
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
美容師です。
正確に言うと、染めているのではなくマニキュアで紫にしている人がほとんどです。
白髪は痛むと黄ばむ性質があります。その黄ばみをカバーできるのが青や紫色です。ですから白髪を綺麗に保つには薄い水色のマニキュアをすれば透明感がでて、綺麗な白になります。
小泉元首相も白髪が多いので、水色のヘアクリームを使用していたそうで、そのクリームが任期中は理髪店で爆発的に売れたそうです。
その延長でもっと長持ちするように、もっと派手にしたい、などの理由で紫色にされる方がいらっしゃるのだと思います。
同じように赤や黄色、オレンジの方もおられますが、紫が一番インパクトがあるので記憶に残るのでしょう。
男性でモヒカン頭にしている人がインパクトがあるように。
いずれにせよ理由としては、やはり「オシャレ」ということになりますね。明るい色にすると心も明るくなるのは本当だと思います。
年老いてもオシャレでいてもらいたい、という美容師側の提案でもあると思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/06 20:48
そっかあー
そういうことだったんですかあー
頭が真っ白な白髪になったとしても、やっぱり“綺麗”を保ちたいですよね~。
どうやら、原点は“おしゃれ”なんですね。
みなさん。ありがとうございました(^o^)

No.5
- 回答日時:
紫色の染め粉なんてドラッグストアとか、その辺の白髪染めが売ってる所に有りませんよね。
と、なると美容院であの色に?? 今度美容院に行かれたら、美容師さんに聞いてみては? そんなお年寄りがいく美容院には通って無いか^^;前に私もなんだって紫なんだと思ってましたが、ちらっと聞いたか読んだかしたと思うけど、ああいう色に変色しちゃってるとか?最初の色はああじゃなかったのに、あんな色になったとか??私も茶色に染めてて、元の黒に戻そうとしたら緑っぽくなってしまった事が有ったし・・。
分かりませんけどね~。紫頭の人に直撃インタビューしちゃえば?
No.4
- 回答日時:
せっかく土台が真っ白になったのにわざわざ今までと同じ黒にするなんてもったいないからじゃないんですか。
真っ白の上ならどんな色も綺麗にはいるでしょうから。
基本的にはただ単に派手好きなんでしょうね。
No.2
- 回答日時:
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%AB%AA …
諸説あるようで…。聞いた話では年を取ったら明るい目立つ色の髪や服を着たくなるそうですが。若い時に周りの目を気にして生きてきた反動って事なのでしょうか。昔は着飾ると夜の女だのと陰口を叩かれたりしたようなんで。
諸説あるようで…。聞いた話では年を取ったら明るい目立つ色の髪や服を着たくなるそうですが。若い時に周りの目を気にして生きてきた反動って事なのでしょうか。昔は着飾ると夜の女だのと陰口を叩かれたりしたようなんで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
紫色の髪、老人は、なぜ髪の毛...
-
行為中に髪の毛をぐしゃぐしゃ...
-
朝風呂派の方は、夜もシャンプ...
-
最近の女性は若手俳優に髪型を...
-
至急お願いします。 1ヶ月後ぐ...
-
美容師の態度にクレームつけた...
-
美容室でシャンプーをゆすいで...
-
散髪した翌日、学校に行くのが...
-
散髪屋の人は短髪が好きなの?...
-
なぜ絶対に段をつける?(怒)
-
美容院予約時間から何分前に入...
-
バイト帰りの髪型について バイ...
-
美容師さんはどうしてあんなに...
-
40代回ってから思うのは、化粧...
-
花より男子で牧野つくし役を演...
-
余ったリンス、トリートメント...
-
マックのバイト 髪の毛につい...
-
初めて行った美容院で、なんか...
-
アメリカ テネシー州周辺の美...
-
私は中1女子なのに1度も美容院...
おすすめ情報