますので、自分の住所の場所を表示した後、航空写真に切り替えればOKです。
ただ、どちらも場所によって解像度が違いますので、自分の家がある地区の解像度が高くないとはっきりわかりません。
解像度が高いと車も見えます。
いろいろな名所廻りも面白いですよ。
本当に話しをきいただけでも楽しそうです。
まだダウンロードはしてないのですが、サンプルの画像が見れました。
これからダウンロードしてみようと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
記号の意味 GH、FH
-
[乗換]
-
住所が不十分でも届くでしょうか?
-
地図の縮尺について
-
google map 地図のスケールが分...
-
郵便番号の下四桁が「0000」と...
-
町域とは
-
住所の書き方について
-
グーグルマップの航空図を元に...
-
北海道から沖縄までの距離は何...
-
インターネット上にある地図を...
-
東西南北の方角がどうしてもわ...
-
住宅地図 古いをみる方法
-
50・60・70・80年代の世界地図
-
昔の住所表記を現在の住所表記...
-
縮尺 1 / 5,000 地図サイトを探...
-
2万分の1の縮尺図 縮尺のcm
-
地理についての質問なのですが...
-
縮尺5万分の1の地図上で1センチ...
-
隅田川ってどこにあるの?
おすすめ情報