
No.3
- 回答日時:
>また、EXPORTをせずに上記の3種類のファイルをコピーしても同様な結果が得られるのでしょうか。
.frm、.MYD、.MYI の他にInnoDBを使用しているなら、ibdata1、ib_logfile0等のファイルのOSコピーによるバックアップが必要です。
コピーの前段でmysqldの停止は必要です。
コールドバックアップ
1.mysqld停止
2.「MySQL/DB名/」配下のファイルをコピー&バックアップ
3.mysqld起動
No.1
- 回答日時:
バックアップ目的であればご指摘の3ファイルをコピーするだけで
効果は得られます。
ただ、コピー中にデータ更新がかかった場合データが壊れる可能性も
否定できません。コピーする前にロックするなど基本処理をいれてください。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。一度トライしてみます。
何故、このような質問をしたかと言うと、全く同一のシステムが入っているサーバーを2台あります。(本番と予備の概念/共にレイド機能は持っていません)
exportしたデータは4テーブルですが、内、3テーブルはimportできますが、1テーブルのデータがimportできないのです。これはimportする容量制限がかかっているのではと思うのです。
my.iniの中ではみあたりませんでした。
もしそうなら、どうしたらインポートの容量を変更できるのでしょうか。別の原因があるのでしょうか。
また、本番サーバーからexport→予備のサーバーへimportの順でするより自動的に3種類のファイルを本番から予備のサーバーにコピーした方が早いのではないかと想像した次第です。
是非、ご教授くだされば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL MySQLのテーブル作成でハイフン - は使用できないのでしょうか? 2 2022/10/21 16:50
- MySQL mysqlがインストールされているのかどうか 1 2023/06/05 14:19
- PostgreSQL PostgressからMySQL(MariaDB)へ構造を変更する際のTimestamp等について 2 2023/04/04 12:09
- MySQL mysqlがインストールされているのかわかりません 1 2023/06/05 02:26
- MySQL [1000地域 × 10カテゴリー = 1万件のテーブル]!グループ化? 1 2023/06/14 23:56
- MySQL PHPとMySQLを使った掲示板の作り方 1 2022/06/02 13:00
- MySQL my_itemsテーブルのIDにAUTO_INCREMENT を追加ができるかで 1 2023/01/03 09:09
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
- MySQL 共通点はあります。何が違うのでしょうか? 1 2023/01/27 05:22
- MySQL 【MySQL】本当に困っています。詳しい方、ご教授よろしくお願いします。 1 2023/06/03 14:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データベースファイル(.db)を開...
-
MySQLの実データはどのフォール...
-
数万人規模のコミュニティサイ...
-
MySQL登録データを別のサーバー...
-
画像のアップについて
-
mysqlimportの使い方について
-
XAMPP、MySQLのテーブルの漢字...
-
configファイルの設定
-
MySQLへのファイルの格納
-
データベースの使い方は?
-
libeay32 dll って何??意味不...
-
検索の秒数表示について
-
ロリポップのデータベースを削...
-
PHPで生成した値をデータベース...
-
MySQL5.0.15 winmysqladminは入...
-
mysqlにおけるホストのパーセン...
-
LAMPでシステムを構築しています。
-
数字で「そ」と「り」
-
phpMyAdminのコントロールパネ...
-
PHPを使ってデータの抜き出し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データベースファイル(.db)を開...
-
同じSQL文で極端に検索が遅くな...
-
DBファイルの中身を直接見れな...
-
badファイルの内容を知る方法
-
ODBCを使用する場合のファイルD...
-
DB2の文字化け
-
パラメータファイルが壊れたと...
-
sqlファイルを分割するソフトは...
-
Access2010でアクセス制限をしたい
-
accdbファイルの最適化
-
batでsqlplusによる前月データ...
-
ダンプファイルから特定のテー...
-
SQLLDRの制御ファイルについて
-
SQLServer2005 セカンダリファ...
-
MYSQLのDBに大容量のCSVをUP...
-
SQLserver2005⇒2012へ移行
-
CGI(掲示板やカウンターなど)...
-
複数のCSVファイルの読みこみ
-
PHP・MySQLでの画像保存方法
-
/var/lib/mysql以下に生成され...
おすすめ情報