dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

oracle Database 10g bronzeの黒本についているoracle database 10g 30日間トライアル版をインストールして、sql plusを起動しました。log on画面が表示されて・user name ・password ・Host stringを入力しなければならないのですが、何を入力すればいいのか分かりません。トライアル版のインストール中に、sql plusのログイン方法の説明はなく、cdのどのファイルを読めばいいのかも分かりません。分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

インストールする際にデータベースは作成しましたか?


作成していないのであればログインできませんよ。
(sqlplusはデータベースにログインするツールなのでログイン先
 のデータベースが作成されていなければ当然ログインできません)
user name ・password ・Host stringですが
Host string(接続文字列)はlistener.oraやtnsnames.oraの
設定次第なので一概に言えませんが、
WindowsパソコンにOracleをインストールしたのでしょうからおそらく
system/managerだけで大丈夫です(systemユーザは普通にインストール
をすれば必ずいますし、パスワードも自分で変えていなければデフォルトはmanagerのはずです)
接続文字列はローカル接続(自分のパソコン内に作成したデータベースに接続)するのであれば必要ありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご協力ありがとうございます。user nameはsystemでHost stringは入力しないでログインできました。

お礼日時:2007/05/01 11:16

SCOTT


TIGER
ORA10G

かな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!