dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すごく疑問に思うことです。
老人は、なぜ、髪の毛を紫色に染めるのでしょうか?

若い人が紫色に染めたりするのは別にその人のセンスだと思うのですが、
老人の方で、髪の毛を紫色にしている人の気持ちがわかりません。
なぜなんでしょう?
知っている方は いらっしゃいませんか?

A 回答 (6件)

美容師です。


正確に言うと、染めているのではなくマニキュアで紫にしている人がほとんどです。
白髪は痛むと黄ばむ性質があります。その黄ばみをカバーできるのが青や紫色です。ですから白髪を綺麗に保つには薄い水色のマニキュアをすれば透明感がでて、綺麗な白になります。
小泉元首相も白髪が多いので、水色のヘアクリームを使用していたそうで、そのクリームが任期中は理髪店で爆発的に売れたそうです。

その延長でもっと長持ちするように、もっと派手にしたい、などの理由で紫色にされる方がいらっしゃるのだと思います。
同じように赤や黄色、オレンジの方もおられますが、紫が一番インパクトがあるので記憶に残るのでしょう。
男性でモヒカン頭にしている人がインパクトがあるように。

いずれにせよ理由としては、やはり「オシャレ」ということになりますね。明るい色にすると心も明るくなるのは本当だと思います。
年老いてもオシャレでいてもらいたい、という美容師側の提案でもあると思いますよ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

そっかあー
そういうことだったんですかあー
頭が真っ白な白髪になったとしても、やっぱり“綺麗”を保ちたいですよね~。
どうやら、原点は“おしゃれ”なんですね。

みなさん。ありがとうございました(^o^)

お礼日時:2007/05/06 20:48

紫色の染め粉なんてドラッグストアとか、その辺の白髪染めが売ってる所に有りませんよね。

と、なると美容院であの色に?? 今度美容院に行かれたら、美容師さんに聞いてみては? そんなお年寄りがいく美容院には通って無いか^^;

前に私もなんだって紫なんだと思ってましたが、ちらっと聞いたか読んだかしたと思うけど、ああいう色に変色しちゃってるとか?最初の色はああじゃなかったのに、あんな色になったとか??私も茶色に染めてて、元の黒に戻そうとしたら緑っぽくなってしまった事が有ったし・・。

分かりませんけどね~。紫頭の人に直撃インタビューしちゃえば?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度美容院に行ったら聞いてみようかな、と思っていました。
直接聞いてみよとも思いましたが・・ちょっと聞きづらかったです^^;

お礼日時:2007/05/06 20:43

せっかく土台が真っ白になったのにわざわざ今までと同じ黒にするなんてもったいないからじゃないんですか。


真っ白の上ならどんな色も綺麗にはいるでしょうから。

基本的にはただ単に派手好きなんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり理由は派手好きの方がされる染色のようですね。
頭一面、真っ白になった白髪頭も結構綺麗なのにね。

お礼日時:2007/05/06 11:58

うちの母は以前、「白髪だけを紫か真っ赤にしたい」と申しておりました。


今をそれをすると、半分以上の髪に色がつくので、カラフルにはしていませんが。
カラフルな色のほうが、元気になれる気がするみたいですよ。
生物学上の根拠…みたいなものはわかりませんが、
自然と「元気でい続ける、長生きする」みたいな方向に進みたがっているんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・・ということは、
わざと紫色に染めているってことですよね。
白髪と染料に関係があるのかな~?と思っていました。

お礼日時:2007/05/06 11:28

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%AB%AA …
諸説あるようで…。聞いた話では年を取ったら明るい目立つ色の髪や服を着たくなるそうですが。若い時に周りの目を気にして生きてきた反動って事なのでしょうか。昔は着飾ると夜の女だのと陰口を叩かれたりしたようなんで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに、女性は、それまでの反動で、髪の毛の形や色を変えたりする人いますよね。

お礼日時:2007/05/06 11:14

おしゃれ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん~~~・・・
ただ単に、おしゃれ?
ん~~~・・・
他に理由があると思うんだけどな~・・

お礼日時:2007/05/06 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!