
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
残念ですが、渡部篤郎ではありません(笑)
二階堂智さんです^^
極度に重い気持??う~ん、重いというかあんなシチュエーションで突然全裸で迫られたらたまげるでしょ。
そして相手の真意を量りかねるだろうし、そしてあのシーンの直前にお母さんが飛び降り自殺をした…とか聞かされているし…。
重いというよりも複雑な気持だったのでは??
とにかく頭の中に戸惑いと?が一杯ついていた感じだと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/09 19:42
エ~! 人違いをしていたとはびっくりしました。ご指摘を受けるまで渡部篤郎と思ってました。^^;A
確かに、二階堂さんからするとかなり強烈な展開ですものね。複雑ですね。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
二階堂さん、唯一チエコ(凛子さん)に優しさと理解を示す役柄です。
それまではチエコの出会う全ての男は単に拒絶しますが、二階堂さんは違います。あの人、聾唖者のチエコの心の葛藤が分かるんです。お母さんを無くしたかわいそうな女の子。言葉に出来ない聾唖者。それでもそこに言葉を使わない意思疎通があったのです。複雑なチエコの心境を考えると、極度に重い気持ちになるでしょう。刑事さんにしてはとても人間味のある優しい役柄でしたね。その後チエコの父の役所さんに出会うと、「奥さん銃で自殺したと聞きまして、お気の毒でした。」なんてことも言うくらいです。彼も、若くて孤独な人だからかなあ。ケイタイに答える時も何処か街中を一人でぶらぶらしていた最中だったし、チエコに会った後も一人で居酒屋で焼酎飲んでるし。孤独な人間同士、言葉の壁を越えた理解があったんじゃないかなあ。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/12 01:35
ご回答ありがとうございます。お蔭さまで理解できました。
彼は凛子の気持ちが理解できるゆえにその重さのまま受け止めていたのですね。彼の気持ちが優しい分重くなっていたんですね。
きちんと受け止めることって難しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミストとは?
-
MIB (メン・イン・ブラック)の...
-
日本のドラマや映画で過呼吸の...
-
馬も演技でしょうか?
-
同じものを何度も見る
-
映画「ジャンク 死と惨劇1」...
-
天空の城ラピュタのあの音
-
うろ覚えのアジア映画のタイト...
-
映画「グレムリン」はどんな手法?
-
映画の題名知りたいです
-
「少林サッカー」中のパロディ...
-
最初と最後のシーンが同じなの...
-
木の化け物が出てくる映画
-
ポロリ映画
-
ダイハード(1作目)の中で解せ...
-
昭和の映画、下の画像は1968年...
-
映画「シャイニング」でのセリ...
-
掃除屋のプロが浴槽で液体をか...
-
今から5、6年前に崖の上のポニ...
-
再度、質問です。ショウシャン...
おすすめ情報