

今日、ウォーキングしてたら道路にスズメが自転車らしき物に轢かれて
お腹が少しはみ出してる死骸を見つけました。一瞬何が落ちてるのか分からず、
死骸と分かってビクっとしました。
そして、そのまま通り過ぎましたが、私自身が鳥を飼っているため、
胸が苦しくなって、やっぱり気になり戻りました。
しかし、ティッシュなど思っていなかったため、首に巻いていたタオルで
スズメをくるんであげて、近くの桜の木の下に埋めてあげました。
自己満足かもしれませんが、やっぱり可哀想だったのです。
もちろんタオルは捨てましたし、家に入る時も塩など(念のため)自分の体に振ったのですが、
人によっては動物の死骸などに関わってしまうと、霊が憑くとか言う人もいるので、
どうなんだろう・・・と思った次第です。
ちょっと話は飛ぶのですが、以前、江原さんの番組(オーラの泉)を見てたら、
部屋の中に死につながるようなもの(ドクロの置物とか、怖い映画のポスターとか)飾っちゃダメとおっしゃってた気がします・・・。
そこで思ったのですが、動物の骸骨の置物とか飾り物とかありますよね。(牛の頭の骨とか?鹿の首とか)。そんな物も死に近いので、なるべく遠ざけるべき物なんでしょうか?
私が今日したことについては後悔とかはないのですが、スピリチュアル観点ではどのような意見なのでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
別に気にする必要はありません。
確かに極々稀に霊に憑かれる場合もありますが、
江原さんの話が出たついでに言えば、彼は同時に「憑かれるというのはほとんどの場合、『憑く』のではなく、『自分が引き寄せている』。その様なものを引き付けないようにしなさい」とも言っています。
常に向上を目指している人には動物霊が憑くという事はありません。また、憑いたらどうしようという不安が引き付ける基となり易くします。
心霊スポットなどに興味を持つような人も引き付け易い体質になります。
普通にしていれば問題はありませんし、気になるなら近くの神社か寺に詣で「引き上げてください」と声に出して祈れば十分です。
特に特別な祈願料なども考えなくて良いですが、気持ち次第です。要するに、神仏に委ねて、貴方が心残りがなくなればイイだけです。
生きている人間や動物は、魂が肉体に宿っている姿です。
魂は肉体を持って修行するのが現世の姿ですから、現世にとどまっている魂は肉体を求めます。
骨や毛皮(剥製)、人体模型などは身体に近いものなので、魂が寄って来ます。特にドクロや狩猟によって殺された剥製などは、それ自体が生への執着と死に直結した形ですから、より魂が入ろうとします。
なかでも、頭部だけのものは身体より宿りやすいようです。
人形なども宿りますが、その魂の質は、持ち主の人形に対する思い入れによって変わるものだと思います。
回答ありがとうございます。なるほど、向こうから来るんではなくて、
「自分が引き寄せてる」んですね・・・これって他のことにも言えそうですね。
人間の場合でも、周りに集まってくる人が変な人が多いとか、同じ事ばかり繰り返し起きるとかは、
きっと自分で引き寄せてるんでしょうね。
大切なのはネガティブな意識を自分が持たないようにしてることなんですね。
骨・剥製・人体模型・・・などはやっぱり入りやすいんですね。すごく参考になりました。
あと、心霊スポットとは少し違うのですが、「お化け屋敷のお化け役のバイトをしないか?」と
誘われているのですが、ちょっと怖くてためらっています。
ああいう場所(暗くて・幽霊の人形や飾りなどがある場所)などは大丈夫なのでしょうか。
結構怖がりなので、迷っています。あくまでも、自分が引き寄せずに前向きな気持ちでいれば、
お化け屋敷でも大丈夫なのでしょうか?やっぱり人形とかあるから、お化け屋敷って
独特な「気」みたいなものは籠もってそうな気はするのですが・・・
もしご存知でしたらよろしくお願いしますm(__)m
No.8
- 回答日時:
>お化け屋敷でも大丈夫なのでしょうか?
お化け屋敷も心霊的な話題の宝庫です。
確かに題材が「幽霊・おばけ」ですし、人の心をジェットコースターとが違った不安感を発揚させていますから、寄り易いと思います。
更に「気」。しかも土地の上に直接建っているお化け屋敷では地気という陰の気が溜まるような箱の中ですから。
(天からの気は「陽」の気です。気学では地上1mくらいで天気と地気が交わるので、この場所で主たる家相を考えます)
お化け屋敷で働く人は「お客様を楽しませる」という目的意識があり、更に自分が不安では驚かせる事ができないので、しっかりした自我がありますから、影響を受けないのです。
ただし、それを職業としている人は、心が不安定でも休む事ができません。そのため長年従事していると、出会ったり敏感になったりする事があります。
アルバイトなどの短期的なものでは仕事意識があれば大丈夫ですが、集中力が弱く、不安に絡られやすい人では感じる可能性があります。
でも、取り付かれることは滅多に(ほとんど)無いです。
ものすごく詳しい回答をありがとうございますm(__)m
やっぱり私の気のせいではなかったんですね・・・
前に、ある遊園地のお化け屋敷で何か独特なものを感じていたので、
気になっていました。天気と地気というのは初めて聞いた言葉です。
風水なのでしょうか、とっても面白いですね。なるほどなと思いました。
私は不安に絡られやすいので感じるかもしれませんが、
憑かれることは滅多にないとのことで、するかしないかまだ分かりませんが、安心しました。
本当にありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
生き物の死骸を見て、そのまま通り過ぎることができないという質問者さんの感覚は、とても健全で感性が豊かで、スピリチュアル的にもむしろ非常に意識の高いものだと思います。
私も何度も、公園や道で猫や鳩が死んでいるのを抱えては土に埋めにいきました。こういうのが重なる時は重なりますね。それも何か自分へのサインだと感じるときもあります。
「動物の霊がつく」という脅し文句(と私には思え)ですが、気にすることはありません。悪意を持たない動物や鳥の死骸ほうが、ネガティブ意識だらけで生きている生きた人間の思念よりもずっと清らかだと私は感じますよ。
それに、もっと良くないのは「恐れ」であって、質問者さんが死骸を見て感じられた「放っておけない、生き物への愛」のほうが、その「恐れ」に勝るものです。
剥製などの生き物の身体を犠牲にした置物、あれは私も、ゾっとするものがあります。ああいうものを身近に置くというのは、その霊が怖いというよりも、生き物の命を奪って神聖な生き物の身体をああした形にしておくことに何も感じない鈍感な持ち主の精神にゾっとするのです。
そしてまた、生き物の身体は、動物であれ人間であれ、みな神聖なものだと思います。この世で生きるために授かった身体は、やはり生命を終えたら土に返してあげるのが一番いいことだと思います。ですので、質問者さんが自然な行為で土に埋めてあげたのは、とっても良いことだなと思いますし、そうした繊細な感受性をお持ちの方なんだと思います。
みんなそれくらい、生き物全般に愛を感じられればいいのに、と思いますよね。
回答ありがとうございます。読ませて頂いて、大変気が軽くなり、
また同時に深く納得しました。
動物の霊が憑く、なんて言う人っていますが、私も脅し文句のように聞えます。
horus-xxさんの文章から、生き物全てに対して慈愛のようなものが感じられました。
ありがとうございましたm(__)m
No.5
- 回答日時:
以前どこかで読んだか見たかしたあいまいな記憶で申し訳ないんですが、そういった死骸を見たとき一番やってはいけないのは、
「可哀相だ」と思ってただ通り過ぎることだ。と聞いた記憶があります。
「可哀相だと思うんなら、なんとかしてくれ」と相手は思うらしく、そこから憑依すると言われています。
「成仏してねと祈る」のが一番良いと言ってました。
ですので、tsubame2006さんがなされたことは、とても良いことだと思います。
きっともう成仏していると思いますよ。
回答ありがとうございますm(__)m
そうなんですね。初めて聞きましたけど、なんだかすんなり納得できるお話です。
願わくば人為的な事故で不幸な死に方をしてしまう動物たちが少なくなることを祈ってます。
でも、もし不幸にしてそんな場面に立ちあっあら、
その場合はtenten525さんのように
「成仏してね・・・」と心の中で祈ってあげたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
回答になっていないかも知れませんが
tsubame2006さんのしてあげた事は、とても立派な事だと思います。
霊が憑くなどの考えは個人的に信じていません。
面白半分な気持ちや、死体にイタズラしようとか、そういうのではないのですから。
実際に私も、猫をずっと飼っているので
車を運転していて交通事故で死んでしまった猫の死体を見つけ
端に寄せてあげて、手を合わせた事が二度ほどあります。
若い頃でしたので、同乗していた友達と
近くにあった販売機の牛乳を買い、お供えまでしました。
車を運転していると、この様に可哀相な場面に出くわしてしまう事もありますが
私はその度に心の中で「天国で幸せになってね…」といつも祈ります。
主人もやはり、交通事故で死んでいたタヌキを埋めてあげた事もありますが
霊が憑くなんて事はないです。
tsubame2006さんもその可哀相なスズメに
「幸せになって下さいね」というお気持ちで埋めてあげたのでしょうから
何も心配される事はないと思いますよ。
回答ありがとうございます。
やっぱり動物を飼っていると、どうしてもダブってしまいますよね・・・。
私の知り合いの人も猫を飼っていますが、その方も、車で猫の死体を見ると、
積んであるブルーシートで包んで、翌日葬儀屋さんに電話して、ちゃんと供養してあげるそうです・・・。
私はそこまではできませんが『えらいなぁ・・・』と思った記憶がありました。
動物の死体で悪戯してやろうとか、興味半分でなければ
霊が・・・とか気にすることないんですね。そうは思ってたんですけど、他の人に言って頂けると、
『そうだよね・・・』と納得しました。cocoduuさんの旦那さまも優しい方なんですね。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
スズメ程度の霊がたとえ憑依したとしてもなんら影響しません。
ヘビ、猫、キツネはやめておいたほうがいいです。
とはいえ、一番よくないのはあなたが気にすることです。
「かわいそうだ」「霊が気になる」「死に関する飾り物って…」などと変に気を使って、そういう世界の霊と感応することがよくないのです。
たとえスズメの霊を気にかけたとしてもスズメの霊は気にしないが、他のよくない霊が気にかけてくるのです。
いわゆる、現世と同じで「カワイイあの子を気にしてたら近くにいた余計なチンピラがイチャモンつけてきた」というのと同じです。
埋めたのならそれはそれでもう気にせず忘れることです。余計な世界に首を突っ込まないほうが身のため(触らぬ神に祟りなし)、というのが答えです。
目からウロコの回答ありがとうございますm(__)m
読んでいて『なるほど~』と納得しました。
そういうことって本当にあるかもしれませんね。
気分がスッキリしました。とりあえず、気にしないことですね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
まず、埋葬っていう価値観が動物にはありませんので、(人間でも様々ですが)人間のエゴといえばそれまでですが。(もしヘビが轢かれて死んでいたら埋めてあげるかなど)普通、動物が死んだら死骸は他の動植物の餌になり、土に還るのが本来の生物のあるべき姿なのだと思いますけど。
でも、コンクリートなら土に還らないし他の人が見たら気分が悪いので埋めてあげるのもいいのではないでしょうか。
スピリチュアル適な事は全然分かりませんが、気にする事はないのでは。別に江原さん言った事がすべてではないので、この人の言うことが全部正しいなどは誰にも分からないのですから、宗教と同じで信じるなら教えの通りにすればいいし。
>>人によっては動物の死骸などに関わってしまうと、霊が憑くとか言う人もいるので、
(その理論ならケンタッキーなど動物の肉を食べる行為は動物の死骸?に関わる行為にはならないのでしょうか)
でも今回質問者さんのした行動はそう簡単にできることではないですよ。わざわざタオルを使ってまでした事は。可哀想と思っても普通は見過ごしてしまうものです。
回答ありがとうございますm(__)m
私も、スズメが死んでた所が土や草の上だったら、そのまま(自然のまま)
そっとしておくのがいいかな・・・と思ったのですが、
アスファルトの上で、結構日差しもきつくて、見るに忍び無かったので埋めた次第です・・・。
私は世に多くいる「江原さん信奉者」ではないものの、なんとなく引っかかってたことなので、
他の方の意見も聞いてみたかったのです。kikikuonさんのおっしゃる通り、
正しいとか正しくないの問題ではなくて、信じるかどうか?なんですね。
だったら、私は自分がいいと思ってしたことなんで、別に何も気にすることはなかったんですね。
とっても面白い意見でした(ケンタッキー)。ありがとうございましたm(__)m
No.1
- 回答日時:
うーーん・・
私はスピリチュアルなことはあまり興味がないのですが、霊が憑く云々はあまり気にされない方がいいんじゃないでしょうか。
私も学生の頃、帰り道に車にひかれた黒猫の死体があったので土に埋めてあげました。道路に血も残っていたので水で洗ったり。霊的なことは気にしていません。
自己満と言われればそれまでですが、tsubame2006さんもそのスズメがそのまま放置されているより、ずっと良かったと思いますよ。
スピリチュアル観点で言うと、天国からtsubame2006さんに「ありがとう」と言っているんじゃないかな??
回答ありがとうございます。
なんだかとっても励まされる意見でした。
mijincoccoさんは、なんだか淡々とされていながらも、きっと心のお優しい方なんだろうな・・・と思いました。
変に気にしないほうがいいのですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 この虫は何ですか?? 蚊のようなハエのような虫の死骸がベランダの大窓の付近でよく死んでいます。 特に 4 2023/03/27 01:57
- 一戸建て ゲジゲジ 6 2022/09/05 13:06
- 虫除け・害虫駆除 虫がほんとにむり。死骸をみるのも羽音も嫌すぎて紙魚や鼻につく赤いやつでさえ動揺してあちこちぶつけるく 7 2023/07/27 16:26
- 生物学 草食の兎や鶏や牛でも、小部屋に閉じ込められた状態で、目の前に動物の死骸の肉しか無いなら、食べるのか? 1 2023/04/01 02:52
- 鳥類 ベランダに鳩のヒナが2羽いて巣立つのを見守っていたんですが、静かだな、もう巣立ったのかなと思って覗い 2 2022/05/04 08:21
- 不安障害・適応障害・パニック障害 虫恐怖症に抗不安薬などは効くのでしょうか 1 2022/07/01 08:34
- うつ病 みんなに置いてかれそうで寝るのも怖いし起きるのも怖い何もしたくない 2 2023/05/14 02:02
- 虫除け・害虫駆除 チャバネゴキブリを全滅させたい。 以前にも質問させていただいた者ですが、10月から借りた部屋にチャバ 7 2022/12/04 19:12
- 洋画 子供の頃に見た映画のタイトル教えて下さい(複数タイトルあり) 2 2023/04/30 06:54
- 虫除け・害虫駆除 マンション共用部分のゴキブリ 対応してもらえる?? 今年、一人暮らしで住んでいるマンションのエントラ 4 2022/07/06 08:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーストーンブレスレットっ...
-
身内の命日と試験の合格発表が...
-
ハーフの子供の名付けについて...
-
小学校の時、授業後に下校して...
-
鬼の伝説と言うのは、やはり遭...
-
タロット占いの結果の時期は外...
-
占いって大抵自分の思う通りな...
-
月始めに病院に行くのは 不吉で...
-
アメジストのパワーストーンブ...
-
安井金比羅宮で縁結びした方の...
-
最近snsで話題になっている塩ま...
-
潜在意識の書き換えについて
-
縁切り神社で返り討ちに合わな...
-
友達がタロット占いをはじめて1...
-
うちはまあまあ田舎になります...
-
①占いを信じている人 ②風水を気...
-
昨日朝方見た気味の悪い夢
-
申し訳ありません。二度目の投...
-
脳科学がつきとめた「運がいい...
-
昨日、おみくじを引きました。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共時現象について。私の玄関に...
-
安井金比羅宮で縁結びした方の...
-
小学校の時、授業後に下校して...
-
アメジストのパワーストーンブ...
-
皆さんはご自分の2〜30年後の事...
-
どこに行っても出会う人がいる...
-
潜在意識での顔の変化について
-
なぜ魔法使いには杖を使う魔法...
-
何故平成天皇は霊力が弱かった...
-
最近snsで話題になっている塩ま...
-
レ×プされそうになる夢を見まし...
-
最近嫌なことが続いている
-
整形はスピリチュアル的にはど...
-
逆エンパスの人は、普通にして...
-
前世なんだったのか気になりま...
-
最近、よく幽霊を見たり気配を...
-
方位学について、お伺い申し上...
-
昨日、おみくじを引きました。 ...
-
よく、YouTubeでも取り上げられ...
-
LINEをブロックされたのを、占...
おすすめ情報