
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
解答ではないですが、ヒントになればと思って。
EPOWORD-J2 -->Wordがリッチテキストコンバーターになければ、富士通のOASYS文書に一旦変換し、OASYS-->Wordを試みられては。ただし今もF9450系のパソコンが動いておればの話かも知れないが。今もまだF9450(3)が動いている会社を知っています。富士通と松下電産の合弁のパナファコムの製品だったと記憶するので、OASYS形式に落とす「ファイル保存」があるかもしれません。OASYS-->Wordの変換はリッチテキストコンバーターに有るでしょう。5インチFDでなくてよっかったですね。「古い OSで 「 EPOWORD-J2 」」とおっしゃっているのは、APCS(3)というOSで、EPOWORD-J2 はワードプロセッサーの商品名だったと思います。No.3
- 回答日時:
EPOWORD-J2が動くPCが残存しているなら、すでに回答がついている方法で、変換してください。
EPOWORD-J2が動くPCがないなら、参考URLのコンバータ(フリーソフト)が使えると思います。ただ、ハードウエアとして、PC-98X1シリーズが必要です。
なお、当方の手持ちのRTC2000(リッチテキストコンバータの旧版)には、EPOWORD-J2の変換元としての選択肢はありません。
参考URL:http://rd.vector.co.jp/soft/dos/writing/se007779 …
No.1
- 回答日時:
リッチテキストコンバーターというソフトはどうでしょうか。
ただこのソフトで「EPOWORD-J2」が対象になっていればいいのですが。
もし,こういったソフトで対応していない場合は「EPOWORD-J2」の文書を
テキスト形式で保存するという方法がよろしいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
MP3→CDAへ変換について
-
MP3をオルゴールにするプロ...
-
衆議院TVのダウンロード方法
-
Adobe Acrobat DCでは複数のPDF...
-
.picを.jpegや.bmpに変換したい...
-
近畿レインズを使用している不...
-
合成写真作成
-
CDI→FCD,CCD+IMG→FCD,NRG→FCD,C...
-
8bit→32bitに一括画像変換でき...
-
SDカードからビデオをPCに取り...
-
jpgとjpgプログレッシブの見分け方
-
OCRで取り込んでアクセス(ACCES...
-
パスワードがかかったPDFファイ...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
音質を劣化させるフリーソフト
-
fenderのフォント
-
アウトルックのメールを画像と...
-
確定申告書類PDF→xtx
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
MP3→CDAへ変換について
-
エクセルのデーターをPDF変換す...
-
.picを.jpegや.bmpに変換したい...
-
CADでDWFをJWWで開くには?
-
EXCELマクロのEXE化
-
Adobe Acrobat DCでは複数のPDF...
-
完全無料の 「mbrをgptに」のソ...
-
ベクターワークスからAUTOCADま...
-
OCRで取り込んでアクセス(ACCES...
-
mpegからmp4への変換が遅いです...
-
PDF変換ソフトについて(フリー)
-
英語キーボードで「無変換」キ...
-
FCDファイルをマウントする方法...
-
MP3をオルゴールにするプロ...
-
パスワードがかかったPDFファイ...
-
psdをpdf変換するソフト
-
バイナリエディッタにコピペ
-
古い映像の変換方法について
-
CDI→FCD,CCD+IMG→FCD,NRG→FCD,C...
おすすめ情報