dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表題の通りの質問なのですが、USPSで日本からアメリカへ送ることが可能なのでしょうか?

実はネットで子供服を個人輸入で購入したのですが、商品に不備があり返品することになりました。
そしたら、先方のコメントが、
We have had customers return items from Japan for less than $5 please send the outfit back to us using USPS International Airmail and I would be happy to issue a refund for the amount you will pay on using airmail but I can't reimburse UPS or Express Mail shipping charges.
と書かれたメールが来て、過去に日本の顧客で返品に対して5ドル未満の送料で返してこられたように書かれているように読んだのですが、合ってますか?

USPSを使ってアメリカから日本へ荷物を送ってもらったことはあるのですが、はたして逆は出来るのか?と疑問に思い質問させて頂きました。
とにかく、安くて確実に早く送りたいのですが、何か方法がありますか?
私は郵便は保障をつけると5ドルでは送れないこと、USPなら追跡できるので、それで送りたいとメールしたのですが、その結果上記の回答にもなっています。
どうしたらいいかアドバイス頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

よく間違えられますが USPS は United States Postal Service です。

 http://www.usps.com/ 言うまでも無く郵便局の事なのですが、普通郵便の代名詞としても使われますから、メールの内容は「普通郵便で送って下さい」と解釈するのが妥当かと思われます。

重量によっては普通の航空郵便で5ドル以下は十分可能です。

「UPS や エキスプレス・メールの送料は払いたくない」と言っているだけで UPS で送ってはダメと書いてあるわけではありません。ご自身が送料を払うのであれば何でも良いと解釈してよろしいかと思います。

安くて確実な方法は無いと思います。結論的に、普通郵便は安いが保証はない。UPSのエアーメールは高いが保障が付くか(?)、そのどちらかの選択になろうかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
なるほど、USPSが郵便と解釈すれば納得です。
もう一度、その送料コストのことで交渉してみて適切は方法で送付しようと思います。
本当に参考になる意見、有難うございました。

お礼日時:2007/05/12 11:53

確かUPSは、日本でクロネコヤマトのヤマト運輸と提携していたような記憶があります。



アメリカからネットか何かで商品を購入して、UPSで送られてきたのですが、配達業者さんがヤマトさんで「???」と思っていて、その後ヤマトさんのトラックを見た時に後ろに【UPS】のステッカーが貼ってあり、UPSの日本の代行会社なんだな・・・と思っていました。

ヤマト運輸さんに確認されてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答を有難うございました。
もしUPSを利用することになりましたら、確認してみたいと思います。

お礼日時:2007/05/12 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!