
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
縦書き文書、ということですので、Wordのことと勝手に決めつけますが
単純な数字の段落番号でしたら、[書式]-[箇条書きと段落番号] を開き
現在使用している書式を選択して [変更] をクリックし、
1.番号の種類を全角の 1,2,3 と指定。
2.[文字書式] で"日本語用のフォント"として「MS明朝」などを選択。
3.表示されたフォント名の先頭に"@"を付加。(@MS明朝)
で、縦表示になります。
でも、段落番号が2桁以上になるとまた別の問題が…… ^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) word縦書き文書の分数が縦にならない 2 2023/01/07 13:27
- Visual Basic(VBA) Excelで横書き50行の漢字テストデータを縦書きのテスト問題にしたい。 6 2022/04/27 15:03
- その他(悩み相談・人生相談) 電撃文庫新人賞についてなんですが、パソコンでは縦書き設定なのに、スマホでは横書きだったのですが、どう 1 2023/07/14 16:08
- Word(ワード) Word2013 縦書き上下二段の表、改行を続けると次ページに情報が表示されるようにしたい 3 2022/06/16 09:24
- ノートパソコン ページ番号の入れ方について 3 2023/02/16 17:11
- 高校 高校からの作文 今日高校から入学にあたっての 作文の宿題が出ました。 ですが書き方が分かりません。 2 2022/03/29 17:59
- 日本語 縦書きがごく一般に使われている国は日本語以外にありますか?日本の場合、新聞、本、教科書はほぼ100% 2 2022/06/24 18:30
- 文学・小説 何でもかんでもお問い合わせして解決してるんだけど、自己解決がいいのかなって思います。 電撃文庫(KA 1 2023/07/14 16:24
- 大学受験 数学 ベクトル 成分 縦書き 横書き 同じ答案内で、ベクトルの成分を断りなく、 縦書きと横書きを混ぜ 2 2022/10/07 14:51
- Word(ワード) Officeのワードで段落の間に縦線を入れる方法。 1 2022/11/25 19:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スケッチスタイルの有効化
-
ワードで棒線が直接文章に入る...
-
差し込み印刷で反映されないフ...
-
箇条書きの記号の色が勝手に変わる
-
Excelの集計がSUM関数で、1円...
-
Access→Excelへエクスポートす...
-
【エクセル】コメントの初期(...
-
WORD 書式の設定ではない黄色の...
-
「テーブルとして書式設定」で...
-
エクセル 電話番号に市外局番...
-
C言語のprintf()関数の「f」の意味
-
エクセルで和暦表示の桁合わせ...
-
エクセルで文字列と数字が混在...
-
Word アウトラインの定義
-
一太郎で内容証明を作成したい...
-
エクセル
-
課題で、Wordを使って提出する...
-
マイクロソフト ワードの引き...
-
スタイル同じなのに表示が異なる
-
【EXCEL2003】セルの書式設定で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スケッチスタイルの有効化
-
差し込み印刷で反映されないフ...
-
Excelの集計がSUM関数で、1円...
-
ワードで棒線が直接文章に入る...
-
【エクセル】コメントの初期(...
-
エクセルで和暦表示の桁合わせ...
-
【EXCEL2003】セルの書式設定で...
-
「テーブルとして書式設定」で...
-
Access→Excelへエクスポートす...
-
スタイル同じなのに表示が異なる
-
OpenOfficeの用紙のサイズ変更で
-
Open office Writerで余白の調整
-
箇条書きの記号の色が勝手に変わる
-
WORD 書式の設定ではない黄色の...
-
箇条書きや段落番号の行頭文字...
-
課題で、Wordを使って提出する...
-
<条件追加/スプレッドシート>...
-
【エクセル】バブルチャート上...
-
教えてください! アクセスの書...
-
エクセル 電話番号に市外局番...
おすすめ情報