
頭皮のニオイがずっと気になっていて、ある掲示番でミューズが効果あると聞き試したのですが、ちゃんと流したつもりなんですがドライアーで乾かした後髪がべトッとするのです。
石鹸がまだこびりついたような感じの・・・。
ミューズの後は石鹸シャンプー用のリンスを使いましたが、髪がゴワゴワになってしまい><
洗い流さないトリートメントで少しは落ち着いたのですが。
でもニオイが少しでも抑えられるのなら使いたいし。
他にもミューズ使った方いらっしゃいますか?
また、あのべトべト感とゴワゴワを抑える方法も教えて下さい><
宜しくおねがいします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それまでは,市販のシャンプー剤や市販のリンス剤などを使用していたんですよね?
もし,そうでしたら,質問に書かれているようなことは石鹸シャンプー剤に切り替えたばかりの頃によく起きる現象ですから,ある意味当たり前で,ある意味仕方のないことです。
とりあえず,しばらく,薬用石鹸でシャンプーし続けていれば,そのうち,質問に書かれているようなことはなくなるはずですよ。
それがイヤでしたら,一番安い市販のシャンプー剤(トリートメント成分やリンス成分を含んでいないもの,または,極力含まないものをお勧めします)を購入し,それでシャンプーしたあと,徹底的にすすぎ,トリートメントもリンスも全くしないで,乾燥させ,これを数日間繰り返したあと,ミューズでシャンプーするようにしてみてください。(理容店や美容店でブルーシャンプーが手に入るようでしたら,(有料無料は別にして)それを分けてもらうと良いですが・・・)
さて,みなさんの「ちゃんと流したつもり」というがくせ者でして,実は,流すではダメで,すすぎ洗いをしなければいけません。
まぁ,たぶん,流すとすすぐの意味合いが不明瞭になっている昨今ですから,勘違いされているだけだと思いますが・・・。(あと,「髪の毛が痛む」と平気で誤変換する「一番普及しているIME」にも困ったものですが・・・)
ということで,ミューズを含む薬用石鹸を使用した場合でシャンプーのポイントを紹介しますから,一度,チェックしてみてください。
1.
シャンプー剤を使用する直前に,シャワーを使い,1~2分間程度を目安に,頭皮全体をすすぎます。
なお,アゴのラインよりも長い髪の毛の場合は,その部分の髪の毛をすすぐ時間をこれに追加します。
2.
しっかり濡れている手に固形石鹸を持ち,手洗いするのと同じ要領で,充分,泡立たせてから,その泡を頭皮と髪の毛に移してシャンプーします。
なお,液体タイプでポンプ式ボトルに入っているものの場合は,ポンプを1回だけ押して出た量を出来るだけ泡立たせてから使い,不足した場合は,あとからまた1回押しの分(そこまで必要がないと感じましたら,半押しの量)だけ追加して使うようにしてみてください。(追加分も出来るだけ泡立たせてから使ってくださいね)
なお,液体タイプは,出来るだけ,ごく少量で構いませんから,最初に水(お湯)と馴染ませてから泡立たせるようにした方が,より安全ですよ。
3.
シャンプーの最中は,絶対に,爪が頭皮に触れないようにします。
指先と指の腹の中間部分(指を軽く曲げた状態で,パソコンのキートップに触れる部分)を使ってシャンプーするのがベストなのですが,その部分でも爪が頭皮に触れてしまう場合は,仕方がありませんので,指の腹を使うようにします。(一度,理容師か美容師に場所を教えてもらった方がわかりやすいかもしれませんね)
4.
シャンプー剤のすすぎは,シャワーを使い,2~3分間程度を目安に,頭皮全体をすすぎます。(髪の毛のギシギシ感がなくなるまでが目安ですので,シャンプー剤の使用量によっては,もっと時間がかかるかもしれません)
なお,アゴのラインよりも長い髪の毛の場合は,その部分の髪の毛をすすぐ時間をこれに追加します。
また,すすぎに自信が持てない場合は,仕方がありませんので,シャンプー剤の泡が消えるまで流してから,必ず,息継ぎをしながら,(息継ぎの時間を除いて)1~2分間程度を目安に,お風呂ら潜って頭皮全体をすすぎます。(お風呂に潜ってすすぐ場合は,どんなに長い髪の毛でも,あえて髪の毛をすすぐ必要はありません)
すすぎについて
すすぐ際,ただ単に,シャワーでお湯をかけただけでは,お湯が(全体としての)髪の表面を流れてしまい,髪の毛同士の間や頭皮にはお湯が流れないため,髪の毛や頭皮に汚れやホコリ,そして,洗浄成分までもが残留してしまうため,とてもすすいだとは言えません。
そこで,シャワーなどのお湯がかかっている部分を,手透きの手の掌を窪ませてお湯を受け止めながら,優しく髪の毛や頭皮をさすったり,受け止めたお湯を頭皮に押しつけたり弱く叩きつけたり,また,場所によっては,シャワーヘッドを頭皮に触れるか触れないかくらいの距離に保ち,頭皮に直接お湯が届くようにするなど,いろいろと工夫をしながらすすぐ必要があります。
余談ですが,市販シャンプー剤に比べ,かなり洗浄成分を少なく使用することが可能になる反面,手の汚れを先に洗浄することになりますので,洗浄成分が少ない分,先に手洗いをしておきませんと,泡立ちが悪くなってしまうことがあります。
ですから,シャンプーの前に,同じ石鹸で構いませんから,手を洗浄して,それからシャンプーするようにしてください。
ミューズという石鹸は,消毒成分を含む薬用石鹸です。
そのため,頭皮に繁殖する雑菌を消毒出来れば,雑菌が繁殖することで臭う臭いがなくなると考えて,そこに書かれていたのだと思われます。
しかし,昔から石鹸シャンプー剤などをよく扱っていたものとしては,頭皮の臭いの原因の一つに,洗浄成分の頭皮残留によって以上分泌した皮脂の酸化が挙げられますので,ミューズを使用したからといって,確実に頭皮の臭いを消せるかは保証しかねます。
もちろん,石鹸(液体石鹸よりも固形石鹸が適しています)を使用することで,1回に使用される洗浄成分の量がずっと減らすことが可能になりますので,その分,大変すすぎやすくなり,洗浄成分の頭皮残留もほとんどなくなりますから,特にミューズのような消毒成分を含む薬用石鹸を使用しますと,消毒作用と相まって,頭皮の臭いが消える可能性はかなり高くなると考えて良いと思います。
最後になりましたが,実は,一番重要なアドバイスです。
頭皮の状態を理容師か美容師に確認してもらい,以上がありましたら,必ず,皮膚科を受診して,治療を開始し,そして,必ず,完治させてください。
質問を読む限りで言えば,頭皮の炎症などの可能性を否定することが出来ません。
sushikuineさんの頭皮の状態を実際に見せていただければいいのですが,それはここでは御法度です。(個人情報漏洩に抵触するためです)
ということで,いきなり皮膚科を受診しますとなんでもなかった場合でも有料になってしまいますから,多くの人の頭皮を見ているはずの理容師や美容師に確認してもらってから,必要があるときに皮膚科にかかって治療するようにしてみてくださいね。
そうそう,もう一つ。
石鹸を使用してシャンプーした場合,石鹸はアルカリ性のため,弱酸性シャンプー剤用に作られたトリートメント剤などを使用しますと,シャンプーしたあとに髪の毛がベタベタになります。
ですから,トリートメント剤を使用する場合は,石鹸シャンプー剤に適したものを使用するようにしてください。(石鹸シャンプー剤を販売しているメーカーで扱っているはずです)
お返事が遅くなりましてスミマセン><
ご回答ありがとうございます!
すいごい丁寧な分かりやすい説明で是非とも実践してみたいとおもいます。
石鹸シャンプーについてあまりよく分かっていなかったのですごく参考になります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 次亜塩素酸、塩素のニオイについて とある高級感ある弁当を作る製造工場で洗い場専門の仕事を派遣で勤務し 3 2022/06/13 17:36
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 3日風呂に入らないで、入った後の爽快感 1 2023/03/20 20:33
- スキンケア・エイジングケア 質問です‼カロリー消費について。 1 2023/02/20 23:33
- スキンケア・エイジングケア 「清潔」を保つ質問です。 3 2023/02/20 23:12
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 乾燥フケが凄いです 手も乾燥してカサカサ 顔も皮が剥けるようにボロボロ 身内から顔が荒れてるとよく言 3 2023/03/09 19:42
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪の傷みについて 髪の傷みが気になります。ヘアケアを色々変えてみたのですが、一向に良くなりません。今 2 2022/10/21 19:40
- その他(暮らし・生活・行事) これから牛乳石鹸で、髪を洗おうと思います! しかし、その後『リンス』or『コンディショナー』は、どの 4 2022/05/06 23:12
- スキンケア・エイジングケア 特にほっぺたと鼻のニキビが目立ち治したいです。 最近、洗顔は固形石鹸の牛乳石鹸を使い、朝晩2回の洗顔 5 2023/06/28 10:04
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 硫黄の白いシミの取り方 5 2023/08/14 05:43
- その他(メンタルヘルス) 中学生の娘の頭皮について 5 2022/04/25 21:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
石鹸で頭洗ってる人いますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
髪の毛について 「髪の毛をせっけんで洗うとよい」といわれていますが、そのせっけんは「薬用せっけん ミ
薄毛・抜け毛
-
-
4
ナイロンタオルと薬用石鹸ミューズ固形で、全身を隈なく洗いました。
スキンケア・エイジングケア
-
5
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報