
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ワードパッドでも出来なくはありません。
フォントをMSゴシックやMS明朝のようなPの付かないフォントにします。
Pの付くMS P ゴシックやMS P 明朝のようなプロポーショナルフォントではそろいません。
「表示」-「オプション」の「テキスト」タブで、[右端での折り返し]を[ルーラーに合わせる]にします。
[ツールバー]の[ルーラー」にもチェックを入れておきます。
「オプション」タブの[ポイント]にチェックを入れます。
1行を20桁にする場合、文字サイズが10pなら、10×20でルーラーの△を200の位置にドラッグします。
メモリが6桁ごとで、36桁ごとに数値が記されているようで、分かりにくいのですが、216の左側2つ目くらいで20字になるようです。
実際に文字数を数えてみて、微調節してください。
12pなら、12×20で240に△を合わせます。
ただ、これで20文字にそろえても、句読点が行頭に来たとき、1文字道連れにして次行に送られてしまいます。
「~ください。」の「い」が20字目の場合、
「い。」が次行に送られて、前行が19字になってしまいます。この機能を解除する方法なないようです。
No.4
- 回答日時:
ANo.2 です。
紹介ページの↓これをクリックしデスクトップに保存してください。
tpad090.exe (683KB) (インストーラ付き) (※1)
ダウンロードはすぐ終りますから、デスクトップにできたアイコンをダブルクリックしてください。
後はほとんど自動的にインストールされます。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/29 11:36
ANo.3さんのやり方で成功しましたのでせっかくなのですがまたの機会に利用させていただきます。すいません。補足にも答えていただきありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
各種テキストエディタがあります、そちらを使ったほうが楽だと思います。
お勧めは「TeraPad 」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~t-susumu/library/tpa …
この回答への補足
ご提案ありがとうございます。HP見させていただいたのですがすいません。まだパソコンに関して未熟なものでしてどうやればいいのかわからないんです。ファイルのインストールのしかたから教えて頂けますか?
補足日時:2007/04/28 16:55お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「cm」で指定して枠を作る方法
-
wordで決まった長さの線を引き...
-
ドラッグ(範囲指定)したとき...
-
10の10乗とWordで打ちたいので...
-
文字が中国語?みたいな表示に...
-
wordで文字入力が最下行から始...
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
数字の頭の揃え方
-
Excelのヘッダーとフッターの今...
-
【Word】選択した文字が消えない
-
文字が勝手に二重になる。
-
右クリックで「新しいタブで開...
-
Amazonでの、新しいタブが開く...
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
IMEの変換前の文字が真っ黒
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
「コ」のような記号
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
Wordの入力中と確定後の文字の...
-
予測変換で表示された変換候補...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wordで決まった長さの線を引き...
-
wordで文字入力が最下行から始...
-
リンクしたURLを黒色で作成でき...
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
「cm」で指定して枠を作る方法
-
10の10乗とWordで打ちたいので...
-
「Windows内のアニメーションコ...
-
ドラッグ(範囲指定)したとき...
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
パワーポイント についての質問...
-
Amazonでの、新しいタブが開く...
-
【Word】選択した文字が消えない
-
Excelのヘッダーとフッターの今...
-
文字が中国語?みたいな表示に...
-
左インデント 「三文字」にす...
-
インターネットオプションの設...
-
ハイパーリンク、表示後の色の変更
-
表示されたリーダー線の線種が...
-
文字が勝手に二重になる。
-
最初から日本語入力
おすすめ情報