重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

i-tunesで79分30秒くらいのCDを取り込み、それを700MBのCD-Rに焼こうとしたら、複数のCD-Rにて作成しますと表示がされてます。
通常、700MBのCD-Rなら80分焼けると思うのですが、どうしたら1枚に焼くことが出来るでしょうか?教えてください。

A 回答 (1件)

四捨五入しています。



700MBのWAVEファイル書き込みによる音楽CD作成の場合、
79分57秒の記録時間となっています。
80分より少し足りないのです。
ぎりぎりで収録されているCDでは、i-Tunesで編集すると記録が足りなくなります。
ディフォルトで、曲間の空白を2秒と設定してありますから、この積み重ねでオーバー表示されるのです。
変更方法は、

i-Tunesのツールバーの項目の「編集」を選ぶ
「設定」をクリック
「ディスク作成」をクリック
その項目の中の「オーディオCDの曲の間隔」の項目を、
「2秒」から「なし」に変更。(1秒でも可)
OKボタンを押して設定完了。

なし、にしてあっても、厳密には1秒程度空白が空きますから、完全なシームレスにはなりません。

これで700MBのディスクに収まると思います。

700MBは80分より少し少ないんだ、ということをご念頭に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

早速試してみたところ、キチンとCD-Rに書き込む事が出来ました。
実に丁寧でわかりやすい説明だったので助かりました。感謝です!

お礼日時:2007/05/15 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!