
みなさんこんにちは。ウェブ初心者なので方法を思いつかないものですから、効率的な方法またはこんな機能のあるフリーソフトなどあれば教えてください。
今、たくさんの画像をギャラリー型のウェブサイトで公開しようと鋭意作成中です。だいぶページはできてきたんですが、ほぼすべてのページに書いた共通の部分を訂正したいとします。たとえば、最下部に付けている「ホームページへ」などといったところのことですね。
ブラウザー上に表示されるテキストを変更する機能のあるフリーソフトなら探すことができましたが、ソースの書き換えというのはできませんでした。
たとえばその「ホームページへ」の文字をすべて<FONT size="-1">にしたいときには、どうすればいいんでしょうか。
私の思いつく方法といえば、各ページをひとつひとつ開いていってソースをテキストエディターで表示し、コピーアンドペイストで書き換えるというものです。まあ確実ですが、なにしろ何百ページもあるので手間がかかってしょうがありません。
変換したい文字列は全部いっしょなので、なんとか一括変換のかたちでパパッといけばなぁ…と思っています。
いい知恵があったらお借りしたいです。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
このフリーソフトはディレクトリと拡張子を設定して、その中に含まれる文字列を一括で変換してくれるみたいです。
↓↓http://hp.vector.co.jp/authors/VA007941/tool/ind …
書き換えたいホームページデータの入っているディレクトリ(フォルダ)を指定して、下記のように置き換えればどうでしょうか。
■置換元の文字列:ホームページへ
■置換後の文字列:<FONT size="-1">ホームページへ</FONT>
この回答への補足
えー、お礼を書いた直後なんですが…できました!
初歩的な間違いで、設定した項目にチェックを入れるのを忘れていました(笑)。試しにやってみたところ、見事に一発置き換えできました。素晴らしい! 先週まで一個一個ソースを開いて書き換えていたのがバカみたいです(笑)。「一括文字列置き換えツール」というソフトですね。便利なソフトがただで使えるとはありがたいもんです。
hachi_08さんありがとうございました。
これまた早々のご回答ありがとうございました。
さっそくダウンロードして試してみたんですが、どうもうまくいきません。XPには対応してないんでしょうか…。
使いかたを間違っているかもしれませんので、もう少しやってみます。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
たとえばこんな方法です。
http://okwave.jp/qa399085.html
同じようなヘッダやフッタをもつ静的なページで全てを構成してしまうと一カ所に修正が入ると大変な作業になりますので、元々1ファイルだけ修正すれば全てのページに反映できるような作りにするのが賢い方法です。
文字サイズだけちょくちょく変えることがあるのであれば文字サイズの定義を外部のスタイルシートにしてそれをincludeする形が一般的です。
http://www.ink.or.jp/~bigblock/css/gaibu.html
細かく説明すると、この欄ではとても納まりきらないので、
・スタイルシート
・PHP(や、JSPでもいいですが)
などのキーワードを元にご自分で調べたり書籍を参考にしてみてください。
blue_leoさんごていねいに再度ご説明いただいてありがとうございます。
ただ、書かれていることが今の私にはさっぱり理解できなくて、すぐには役立てられそうにありません。申しわけありません。
このページは保存しておいて、いつかもう少しhtmlの知識がついて勝手がわかるようになってから参考にさせていただきます。
その頃には「ありゃーもっと早くこれをやっときゃ良かったなー」と思うかもしれませんが(笑)、まあできるところからこつこつやっていきます。
とりあえず「スタイルシート」「PHP」というのから調べてみればいいんですね? がんばってみます。どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
HTMLを書き直すのではなくスタイルシートやinclude textが使えるような作りに根本的に変更する方があとあと楽だと思いますが。
何をもって一括と呼ぶのかイマイチわかりませんが、変換する部分のパターンがある程度決まっているのならテキストエディタ(OSなどの説明がないのでアプリ名は割愛)の一括置換で十分だと思います。
さっそくご回答いただきありがとうございます。
なにぶん素人だもんですから、「スタイルシート」「include text」というのがなんのことかわかりません。それらを使ったほうが楽なんですか。これから勉強してみます。
一括変換というのは、作っているウェブページが100ページあるとしたら、例とした「ホームページへ」の文字列は全部で100個あるわけですね。これをすべて「<FONT size="-1">ホームページへ」というように一括してドーンと書き換えられたら楽だなあということです。変換というか置き換えですね。
「テキストエディタの一括置換で可能」ということは、その100個のhtmlファイルのソースをひとつのテキストとして表示して、一括置き換え後にまた100個のhtmlに分けることが簡単にできるということなんでしょうか。
なにぶん「スタイルシート」「include text」がわからないもんですからどうもとんちんかんなことを言っていると思いますが、これから調べてみます。
ちなみにOSはウィンドウズXPです。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト フォルダ、ファイル名の一括変換について 3 2023/03/16 09:23
- HTML・CSS ホームページをちょっと加工する程度の無料または古くて安く購入できる作成ソフトを教えてください 5 2022/12/16 12:17
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- Word(ワード) ワードで,特定の文字だけ,字体を一括変換する方法は? 1 2023/04/26 10:11
- その他(IT・Webサービス) 少し複雑なテキスト置換がしたいです。 2 2022/10/13 14:42
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- Excel(エクセル) エクセル、画像ファイル名の書かれたセル(複数個所)に画像を一括で表示させる方法 1 2023/04/19 00:19
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 書式変更で困ってます。 オートフィルターの日付フィルターを用いて データの絞り込 2 2022/07/26 22:16
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カンマ区切り形式ではなく、セ...
-
Wordチェックボックス作り方(...
-
txtファイル内の指定の単語の数...
-
アクセスのテーブル上でデータ...
-
ExcelのROUND関数を一括解除し...
-
パワーポイントの置き換えマクロ
-
秀丸エディタ タブをカンマに...
-
エクセルでの関数の一括変更の方法
-
入力済みの文字中にある句読点...
-
3ds maxでまとめて切り欠きをし...
-
Wordで作った資料の修正方法
-
エクセル 置換中の値の更新
-
Ctrl+Hで置換にならない
-
エクセルで置換リストを別ブッ...
-
Excel2019で1行に入っている複...
-
HTMLのパス記述を一括変更出来...
-
パワーポイントで参照ページを...
-
キングファイルの背表紙を作成...
-
htmlでテキストファイルの中身...
-
<IFRAME>でコンテンツ部分のみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カンマ区切り形式ではなく、セ...
-
txtファイル内の指定の単語の数...
-
Wordチェックボックス作り方(...
-
Ctrl+Hで置換にならない
-
秀丸エディタ タブをカンマに...
-
ExcelのROUND関数を一括解除し...
-
エクセルで置換リストを別ブッ...
-
エクセル 置換中の値の更新
-
ワードでの検索、置換モードの...
-
WORDで一括置換
-
パワーポイントの置き換えマクロ
-
アクセスのテーブル上でデータ...
-
エクセルでアルファベット5段階...
-
EXCELのデータをWORD...
-
複数PDFファイル内の特定文字列...
-
word 編集の制限 保護されたま...
-
MAC版Word(2011)で一括で曜日...
-
Accessで、特定の記号を削除し...
-
正規表現の置換で一部の文字列...
-
Flexible Renamerの正規表現の...
おすすめ情報